goo blog サービス終了のお知らせ 

ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

今日は快晴です!

2016年06月17日 | ちょっと考えたこと
まぶしいばかりの夏空です。

カラッとしてきもちいい朝です。



いつもの駐車場前に


アバルト


サソリマークがいいですね!

最近は壊れなくて!エアコンも効いて、速いんです!

こんなのもいいかな・・・同じような赤色ですし!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃費改善省エネたわし!

2016年06月15日 | ちょっと考えたこと
みんからという車好きブログではやってます。

画期的省エネGoods!

ステンレスたわしで20~30%も省エネになり燃費改善に大効果!きくよ!
ここに!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2270710/blog/37978689/
という話ですので・・・・・

うちのスイフトにも取り付けました。


     省エネたわし!





120円ぐらいだったので・・・・効果でなければ


やかんの底磨きしますので・・・・








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MSのWIN10に乗っ取られました!

2016年05月21日 | ちょっと考えたこと
昨日の朝、起きてすぐPC開いたらWIN10にアップグレードする画面になってました。

自分のPCにはタッチパネルもついてなし、使い慣れた古いのでいいやと思ってましたので、この画面から抜け出そうとしましたが、どうしても抜け出せません。




もっとPCに詳しいなら抜け出して回避できたかもしれませんが・・・・自分は回避できなくて仕方なく言われるままにアップグレードしました。

写真の取り込みとか、読み出しとか、まったく不便な状況になり、さきほどなんとか操作できるようになってます。

また音楽とかいくえ不明でどうすればいいのか・・・・困ってます。


腹立ってます・・・・

これって法には触れないかもしれませんが

心情的には犯罪ではないかと思います。


特に途中で、あなたのデータはMSが使う権利があるというような内容になると・・・・何を考えてるのかお前たちはスパムメールのどろぼうか?

間違いなく犯罪ぷんぷんですね!

・・・・・・あほ相手に怒ってってもしかたないが

世界のマイクロソフトもますます嫌いになってしまう。


きを持ち直して息子に教えてもらいながらやっとブログがかけるようになった。

ためしに書いてみます。



昨日の六本木一丁目のスーパーカー


怖そうな方が乗ってたのでちょっと後ろから・・・・



高木のてっちゃんがSONYの超高級一眼レフ買ったとFB自慢してたので・・・・

うちのはもう5年ほど前のパナ・・・息子にもらった!


これでも充分いい写真が撮れる・・・うでよ!写真は!(てっちゃんごめん!みてねェ~~だろう)



今日の海浜幕張ベイタウンのバザール祭り!








それに音楽隊・・・チンドン屋のほうがうまいか


迫力ないで若いのに!




いかん・・・・今日は書くことが過激になる・・・

マイクソフトのあんぽんたん!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪だそうだが・・・・・

2016年03月24日 | ちょっと考えたこと
鼻水が止まりません!

のども痛いし・・・・

せきもでるし・・・・・

今日は町医者に行ってきました!


相変わらず空いてるが大丈夫かな・・・・先生無愛想だけど受付の尾根ぇさんは愛想がいい!

・・・・会話・・・・

花粉症ではないでしょうか?

いや風邪ですね!

それより血圧がちょっと・・・・毎日朝晩計ってみてください・・・・

・・・・・1週間ほど計ってからみましょう・・・

血圧計測器なんて家にないですけど・・・・

血圧計は下の薬局ででも買ってください・・・・もう一台お持ちでもいいですよ!

・・・・・なにがいいのだ!



お薬もらって・・・・血圧計を見て・・・・なんや1万円も出せばオムロンのそれらしいのがあるな・・・・


と言うことで帰ってアマゾン川へ

腕に巻いて計るのと手首で計るのがある。

手首がいいじゃん!

安いし!

と言うことで一番売れてる

日本精密測器 手首式デジタル血圧計 WS-900
NISSEI(日本精密測器)
参考価格: ¥ 10,250
価格: ¥ 2,990 & 関東への配送料無料
OFF: ¥ 7,260 (71%)


¥7,260円も値引きして大丈夫なの?

これ発注です!


最近医療機器の買い物が多いな
昨日も・・・・・FBみてると
鼻毛カッターパナソニックの宣伝が気になって
(エチケットカッターと言うそうです!)

この方、鼻毛25年のプロ!

今日届いたのがこれ


なかなかイイデザインです!
2890円も!まあこんなもんでしょう。電池は入ってないぞ!

早速・・・・ウン・・・ウン・・・・いやこれは・・・

なかなかだけど・・・・

今日はまずいのは!

花汁が・・・鼻汁が・・・・

まあ・・・・このくらいにして

チェックに車のミラーで・・・・



鼻毛もなくなったでしょうかね?


それにしても面白いものがあるもんですね!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何回やれば・・・・ものになるのか?

2016年01月15日 | ちょっと考えたこと

なせば為る 成さねば為らぬ 何事も
成らぬは人の なさぬなりけり

 上杉鷹山の言葉ですね・・・・・

正しい!グッとくる!やってやろうじゃないか!となる!

 

気にいらないのは、

上杉鷹山となるとよく出てくるのが、ケネディ大統領!

外国人がそれもアメリカの大統領が褒めてんだから日本人もえらいって認めろ・・・・という感じが嫌ですね!

 

ケネディ大統領就任インタビューで日本の記者が「日本で一番尊敬する政治家は?」と聞いたらケネディ大統領は「うえすぎようざん!」と答えたそうです・・・・

コメントとして当時日本の記者で「うえすぎようざん」を知ってるものはいなかったと書いていますが・・・・・うそ!

