関門海峡での護衛艦と貨物船の衝突事故、人命への被害が無かったのが何よりですが、いろいろな問題点が浮き彫りになりそうです。
船の航行に関するルールを良く知っているわけではありませんが、
・そもそも、関門海峡のような狭い航路で追い越しをするのは、原則はダメなんじゃないでしょうか。港もすぐそばにあるようですし。
・貨物船は最初右側から追い越そうとしたようですが、このエリアでは万一追い越す場合は潮流などの関係で左側からというルールがあるようです(その点で、回以上交通センターのアドバイスは正しいかも)
・海上交通センターから「追い越しは左から」と指示があったようですが、海上交通センターの権限の有無はさておき、万一「追い越す際には」という前提だったのでは?(反対側から護衛艦が接近していることも伝えていたそうですから)追い越すかどうか、また、どの場所でかは当然船長が周辺の船の状況を見て判断すべきことでは。
・護衛艦の問題としては、なぜ、燃えやすいペンキの缶が船首という衝突のリスクが高い場所に置かれていたのか。
・マスコミの問題ですが、初期のマスコミの報道は護衛艦側が悪いという趣旨だったような気がします。その後、海上交通センターが悪いと変わりつつあるような気がしますが。でももっとも悪いのは、やはり無理な追い越しをしようとした貨物船のような気がします(何も幅600メートルともっとも狭い関門橋付近で、また、反対側から護衛艦が来ている状況で抜かなくてもという印象です)
この場所は船舶の航行において、とても危険な場所のようです。しっかりした情報で先入観なく問題点を分析して今後の事故を防ぐ工夫をしていただければと思いますし、マスコミにも正確な分析を踏まえた、的確な報道をお願いしたいところです。
船の航行に関するルールを良く知っているわけではありませんが、
・そもそも、関門海峡のような狭い航路で追い越しをするのは、原則はダメなんじゃないでしょうか。港もすぐそばにあるようですし。
・貨物船は最初右側から追い越そうとしたようですが、このエリアでは万一追い越す場合は潮流などの関係で左側からというルールがあるようです(その点で、回以上交通センターのアドバイスは正しいかも)
・海上交通センターから「追い越しは左から」と指示があったようですが、海上交通センターの権限の有無はさておき、万一「追い越す際には」という前提だったのでは?(反対側から護衛艦が接近していることも伝えていたそうですから)追い越すかどうか、また、どの場所でかは当然船長が周辺の船の状況を見て判断すべきことでは。
・護衛艦の問題としては、なぜ、燃えやすいペンキの缶が船首という衝突のリスクが高い場所に置かれていたのか。
・マスコミの問題ですが、初期のマスコミの報道は護衛艦側が悪いという趣旨だったような気がします。その後、海上交通センターが悪いと変わりつつあるような気がしますが。でももっとも悪いのは、やはり無理な追い越しをしようとした貨物船のような気がします(何も幅600メートルともっとも狭い関門橋付近で、また、反対側から護衛艦が来ている状況で抜かなくてもという印象です)
この場所は船舶の航行において、とても危険な場所のようです。しっかりした情報で先入観なく問題点を分析して今後の事故を防ぐ工夫をしていただければと思いますし、マスコミにも正確な分析を踏まえた、的確な報道をお願いしたいところです。