海老名の美容外科・美容皮膚科|Uビューティクリニック・スタッフブログ

美容医療の現場で働くスタッフ一同によるブログです。日々の診療で感じたことやプライベートでのできごとなどを綴ります。

もうすぐクリスマス・・・12月はすぐそこですね~

2010年11月09日 | オカレモン
はやいもので・・・もう今年もあとちょっとですね

ハロウィーンが終わり、街は急にクリスマスモードになって

きました

今まで寒い季節が好きだった体が、去年から急に寒さに耐えられなくなり・・・

夏が恋しいです


普段から特に運動もせず、すぐ息切れ・・・

寒さに負けてる自分はイヤだぁー

という事で、美容医療センターで同期のしょうママと一緒に

ランニングをする事にしました~



話は盛り上がるけど、実際に続くのだろうか・・・

お互いに、怠けるなっと思ったので、思い切って委員会を作っちゃいました

その名も

有酸素運動推奨委員会

毎日走る走る前に必ずお互いメールする

・・・と決めて1週間前から走ってます



朝起きてすぐ家を飛び出し・・・

まだ始めたばかりなので・・・とりあえず家の周りを10分(笑)

今日はなんと13分も走りました!!



私たち、これでもホノルルマラソン目指してま~す


皆さん知ってました

ホノルルマラソンは12月に行われているんです

今年もあとちょうど一ヵ月後位です

完走すると、完走Tシャツ貰えるんですよぉ~

しょうママが今日走ったのか・・・メールが来てないから不明ですが

有酸素運動は大切ですからね



ある雑誌に・・・

わずか2分でも効果ありランニングで驚く脂肪燃焼体質になれる

とありました。

スタミナ不足が死を招く有酸素運動と死亡率の関係・・・

心肺機能が低下して、スタミナ不足でガス欠状態。息切れする自分が情けないと感じる

のは一時期の事。

ところが長い目で見ると、とても深刻な結果につながっていくそうです。

1日の歩行時間が30分のグループに比べ、歩行時間がそれ未満のグループは循環器系の

死亡リスクが1.35倍増加するという結果が出ているそうです。

スロージョギングを10分、1日3回。これだけで動脈硬化や心筋梗塞などによる

死亡リスクを回避できるそうです


亀さんも一生懸命・・・




前だけを見て前進しています

目指せホノルル

美容医療センター1周年記念の講演会を開催しました!

2010年05月27日 | オカレモン
みなさんこんにちわ


まだまだはっきりしない天気が続きますが・・・

いかがお過ごしですか

そんなこの頃ですが、なんとか晴れた2週間前の土曜日

美容医療センターのオープン1周年を記念して講演会を開催しました


講演内容は「シミしわたるみの治療に関して」



今回は大成功に終わった講演会の模様をお届けします






5月15日(土曜日)14時から








定員をはるかに超える参加希望の方々よりご予約を頂き、お蔭様で大成功に終わりました








講演後の、美容スタッフによるフェイシャルエステのデモンストレーションや、


軽食(サンドウィッチやワイン、トランス脂肪酸を使わないヘルシーなケーキなど・・・)を楽しみながら


医師やスタッフを話せるアフタヌーンティーも大盛況でした













美容医療センターのオープン1周年を迎え、今回初めて開催した講演会でした

至らなかった点も多々あったかと思います




講演会後のアンケートでは、大変貴重なご意見・ご要望・ご感想を頂きました

ご協力頂きました方々、ご参加頂きました方々にはスタッフ一同より

心からお礼申し上げます



また、今回残念ながらお越し頂けなかった方々には、また第2回の講演会が決まりましたら

お知らせさせていただきます

5月に講演開催♪

2010年03月27日 | オカレモン
こんにちわ

美容医療センターよりです

5月15日(土曜日)に当センター長による

「シミ・しわの治療に関して」の講演を開催します

14時~15時 講演&質疑応答

15時~アフタヌーンティー (16時終了予定)

 

定員先着50名様 

参加費無料 

講演後には軽食をご用意しております

場所は海老名総合病院ヨコの季膳房2階にて行います

参加希望の方は下記電話番号へご連絡の上、予約をお取り下さい

 

予約 046-233-8308(受付は平日月曜~金曜の9時から16時まで)

※予約の際に、アフタヌーンティーへの参加の有無をお伝え下さい

 

 

皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております


やせ肉で美ボディー

2009年12月28日 | オカレモン
なかなか抑えられない食欲・・・

前回ダイエットに肉類が味方になる事を紹介しました


そこで、今回はダイエット中にオススメの鶏肉についての紹介です

賢く食べて、やせる肉食を一緒に極めましょ



肉類を手軽に食べるなら、焼き鳥がオススメ


そこで



やきとりカロリーランキング

高カロリーBEST5

1位 皮(塩) 109kcal 
2位 手羽(塩) 83kcal 
3位 つくね(たれ) 75kcal 
4位 正肉(たれ) 66kcal 
5位 ねぎま(たれ) 65kcal


低カロリーBEST5

1位 砂肝(塩) 25kcal 
2位 レバー(塩) 38kcal 
3位 しそ巻き(たれ)42kcal 
4位 レバー(たれ) 44kcal 
5位 つくね(塩) 57kcal

味付けは、たれよりも塩塩の方が低カロリーに抑えられます


部位では、もつ、肝などの内臓系が意外と低カロリーなのでオススメです


その他、鶏肉の部位について・・・


ささみは鶏肉の中でも、最もたんぱく質が多い部位で、脂肪は殆どありません

ゆでる、蒸すなどで調理してダイエットに役立ちます


手羽は、コラーゲンがたっぷりとれるそうです

羽根の部分で、骨がついていて肉の量は少なめ。脂肪は多めですが、コラーゲンが多いのが特徴。

カレーなどに使うとうまみがでます

是非ご参考に

ダイエットにお肉!?

2009年12月16日 | オカレモン
ダイエット中の、おさまらない食欲に困っている方

そんな暴走する食欲を抑える働きが、なんと・・・肉食にあったなんて





ぶったまげーションです


難しく説明すると、よく分からなくなるので、完結に・・・


肉類には、身体に必要な、糖質・脂質・たんぱく質が豊富に含まれています。
たんぱく質は、体の構成成分になる栄養素なので、ダイエット中にも欠かせないもの。このたんぱく質を作っているのがアミノ酸。

肉類にはアミノ酸であるチロシンが豊富らしいです
チロシンによって、脳からのメッセージが円滑になり、満腹中枢に刺激が伝わりやすくなります

つまり肉を食べると満腹感を感じやすくなり、食べ過ぎない

肉類は弾力性があるので、よくかんで時間をかける事で食べすぎ防止にも繫がりますよ


ただし、食べすぎはダイエット成功を遠ざけます
では1日にどの位食べるのが良いのでしょう

1日の理想的な肉の摂取量】肉(or魚)50% 豆類50%  


やせる成分が多い肉!】  豚肉 & 鶏肉 


豚肉のやせポイント★ 代謝をサポート!ビタミンB郡が豊富→ごはんと一緒に食べるとGOOD


鶏肉のやせポイント★アミノ酸バランスに優れ良質なたんぱく質が補える→特にささみやむね肉は脂肪少なく低カロリー
手羽はダイエット中に不足しがちな鉄分も豊富


まずは豚肉からご紹介

豚肉にも部位によってはカロリーや脂質量が違いますので上手に取り入れましょう

ゆで豚と野菜のレタス包み(2人分)※上の写真のレシピです
材料
かいわれ大根 1/2パック
豚肩ロース肉(かたまり) 180g
しょうが 少々
青ねぎ 少々
サニーレタス 2~3枚

赤味噌 大さじ1 1/2
砂糖 小さじ2
みりん 小さじ1
練りゴマ 小さじ2
酒 小さじ1
しょうゆ 小さじ1

①かいわれ大根は根もとを切る
②耐熱ボウルに豚肉、しょうが、ねぎを入れて、豚肉が隠れるぐらいの水を加え、電子レンジ(600W)で10分。
粗熱をとり、豚肉を湯から取り出し適当な大きさにカット
③器にサニーレタス、かいわれ大根、②を盛り、混ぜたAをかけて完成

POINT電子レンジで脂をぬく
湯を入れた耐熱ボウルに肉→電子レンジで温める→脂が驚くほど浮いて、カロリーカットに

これからの季節、体のラインがゆるみがちになるなという予感がする皆様へ

2009年12月08日 | オカレモン

これからの季節は、忘年会・新年会・こたつにみかん・お餅やおしるこ・・・

 

と美味しいけれど、ぷくぷくと太りやすい季節になってきました

そんな季節なので今回は「太る原因・食生活・やせるレシピ」などを紹介します

 

なぜ脂肪が蓄積されるのか

一般的には食べ過ぎでエネルギーを取り過ぎているか、

運動不足でエネルギーの消費が落ちているか、またはその両方かという事になります。

これは頭では分かっている事なんですよね

 

しかし、この食事の摂取量と、運動量のアンバランスに至る理由や過程なんて、一人ひとり異なっているはずですよね

 

●「朝食を抜く」、「夜遅く食べる」、といったリズムの異常

●ストレスも食べ方に影響するそうです!

