2月17日~2月22日まで
あっという間でした。
おじさんの法事に
軽トラサンバーのOIL交換にタイヤ交換にハンドル交換
馬屋の家のお祓いから

袖振り門の掃除、玄関の洗い出し、東の廊下のガラス戸のあらい、中庭の大きなスロープの撤去から焼却・・・・・

それにいただいたホンダの4Cyc草刈り機の修理に運転確認

おまけは耕運機の引き取りと試運転失敗エンジンかかりませんでした!

これは始動せず・・・・時間切れでした。
点火プラグの火花は飛んでるが、プラグが濡れていません!
ガソリンがキャブから出ていませんのでジェットのつまりでしょうか・・・・
工具持って行ってなかったので分解できませんでしたが・・・・想像では使用後のガソリンを抜いてなくって劣化して詰まってるように思います。
この次帰って楽しみです!
やることいっぱいありました。
あっという間でした。
おじさんの法事に
軽トラサンバーのOIL交換にタイヤ交換にハンドル交換



馬屋の家のお祓いから


袖振り門の掃除、玄関の洗い出し、東の廊下のガラス戸のあらい、中庭の大きなスロープの撤去から焼却・・・・・






それにいただいたホンダの4Cyc草刈り機の修理に運転確認

おまけは耕運機の引き取りと試運転失敗エンジンかかりませんでした!

これは始動せず・・・・時間切れでした。
点火プラグの火花は飛んでるが、プラグが濡れていません!
ガソリンがキャブから出ていませんのでジェットのつまりでしょうか・・・・
工具持って行ってなかったので分解できませんでしたが・・・・想像では使用後のガソリンを抜いてなくって劣化して詰まってるように思います。
この次帰って楽しみです!
やることいっぱいありました。