愛媛県八幡浜市の印刷会社
株式会社豊予社
代表&プリントラボリーダーのの菊池史行です
看板も、ちょっと工夫で商売繁盛!できるんです(笑)
先日クライアントさんから
「余っている立看板があって、これを有効活用して自店のPRをしたい!」
というご依頼を受けました。
実はこのお店さん、
今夏の西日本豪雨で店舗が被害に遭われ、
仮設店舗での営業をされているのですが、
周囲の店舗(ショッピングモール的な)がまだ営業しておらず集客が非常に弱く、
多くの方が営業再開をしていることを知らないという状況でした。
そこで、立看板を施設内に設置して、
営業していることを伝えたいということでした。
クライアントさんからの要望は
「営業しています、がわかればいいよ!」
と言われ、受け取った立看板は10枚。
そこで少しチープな脳みそをフル回転しました。
全部同じデザインじゃなくていいのでは?
いや、逆にすべて同じデザインだと、見る人たちは
「あっ、さっきも見た看板だな」で
2枚目、3枚目を見るにつれ、看板を見る時間、注意度合いが弱まっていくのでは?
そうなると、看板=周知集客の公式も成立しなくなる!!!
そこでひねりだした答えが、、、、



このように店舗の特徴、強み、を3パターン作成し、
ランダムに設置してもらうように依頼をしました。
これなら、同じデザインを10枚設置するよりも、
店舗への関心、アテンション度は高くなる=来店客も増える!!!はずと思っています。
クライアントの社長さんにも
「なるほどね〜」と言っていただきました。
立看板設置のビフォーアフターがどんなものか、
気になります。
検証して、また改善です。
看板も、ちょっと工夫で商売繁盛!
になりますよ!(きっと(笑))
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------
Blog http://blog.goo.ne.jp/e-mixblog/
Facebook http://www.facebook.com/shikou.kikuchi
Twitter http://twitter.com/shikoukikuchi