らしい…。
今朝、5:20に掛けた目覚ましが鳴る直前に目が覚め、目覚ましを止め、一瞬意識を失いましたがほんの数秒だと思っていました。
5:30からのNHK韓国語講座を観ようとテレビでEテレにチャンネルを合わせました。3分ほど遅れたと思いましたが、番組は違っていました。番組開始が遅れているのかな?って思い、のんきにトイレに行ったりしていましたが…。
(アレ?Eテレで番組開始時間が遅れることなんてあるのぉ?)って思い、よくよく時計を観てみたところ、5:35ではなく、6:35でした?
(アレ?何で?確かに目覚ましは5:20だったのに、1時間経ってるのぉ?)
私が目覚ましが鳴る前に止めて一瞬だと思った意識を失った時間は一瞬ではなくちょうど1時間だったらしい…。
こんなことは初めて。よっぽど疲れていたらしい…。
いやっ、がっくりしてるバヤイではないっ!Mnet の私の2週間の無料視聴期間が昨日で終わってしまったか、今日まで観られるか確認しなくっちゃ!ファニさんと MYNAME が出演したTV番組の再放送が6:00からやっているはずなので。
ここでまたパソコンが固まりまくって結局また1時間が過ぎてしまいましたが、1時間後、Mnet にはログインできましたが、私の無料視聴期間の2週間は終了していました。
1時間無駄した…。
と幸先の悪い朝の始まりでしたが、その後(夜ですが)こんな歌声の女性アーティストの歌を生で聴いたのは、生まれて初めてでした。
青森県下北半島のむつ市在住の9歳の男の子を持つシングルマザーのシンガー Sinon さん
NHK「みんなのうた」で「おつきさまのうた」という歌が取り上げられたらしいです。
動画は見つかりませんでしたが。
カーペンターズのカバー青春の輝きを歌いだした時には外国籍英語圏の方かと思いました。
2曲目のオリジナル曲の時に何故か私は当時「アジアの歌姫」と称されたテレサ・テンさんを思い浮かべてしまいました。
K の S さんのことを先生と呼んでいたので、最初は K の S さんが教えているというボイトレの生徒さんかな?とも思ったのですが、待てよ…。中国人は先生を職業としている人ではない人も確か「先生」を付けて呼ぶと聞いた気がする…。
彼女の MC は舌っ足らずな、癒しを感じさせてくれる話し方でした。
発音だけ聞いていると中国人というよりもむしろ韓国人?って思ってしまいました。
でも日本人でもいます。外国人かのような舌っ足らずな話し方をする女性が。
生まれた時から青森県下北半島のむつ市在住だったようなので、純然たる日本人なのでしょう。
mammySino AmazingGrace
母の想ひ
「星めぐりのうた」 Sinon
mammySinoが歌う"Time To Say Goodbye"がすごい!!
以前の芸名がmammySinoさんだったらしい?
mammySino / SILENT VOICE
異邦人 Sinon
これらの動画以上に生はスゴかった。
私が女性アーティストをご紹介するのはとても珍しいこと。
最後のセッションで歌ったのは、「時の流れに身をまかせ」私がテレサ・テンさんを思い浮かべたのは特別なことではなかったのかもしれませんが、彼女が日本人ではない?って思ったのは私の考えすぎだと思います。
K の S さんは以前昭和歌謡を結構カバーしていましたが、K の S さんってこんなに歌が下手だったっけ?と思わせるくらいに Sinon さんの歌唱力は圧倒的でした。
騙されたと思って1度、Sinon さんのライブに行ってみませんか?癒されますよ~。
Sinon さんオフィシャル
今朝、5:20に掛けた目覚ましが鳴る直前に目が覚め、目覚ましを止め、一瞬意識を失いましたがほんの数秒だと思っていました。
5:30からのNHK韓国語講座を観ようとテレビでEテレにチャンネルを合わせました。3分ほど遅れたと思いましたが、番組は違っていました。番組開始が遅れているのかな?って思い、のんきにトイレに行ったりしていましたが…。
(アレ?Eテレで番組開始時間が遅れることなんてあるのぉ?)って思い、よくよく時計を観てみたところ、5:35ではなく、6:35でした?
(アレ?何で?確かに目覚ましは5:20だったのに、1時間経ってるのぉ?)
私が目覚ましが鳴る前に止めて一瞬だと思った意識を失った時間は一瞬ではなくちょうど1時間だったらしい…。
こんなことは初めて。よっぽど疲れていたらしい…。
いやっ、がっくりしてるバヤイではないっ!Mnet の私の2週間の無料視聴期間が昨日で終わってしまったか、今日まで観られるか確認しなくっちゃ!ファニさんと MYNAME が出演したTV番組の再放送が6:00からやっているはずなので。
ここでまたパソコンが固まりまくって結局また1時間が過ぎてしまいましたが、1時間後、Mnet にはログインできましたが、私の無料視聴期間の2週間は終了していました。
1時間無駄した…。
と幸先の悪い朝の始まりでしたが、その後(夜ですが)こんな歌声の女性アーティストの歌を生で聴いたのは、生まれて初めてでした。
青森県下北半島のむつ市在住の9歳の男の子を持つシングルマザーのシンガー Sinon さん
NHK「みんなのうた」で「おつきさまのうた」という歌が取り上げられたらしいです。
動画は見つかりませんでしたが。
カーペンターズのカバー青春の輝きを歌いだした時には外国籍英語圏の方かと思いました。
2曲目のオリジナル曲の時に何故か私は当時「アジアの歌姫」と称されたテレサ・テンさんを思い浮かべてしまいました。
K の S さんのことを先生と呼んでいたので、最初は K の S さんが教えているというボイトレの生徒さんかな?とも思ったのですが、待てよ…。中国人は先生を職業としている人ではない人も確か「先生」を付けて呼ぶと聞いた気がする…。
彼女の MC は舌っ足らずな、癒しを感じさせてくれる話し方でした。
発音だけ聞いていると中国人というよりもむしろ韓国人?って思ってしまいました。
でも日本人でもいます。外国人かのような舌っ足らずな話し方をする女性が。
生まれた時から青森県下北半島のむつ市在住だったようなので、純然たる日本人なのでしょう。
mammySino AmazingGrace
母の想ひ
「星めぐりのうた」 Sinon
mammySinoが歌う"Time To Say Goodbye"がすごい!!
以前の芸名がmammySinoさんだったらしい?
mammySino / SILENT VOICE
異邦人 Sinon
これらの動画以上に生はスゴかった。
私が女性アーティストをご紹介するのはとても珍しいこと。
最後のセッションで歌ったのは、「時の流れに身をまかせ」私がテレサ・テンさんを思い浮かべたのは特別なことではなかったのかもしれませんが、彼女が日本人ではない?って思ったのは私の考えすぎだと思います。
K の S さんは以前昭和歌謡を結構カバーしていましたが、K の S さんってこんなに歌が下手だったっけ?と思わせるくらいに Sinon さんの歌唱力は圧倒的でした。
騙されたと思って1度、Sinon さんのライブに行ってみませんか?癒されますよ~。
Sinon さんオフィシャル