うちのオヤジでも知っていたし・・・・・・大体の日本人は普通知っていただろうと思う・・・・

それにケネディにだれか無難でいいお答を教えていたでしょうね。インタビューの内容を先にチェックしてそれに対応するのが当たり前だから

 

それはそうだとしても

 

「なしてもならない」ことも多いように思うが・・・・

GOLFなんかどうか・・・・いくら練習しても・・・ならないことが多い!

ならば

何回ぐらい練習すればいいのか・・・・GOLFだけでなく・・・

 

 

事を成すには何回ぐらい?

何時間ぐらい?

どこまで練習か訓練かすればいいのか?

 

ものになるのか?

今日の六本木一丁目の青空・・・

 

芸能人でキンコンの西野という人が収入UPするにはどうすればいいかという話を書いているが、

その中で

 

何事でも1万時間すればそれなりにものになる。

少なくとも100人のうちでは1番になれると言っている!

 

確かに

1万時間は

24時間全部は無理なので

1日9時間やるとすれば1111日です。

1111日は3年!

 

なんと「石の上にも3年!」

これは1万時間が目安かもね!

 

 

ここがサウジアラビヤ大使館

 会社の前です!

 

 

1万時間は正しいとして・・・・

 

 

GOLFは今まで何時間練習したんだろうか?

多分最初の20年間位は毎週一回2時間としても

53週×2時間×20年=2000時間

ここ2年ほど週4時間ほど=400時間・・・

ええええっ!

たったの2400時間!

これじゃうまくなりませんね!

 

 

バイクは?

学生時代

3時間×3年=1000時間

最近はせいぜい500時間・・・・・合計1500時間!

 

これじゃまったく

ことを成すことにならんわね!

 

ポルシェ356もどきは

まあせいぜい100時間ぐらいなもの

まだまだですね!

 

あえて1万時間以上頑張ってるものは探さないが・・・・

よく頑張ってることも探せばあると言うことで・・・・

 

はやく356帰ってこないかな!

 

ホンダのGL1500 いいバイクでした!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡蝶蘭が咲いた

2015年08月21日 | ちょっと考えたこと

家内の胡蝶蘭が見事咲きました。  

  

ずいぶん前に勤め先の会社で貰って花が終わったので捨てると言うのを
もらってきました。

家内が苔を変えて育てています。
毎年咲きます。


ついでに

私の種から育ててます。

金柑に柿

金柑にブドウ 

実がなるまで育つでしょうか

楽しみです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんの!君が来てくれただけで楽しいよ!

2015年08月20日 | ちょっと考えたこと
夕食後 ひとりで飲んでると

「なにしとん?」とやってきて

頭の上にホタルだよ!

こわいぞォ~~

ほたるこわくないよ~~~~










カナダのウイスキーがうまい時間でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッキントッシュというらしい!

2015年08月19日 | ちょっと考えたこと
真空管を磨いて

レコード針を変えて




イイ音が出る




原版のレコード3000枚



レコードらしい音だそうです。


コーヒーがうまい時間が流れました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セグロセキレイの巣立ちです

2015年05月31日 | ちょっと考えたこと
今日は天気いいし、息子も休みらしいし

バルコニーで焼き肉でも・・・・

なんとバルコニーに出たらうるさくセグロセキレイが鳴いて

  頭の周りを飛び回ります


よく見るとバルコニーの隅っこに

   

小さいのがいます

ここのガス湯沸かし器の底に巣をつくって餌を運んでいたので


巣立ちしてバルコニーで遊んでます。

3羽です!

ここは12階ですのでネコもいないし安全です。

今はちょっと飛行に不安があるのかな・・・・
2,3日したら飛び出していくでしょう。

それまでベランダで焼き肉は延期ですね。







 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田方谷ゆかりの地

2015年05月29日 | ちょっと考えたこと
ちょっと時間があいたので
岡山は備中松山藩の偉人
山田方谷の地を訪ねました。
まずは高梁の北、方谷駅

国鉄(JR)の駅で人命がついた駅は他にはありません。


長瀬塾あと


谷間の川沿いを


谷川がきれいです


方谷園に



山田方谷(ほうこく)1805~1877 

幕末の朱子学者で陽明学者です
その経済的藩運営の手腕はすばらしく現代でも学ぶべきところが多いです。

貧乏藩の備中松山藩、その十万両の大借金を返済し7年後には十万両の蓄えをなし、藩主板倉勝静を江戸幕府最後の筆頭老中にして陰から最後の江戸幕府を支え、明治政府から反逆藩となるも見事無血で引き渡し、明治政府から要請されるも出仕を辞退し、後続の教育に一生を備中の地でささげる。

江戸から明治に変わる時代のもっと注目されてしかるべき実績の偉人です。

経済政策のなかでも
備中鍬、備中の縫いこ針は、ここの高梁川で採れる良質の砂鉄を原料に備中刀の刀鍛冶の技術で生産し、江戸に直接運んで売りました。備中鍬は3本又は4本の爪のある鍬でこれの発明で江戸時代末期から明治の農業が画期的に変わりました。

軍事的な面では農家の二男三男坊を主体に農民兵を構成して萩長州藩が奇兵隊の手本にしてます。




お墓があります


勝海舟の碑文や


備中松山藩主、板倉勝静(かつきよ)の碑文があり


岡山にもスゴイ方がいたものです。


自分は小中高と岡山で教育を受けましたが山田方谷のことは一度も学校で教えてもらえませんでした。岡山の世界に誇れる偉い方ですのに・・・・・なんとなく変な教育を受けたのでしょうかね???

情けないですね・・・・もっと子供たちにも知ってもらいたいですね。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする