e411y(回顧録)

e411yの旅でのことを書き残しておきたいと思います。

アジサイ

2011年06月22日 | 趣味の園芸
毎日雨が降る。
アジサイの季節。
アジサイの名前は藍色の花が集まるという意味の「あづさあい(集真藍)」が変化したものと言われている。
属名のハイドランジアはギリシア語のハイドロ(水)とアンジェイオン(容器)からなり「水の器」「水がめ」と解釈される。 これはアジサイが根から非常に水をよく吸うから、果実の形が水がめの形に似ているからなど諸説がある。

シーボルトはアジサイにハイドランジア・オタクサという学名を付けたが,現在では使われていない(シーボルト以前に違う学名を命名・発表していた人がいたので)。 また、オタクサの名前はシーボルトの愛人「楠本滝~通称、お滝さん」の名前から付けられたと、植物学者の牧野富太郎は推測しているという。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2011-06-22 10:20:50
柏葉アジサイが咲きましたね。ハイドランジアもこの頃は馴染みになりましたが、アジサイが良いです。
オタクサですよね。シーボルトはアジサイ以外にも沢山の植物を持ち帰った植物ハンターだったのですね。
その中にあったシチダンカ(山アジサイ)が我が家でも咲きました。画像はクリックで多少大きくなります。
http://kazuyoo.mo-blog.jp/gardening/2011/05/post_8d05.html
返信する
Unknown (酒徒善人)
2011-06-22 18:06:24
kazuyoo60さんへ
アジサイを見ると、大和郡山の矢田寺に行きたくなってしまいます。
シチダンカ拝見しました。
家の近くにあるお地蔵さんの横で咲いているのと同じです。
返信する