前にも、書いたのだけど、ほとんどツーリングに行かない自分は
庭の奥から玄関の前の道まで引っ張り出すのに、しんどい思いをする
重量級バイクに興味が無くなった。
止めた場所が、ちょと気に入らなくて、少しずらしたりしたい時など
軽くないと大変だ。
なるべく、着座位置が低い物が好ましい。
近くの、コンビニや本屋、または喫茶店などに、ささっと使える
軽量バイクが心地いい。
しかし、軽量バイクは、盗難に会いやすい。
その為、意外に安心してバイクを駐車出来るお店が少ない。駐禁も有るしね。
昔は、バイク止めてる数も多かったし、もっと、おおらかな雰囲気だったけどね。
カウルが付いたバイクは、「見た目カッコいいが、高速道路使わない人には恩恵が無い」
などと言われたりする。しかし、カウル付きモデルと無いモデルの両方有る場合、
私なら、カウル付きモデルを選択する。
なぜなら、カウルに包まれている面積が多ければ多いほど、洗車が楽なのだ。
免許取りたてで、若い頃は、自分の好きな見た目のバイクを選んでおけば問題ないけれど、
いろいろ買い換えていく内に、自分の使い道に、合った物をと拘る様になってしまった。
庭の奥から玄関の前の道まで引っ張り出すのに、しんどい思いをする
重量級バイクに興味が無くなった。
止めた場所が、ちょと気に入らなくて、少しずらしたりしたい時など
軽くないと大変だ。
なるべく、着座位置が低い物が好ましい。
近くの、コンビニや本屋、または喫茶店などに、ささっと使える
軽量バイクが心地いい。
しかし、軽量バイクは、盗難に会いやすい。
その為、意外に安心してバイクを駐車出来るお店が少ない。駐禁も有るしね。
昔は、バイク止めてる数も多かったし、もっと、おおらかな雰囲気だったけどね。
カウルが付いたバイクは、「見た目カッコいいが、高速道路使わない人には恩恵が無い」
などと言われたりする。しかし、カウル付きモデルと無いモデルの両方有る場合、
私なら、カウル付きモデルを選択する。
なぜなら、カウルに包まれている面積が多ければ多いほど、洗車が楽なのだ。
免許取りたてで、若い頃は、自分の好きな見た目のバイクを選んでおけば問題ないけれど、
いろいろ買い換えていく内に、自分の使い道に、合った物をと拘る様になってしまった。