「戦いの準備を楽しむのもゲームの内だ」と言われれば、そうなのかもしれない。
だが、戦士として、もう少しスムーズにクエストのエンディングを迎える為には、
レベル1からの成長プランを考えなくてはならない。
まず、種族は魔法耐性25%と重装+10、それに殴打+10のオークを選択する。
当然だが、星座とクラスは、ともに戦士を選択する。
武器は両手持ち殴打系(出来れば銀製)、防具は重装で身を固め、
種族の特性を更に強化する為、スタミナ増強と魔法耐性増強の装備を追加する。
そして、レベルアップ時に選択するステータスに、腕力と持久力を優先する。
これで、大きな体力とスタミナを生かした戦闘が可能となる。
重量のある殴打系武器は、破壊力こそ高いがスタミナ消費が激しい。
息切れしない為には、スタミナを常時大きい状態に保つ必要が有る。
攻撃は最大の防御である。盾は装備のみで使用しない。
スタミナ増強と魔法耐性増強の装備は印石を用いて調達する。
印石の魔法効果は、出現がランダムな為、印石を取得する前にセーブしておいて、
後は、お目当ての魔法効果が出現するまでロードを繰り返すだけだ。
その他に、防御や軽羽も、取得候補に入れておくと良い。
ここまでやれば、亡霊はおろか、ウィスプにさえ殴り勝つ。
豪華装備の敵には、錬金で対応出来る事を、忘れないでほしい。
シロディールで起こる、大抵のもめ事を、銀の戦槌一本で解決してしまうだろう。
以上のキャラクターデザインを、オブリビオンを初めてプレイする方や、
途中で投げ出してしまった方に、お勧めする。
だが、戦士として、もう少しスムーズにクエストのエンディングを迎える為には、
レベル1からの成長プランを考えなくてはならない。
まず、種族は魔法耐性25%と重装+10、それに殴打+10のオークを選択する。
当然だが、星座とクラスは、ともに戦士を選択する。
武器は両手持ち殴打系(出来れば銀製)、防具は重装で身を固め、
種族の特性を更に強化する為、スタミナ増強と魔法耐性増強の装備を追加する。
そして、レベルアップ時に選択するステータスに、腕力と持久力を優先する。
これで、大きな体力とスタミナを生かした戦闘が可能となる。
重量のある殴打系武器は、破壊力こそ高いがスタミナ消費が激しい。
息切れしない為には、スタミナを常時大きい状態に保つ必要が有る。
攻撃は最大の防御である。盾は装備のみで使用しない。
スタミナ増強と魔法耐性増強の装備は印石を用いて調達する。
印石の魔法効果は、出現がランダムな為、印石を取得する前にセーブしておいて、
後は、お目当ての魔法効果が出現するまでロードを繰り返すだけだ。
その他に、防御や軽羽も、取得候補に入れておくと良い。
ここまでやれば、亡霊はおろか、ウィスプにさえ殴り勝つ。
豪華装備の敵には、錬金で対応出来る事を、忘れないでほしい。
シロディールで起こる、大抵のもめ事を、銀の戦槌一本で解決してしまうだろう。
以上のキャラクターデザインを、オブリビオンを初めてプレイする方や、
途中で投げ出してしまった方に、お勧めする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます