海老名の美容外科・美容皮膚科|Uビューティクリニック・スタッフブログ

美容医療の現場で働くスタッフ一同によるブログです。日々の診療で感じたことやプライベートでのできごとなどを綴ります。

レーザー脱毛体験

2020年06月24日 | どみんご

古代ローマの時代から、脱毛は女性だけのものではありませんでした。
屈強のローマ兵も、戦場での束の間の休息に、ムダ毛の処理をしていたそうです。
私も診療の合間に、こっそりとヒゲ剃りをしています。
(こっそり・・・といっても、スタッフのみんなにはばれていると思いますが)

朝剃っても、剃り残しが気になるし、午後にはまた伸びてくるし、常々脱毛したい!と思っています。実はこれまでにも2~3回、レーザー脱毛はしているのですが、なかなか時間が取れなくて定期的に続けては受けられていません。
それが、本日、Uビューティクリニックを開院してから初めて、レーザー脱毛を受けられました。

さて、男性のヒゲの脱毛は、麻酔をしなければ「とても痛い」ので、当院では「塗る麻酔」をしています。

↓こんな感じです↓


怪しすぎてごめんなさい。
上からマスクをすれば目立ちませんので、この状態で診察もしてました。

↓小一時間して、麻酔を洗い流したところ↓


少し伸びてますね・・・先日、エステを受けた際のお見苦しい写真が前記事に載っておりますが、このときは、ジョリジョリのヒゲではエステティシャンに悪いと思って、直前に剃っていたのでした。

↓施術直後です↓


ヒゲが綺麗にポップアップしていますね。よく反応しています。

さて、Uビューティクリニックでは、前の海老名メディカルサポートクリニックの頃と、違う麻酔薬に変えています。
今日は、その効き具合のチェックも兼ねていました。

今日はいままでより少し強めの出力で受けたのですが、明らかに痛みが少ない!

痛みが全くないわけではないです。ちょっとは痛いのですが「これくらいなら、がまんができる」くらいでした。
これなら、定期的に受けてもいいなと思える程度です。
(そう、「時間が取れない」だけではなくて、心理的な抵抗もあったんですね・・・)

男性の皆様!
明らかに楽になりましたので、お勧めですよ。

 

 

Uビューティクリニック
 ☎046-240-0815(10:00~18:00)
    休診日:日曜・月曜
 
HPにも遊びに来てください
院長ブログもときどき更新しています

公式LINEやってます

お電話に加え、LINEでの予約やお問い合わせも可能になりました
不定期ですが、お得な情報も配信していきますので、まずはお友達登録をお待ちしております
 
インスタグラムも人気です!

インスタでは、スタッフによるクリニックでの出来事を投稿していきます
ぜひチェックしてみてください


オンライン診療、始めます

2020年05月09日 | どみんご

いつも当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

さて、Uビューティクリニックにて、再診の方で処置が不要な場合を対象にオンライン診療を始めます。化粧品の購入も可能です。

当院ではLINE公式アカウントを開設しておりますので、これを利用してメッセージのやり取りにて診察や化粧品販売を致します。診察の際には、肌や毛髪などの状態が分かるように写真を送信して頂きます。

お支払いはクレジットカードのみとさせて頂きます。処方薬や化粧品は郵送致します。

詳しくは当院HPをご覧頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

クリニックHP
LINE公式アカウント登録ページ
オンライン診療説明ページ


ご挨拶

2020年04月18日 | どみんご

みなさま、こんにちは。
早いもので、あっという間に4月。

海老名メディカルサポートクリニック美容外科・美容皮膚科は閉科し、4月14日に新しくUビューティクリニックを開院致しました。

これまでの医師二人と看護師三人に加えて、新しいスタッフが三人加わりました。
こちらのブログは、タイトルを変えて新たなスタッフみんなで継続していきたいと思います。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


新年のご挨拶

2020年01月03日 | どみんご

新年、あけましておめでとうございます。

既にお伝えしております通り、本年3月25日を以て、海老名メディカルサポートクリニック美容外科・美容皮膚科は終了し、私たちスタッフと共にUビューティクリニックに引き継がれます。
変わらぬご愛顧を頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、なるべく現行のものを変えない方針の中で、取り扱い化粧品については見直させて頂きます。
Uビューティクリニックの新しいホームページで、取り扱い化粧品のご紹介をしておりますので、よろしかったらご参照下さい。

在庫整理に伴うセールにつきましては、先にご案内した通りですが、既にいくつかのアイテムは品薄になっております。売り切れの際はご容赦頂くよう、お願い申し上げます。
価格や在庫につきましては、こちらには載せられませんので、院内の掲示をご覧頂くか、メール( ebinabiyo@jin-ai.or.jp)にてお問合せください。

新年の診療は1月6日(月)から開始致します。
電話やメールのお問い合わせも同日から受け付け致します。

残り2ヶ月半、いつも通りに診療致しますので、どうかよろしくお願い申し上げます。

 046-233-8308

ebinabiyo@jin-ai.or.jp

月~金 9:00~17:00

 土  9:00~12:00


診療再開の予定

2011年03月15日 | どみんご
3月22日(火)より診療・エステを再開する予定です(状況の変化に伴い変更の可能性もあります)。
ただし、計画停電の時間帯は診療に制限が生じます。
以下の処置は施行できません。Qスイッチルビーレーザー、炭酸ガスレーザー、フォトフェイシャル、ヒアルロン酸注入、ボトックス、イオン導入、ケミカルピーリング、美肌診断、すべての外科手術。
また、ピアスは通常行っている冷却による痛み止めができなくなります。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い申し上げます。

アレックス・キム医師来日スケジュール変更と講演会中止のお知らせ

2011年03月12日 | どみんご
3月11日に発生した東日本巨大地震のため、アレックス・キム医師の来日スケジュールが変更となりました。
3月14日(月)~18日(金)となります。

また、本日開催予定だった講演会は中止とさせていただきます。
楽しみにして下さっていた皆様にご迷惑をおかけすることをお詫び申し上げます。

美容医療センター オープン

2009年04月20日 | どみんご
まだところどころ未完成な部分(受付の壁に張る「美容医療センター」の看板とか)もありますが、本日、4F美容医療センターがオープンしました。

診療初日のトップバッターは、私が勤めさせていただきました。

診察室も広くなりましたが、慣れないので何となく落ち着かないです。

新しくビタミン点滴とプラセンタも始まります。
疲労回復と若さの維持に、ぜひご利用下さい。

ディフェリンゲル0.1%(アダパレン)-ニキビと美肌の治療薬

2009年03月10日 | どみんご


美容医療科では現在、ニキビ・ニキビ痕の方への選択肢の一つとしてトレチノインオバジなどと併用)を処方しています。
また、シミやシワを外用薬で改善したいという方にも、トレチノインを処方しています。

美容目的だとトレチノインがエビデンスもしっかりとしていて世界的にも広く用いられていますが、トレチノインを改良した新しい薬の研究も進んでいます。

そうした薬剤の一つに、『アダパレン(商品名:ディフェリン)』があります。

アダパレン(ディフェリン)はトレチノインと同じレチノイド作用を持つ薬剤で、生体内でレチノイド受容体をターゲットとして作用します。
ニキビ治療薬として両者を比較すると、アダパレンの方がトレチノインよりも少ない副作用で速やかにニキビを改善できる効果があることが示されていて、ニキビ治療薬としてアダパレンの方が優れていると考えられます。

国内ではニキビ治療薬といえば、これまでダラシンやアクアチムなどの抗生剤くらいしか選択肢がありませんでしたが、欧米では、アダパレンやトレチノインがニキビの第一選択薬として広く用いられていて、高い効果が得られています

アダパレンは、実は欧米では10年以上前から処方されているのですが、国内では昨年ようやく保険薬価収載された(健康保険で処方できるようになった)ばかりです。
国内では徐々に普及し始めたところですが、当院(海老名総合病院)でもようやく採用してもらえることになりました。

