goo blog サービス終了のお知らせ 

BODYMAKE STUDIO ECLALE 公式ブログ

パーソナルトレーナーと管理栄養士がお伝えする
ボディメイク術を配信中!

朝タンパク質のすすめ

2019-05-07 10:00:59 | ダイエット食
朝タンパク質の摂取は、痩せやすい身体に!?

こんにちは😃
GWも終わり、、、、
ちょっと食べ過ぎた???
反省💦😅
なんて思っている方もいらっしゃるかも??

私は、反省組💦🙇🏻‍♀️の、
トレーニングジム エクラル の
オーナーmihoです🙇🏻‍♀️
また自主トレに励みます💪💪


さて、今日は、たんぱく質のお話❗️

成人女性は、特に朝のたんぱく質摂取量が不足傾向にあるという研究結果も?!

シリアル食品ブランド「ケロッグ」を日本国内で展開する日本ケロッグの調査によると、
たんぱく質摂取に対する意識の高さとは裏腹に、正しい摂り方はあまり知られていないことが、わかりました。。。。


知っているようで知らない、たんぱく質の効果的な摂り方をご紹介します!


■成人女性は朝のたんぱく質摂取量が不足しがち
成人女性のたんぱく質摂取量を調べた研究結果によると、夕食では一食分における摂取推奨量を大きく上回り、昼食でもほぼ満たしているのに対して、朝食では下回っています。。


■たんぱく質をまとめて摂るのはNG!
3食バランス良く摂る必要が!
たんぱく質は常に分解され続けており、身体の中に蓄えておくことはできません。
そのため、一度の食事でまとめて摂るのではなく、三食でバランス良く摂取する必要があります。



タンパク質
しかし、約70%の女性がたんぱく質が体内に蓄えておけないことを「知らない」と回答、
さらに、たんぱく質を毎食摂る必要があることを知らないと答えた女性も60%に上ります。

一方、同じ調査では、「たんぱく質が身体にとって必要な栄養素である」と回答した女性は99%、「たんぱく質を摂りたい」と考えている女性は60%という結果が出ており、たんぱく質への意識の高さと、たんぱく質の正しい摂取についての知識のアンバランスさが明らかになっています。

皆さんも、三食バランスよく、タンパク質を食べていきましょう💪💪

ちなみに、
私は、朝、晩と、プロテインを飲んでます🥤
あと、、、ゆで卵🥚と、納豆も1日一回は、食べています😋

そんな栄養知識も学べるのは、エクラル だからこそ❗️管理栄養士2名常勤で、貴方に必要な栄養をお伝えします💪😊

気になる方は、ぜひ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

奈良のダイエットジムeclale(エクラル)
トレーニングジムeclale(エクラル)のFacebook



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。