●太りやすさ・やせやすさという体質的なものもあるわけですね・・・

なので、一様に運動不足っ!食べすぎっ!とはいえない・・・

大切なのは、まず自分自身で自分の体重が増えてしまう理由や、減らない理由を知ることです。

 

これから年末で、お休みに入る方も多いでしょうから是非やってみて下さい!

 

起床直後、朝食直後、夕食直後、就寝直前の毎日1日4回、ご自身で体重を測り記録します

日付と体重の簡単なグラフを作ってみます

特に起床直後の体重というのは、今日と昨日とを比較することが出来ます。

 

昨日の食生活、自分はどういうライフスタイルなのか、などと良し悪しを振り返ることができるのです

 

体重が増えていれば、昨日の食生活やライフスタイルはふさわしくなかった!という事になります

 

自分自身を知ることと同時に1日4回の記録は生活リズムの修正にもつながりますこれが上手く出来るようになれば、除々に体重が減ってきます。

 

ただ、何を食べたら太るか()、どういう風に調理して食べるか、カロリーの低い料理など、なかなか毎日は思いつかないですよね

 

では、次回はやせるレシピ

「鶏肉・豚肉のやせ肉レシピ」をご紹介します


おでこ見て!!

2009年06月02日 | オカレモン
気がつかないうちに、眉間にシワをよせていたり・・・
見上げる度に、おでこにシワがよったり・・・

シワは、なかなか厄介なものですー

私も、おでこのシワが気になっていたので、この間ボトックスを体験しましたー



「ぶすっ」という音が聞こえます

この変わりようを、ぜひ見てくださ~い

ボトックス前(眉毛を上に上げると、シワが目立ちました)



ボトックス後(数日後)
(普通の表情に見えますが、上と同じ表情をしてるつもりです。これでも眉毛を目いっぱい上げてるのに、全く全く上がった気がしなーーい



シワの改善には即効性のあるボトックスやヒアルロン酸をご用意してます。
気になる方はぜひ御相談を

早っ!!

2009年05月20日 | オカレモン

早いもので、美容医療センターとして2階から4階に引っ越して
今日で1ヶ月経ちました

キレイになった4階診療スペースをみなさん気に入っていただけましたでしょうか

また、5月11日から、スタッフが一人増えました~
アメリカに住んでいて、もちろん英語も完璧
とても素晴らしい方ですので、みなさんが美容にお越しいただいた際には
一緒にサポートしていきたいと思います


脱毛体験!!!

2009年03月26日 | オカレモン
今日は海老名に雪が降りました~

暖かくなってきたと思えば、寒さがこたえる今日このごろ・・・

話はかわって夏に向けて、ムダ毛のお手入れを考えなきゃいけない時期が近づいてきますっ

そして、この間レーザー脱毛を体験しちゃいましたっ

今日は当科で導入したレーザー脱毛機のデモ機「Light Sheer」の体験談をご紹介しま~す


今回は腕の脱毛をしました
まずゼリーをレーザーする部位に塗ります


そしてレーザーをあてていきます
針で少し刺されたような軽い痛みが・・・
でも冷やしてるので、痛みは軽い


照射部分は毛穴の部分が少し赤く斑点のようになりました


ザ・拡大版








当日はシャワーのみ、ごしごし洗わなければOKなので、終了後は普通に過ごせま~す

デモ期間は4月3日までです。
是非お試しあれ


好み

2009年02月05日 | オカレモン

皆さんは、ご飯は柔らかめと固めとどちらがすきですか

私は、昔はやわらか~い、ねちょねちょする位のご飯が好きだったのですが、

今はサランラップできっつきつに握って固めた、かみごたえのある

少し冷えたご飯が美味しくてたまりません・・・

毎年、味覚だけが周りの同年代の子より早く老いていってます

今日も、きっつきつに握った少し冷えたご飯の時間が楽しみ~っ