海老名メディカルプラザ形成外科・皮膚科、海老名メディカルサポートセンター美容医療科(美容外科・美容皮膚科)にて、近日中に処方ができるようになります。
ニキビでお悩みの方は、ぜひ、ご相談下さい

また、シミやシワの改善を目的とした美肌治療薬としてはどうなのか、興味深いところですが、残念ながらトレチノインと比べればエビデンスがずっと少なく、今後もトレチノインを第一選択薬として処方していくことになると思います。
しかしながら、アダパレンはトレチノインと比べて、顔が赤くヒリヒリするとか、肌がボロボロ剥けるなどの副作用が少ないことや、薬剤が化学的に安定であるなどのメリットもあるので、トレチノインだと耐えられない方などにはアダパレン(ディフェリン)が良いかもしれません。

以下の関連記事もご参照頂ければ幸いです。

アダパレン(ディフェリン)-にきび治療薬
アダパレン(ディフェリン)試用
アダパレン(ディフェリン)試用 - 続き (にきび治りました)
トレチノイン - 副作用情報
アダパレン(ディフェリン)-ニキビ治療と肌の若返り-トレチノインとの比較


レーザー脱毛『LIGHT Sheer』キャンペーン!!

2009年03月03日 | どみんご


少し暖かくなって花粉も飛んでいる・・・・・・と思っていたら、一転して雪のちらつく寒さになりました。
しかし、暦はもう3月、寒さもあと少しのはずですね。

暖かくなってくると、次に意識されるのは『夏』。
夏といえば半袖になったり水着をきたり、女性の方はムダ毛が気になる方も多いはず。

そう、『春』といえばムダ毛対策を始めて『夏』に備えるシーズンです。

ときどき「レーザー脱毛はやらないの?」と患者さんからたずねられることもあるのですが、このたび美容医療科ではいよいよレーザー脱毛器を導入しようと決意しました。

レーザー脱毛器はいろいろと種類がありますが、「効果がしっかりあって、副作用が少ない」ことで評価が最も高い、ルミナス社の『LIGHT Sheer』を検討しています。

そこで、3月24日(火)~4月3日(土)の2週間、レーザー脱毛器『LIGHT Sheer』導入キャンペーンを実施することに致しました。

詳しくは下記リンク先をご覧下さい。
レーザー脱毛キャンペーンのお知らせ

格安でレーザー脱毛を体験できるチャンスですので、ぜひ、ご検討下さい!!


第1回美容医療科講演会開催!

2009年03月01日 | どみんご
昨日は、第1回美容医療科講演会を開催しました。
たくさんの方にご参加頂き、大盛況の講演会となりました。

当科顧問医のアレックス・キム医師は、これでもかと言わんばかりのたくさんの症例写真を提示し、マミーメイクオーバー手術の効果を実感させてくれました。
さらに当院アンチエイジングドック顧問医の川田浩志医師は、若さを保つための食事や生活習慣の秘訣を分かりやすく面白く講演してくれました。
講演会に参加した皆が(主催したわれわれ自身も!)話に引き込まれ、講演会は熱く盛り上がり、非常に有意義な時間となりました。

参加頂いた皆様に、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
また、ご参加頂けなかった方は、第2回美容医療科講演会(またやります!)を楽しみに待っていて下さい。

また、準備・進行・片付けをしてくれたスタッフ・関係者の皆様もどうもありがとうございました、そしてお疲れ様でした。


講演会終了後は、皆でバスに乗って厚木の飯山温泉まで一泊の小旅行&宴会を楽しんできました。
こちらは総合病院、メディカルプラザの形成外科スタッフも含めて、海老名総合病院形成外科グループ全体の新年会とブン先生の専門医合格祝いを兼ねての宴会でした。
詳しくは、ボスか、他の誰かが写真付きでレポートしてくれるでしょう。
こちもお楽しみに♪