goo blog サービス終了のお知らせ 

ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

なんなんでしょうか?日本大学?

2018年05月26日 | ちょっと考えたこと
今日は朝から前の小学校で運動会!

元気な声と行進曲がガンガン来てます。




家内の病院にいってきましたが、明日退院だそうです。





・・・・・・


それにしても今週は日本大学アメフト騒動でにぎやかでした。

西本監督もコーチもひどいですね!言ってなかったって!
卑怯な男らしくない!アメフトってこんなの?最低な男!

この司会のおじさん!

日大のブランドおちますよ!→落ちません!(もう」これ以上って意味かな?)

西本監督さんと一緒に日大病院に入院したらしい!

西本監督さんはこの方のアドバイスで動いていたのではないでしょうかね!
それでないとあれだけ変な行動はとらないでしょうね。
関学に謝りに行った時も同行してたよね!


大塚学長さんの記者会見

何を言いたかったの?

「普通の会社でも上司と部下の間で考えが違っててよくあるでしょう」って!・・・・そんなことはない!ありません!

普通の社会で解釈の違いて命令が伝わらない!なんてことは普通はありません!

そんなのは日大さんだけですよ!


この学長さん、まったく決裁権も力もないのですかね!

「監督もコーチも首にして全部やり直し、学生を守っていくため最善を尽くします!」と言い切れないところがダメですね。

やとわれ学長ですかね・・・・力も責任感もない!
肩書すきのサラリーマン学長さんでしょうか。

記者もそれに感付いてか質問がマヌケしてました。

・・・・・



これでは日大ダメになるのでは!


こうなったら、学生さんがなんとか立ち上がらないとダメでしょうね。

むかしの学生ストで学校理事や学長のつるし上げで見せ場を作ってですかね。

いや、学生がこのように要求してるからとかなんとか理由を付けて学内の大手術をやるチャンスだと思いますけどね。

それともこのまま残念なままで終わるか見ものですね!










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日大アメフト選手の記者会見!

2018年05月23日 | ちょっと考えたこと
前回、反則した選手が一番悪いという趣旨で書いたが、訂正する。


昨日の記者会見をTVで視た。

井上コーチと西本監督が悪い!

泣けそうになった!

「自分にはアメフトをする権利もないし、もうやめます。」といった。

ここまで前途ある若者を追い込んだ監督やコーチは何者なんだ!

指導者として失格です。有罪です。

最後の質問で、「審判の笛は聞こえていたのか?」というのがあった。
関学アメフトQBのOB、有馬さんの質問だ・・・・これはえぐられた!


まだまだ人生は永い、山も谷もあり、生き詰まることもいっぱいあるが、充分やりなおせる。

ガンバレ宮川君、いい人に出会って、笑える日が来ることを祈ってます。


今朝家の前の通りです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホな国です!

2018年05月19日 | ちょっと考えたこと
何が立派な先進国だ!何が大統領がノーベル平和賞をもらった国だって!

野蛮な暴力のアホな国ではないか!

銃乱射事件がまた起きた!

高校で美術の時間に生徒が銃を撃って10人が死んで負傷者も多数出た!・・・・・

自己防衛で銃を持つのだとか言っていたがやっぱり死傷者が出た!毎年こんな事件が起きてる。

去年のラスベガス乱射事件、数十名が死んで数百名が撃たれて負傷した事件が生々しいが、大きな銃撃事件だけでも年間何回も起きてる。

これでもいまだ銃を所持できるというのが理解できない。

銃の規制をしない限りまた起きると断言できる。

アホです!銃なんかもったらいけません!


こんなのも買えるし!

こんなのもあるし


さすがこの機関銃は民間には簡単に手に入らんと思うが・・・・



世界で一番人を殺してるのはこのカラニシコフ


これがいっぱいアフリカや中東の貧しい国々に配られて、子供たちまでもって、殺しまくってる。



まさに銃の規制を世界規模でやらないと、紛争もおさまらない。

いつまでたっても人殺しが終わらない。

銃より弾より、本とノートと教室だ!

ノーベル平和賞をもらって喜んでても銃規制しないと人殺しはなくならん!

クジラがかわいそうだという前に銃の規制をやれ!

それが出来たら、クジラ食べるのあきらめてやる!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウト!

2018年05月18日 | ちょっと考えたこと
誰が見たってこれはアウトです。



日大アメフト!

内田正人監督

日本大学で2番目にえらい!常任理事もなされてるそうです!人事部のTOPもされてる権力者だそうですけど、だれも文句言えないよ!

これは殺人罪に匹敵するような暴力行為です。この暴力行為を指示してやらせたとなれば、監督自体が重罪人!になるのではないでしょうか?

何しろ逃げ回って済まされる話ではない。

絶対許されないことです。

大事なこと忘れてた!

たとえ監督がやれっと言ったからって、やってはいけないことがあるだろう。選手もスポーツマンだろう!一人前の男が判断できないのか?

自分の行動に責任を持て!監督のせいにするな!バカ選手!監督が監督なら選手も選手だ!

こんな選手にしか指導できない日大アメフトチームは解散したらどうですか!

スポーツをやる値打ちがない!




それにしてもスポーツ界の有名監督さんが問題起しますね!

この方も、伊調馨さんの栄和人監督さんです。



ポチが権力もつと何でもできるって勘違いするんですかね!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休で孫が来ました。

2018年05月04日 | ちょっと考えたこと
連休だそうで孫を連れて息子が帰って来ました。



8ケ月になります。


まだ、あ~~とかう~~~とかだけです。


みててあきません!
大きな声で泣くこともめったありません!
静かにいいこしてあそんでます。


昨日、来てもう今朝には帰っていきました。


・・・・・・


さて、



風がきついです。




ゆっくり走ってきました。



ブレーキも4速ミッションもいい調子です。

ゆっくりチェンジすればシンクロが弱い2速も大丈夫のようですね!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫訪問!関越道渋滞

2018年05月03日 | ちょっと考えたこと
連休ですが、どこにも行きません!

連休なのでどこにもいかないっと言うのが正しい。連休は人が多いし・・・・・それに毎日連休みたいなものなのです。これ買いたいけど!


埼玉県の深谷にいる息子が休みだそうなのでちょっと行ってきました。

都内の高速を抜けて関越道路につながる道はよくわからなくってカーナビだよりで好きではないのですが・・・・

関越高速道路ところどころ渋滞で3時間近くかかりました。いつもは2時間切るのに!

寝てました!ソクおこされて!


おすわりが出来るそうです!


半分泣こうか・・・・


節句の前です!


こいのぼりも!


3時間ほどあそんで、お昼寝時間になったので帰りました。

途中面白そうな車屋さん発見!
シトロエンのDS19,21がナンバー付きで3台、MSもあります!

ほかにもディープなおフランスの車がありますね!

家内がいるので寄りませんでしたが・・・・

これはまた訪問しないといけません!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財務省事務次官どうしたんだ!(写真は退職おめでとう飲み会)

2018年04月17日 | ちょっと考えたこと
なんと情けない話ではないか!

(写真と文章は関係ありません!写真は友人の退職記念飲み会です!)

(退職おめでとうございます!)

財務省の事務次官と言えば官僚のトップ中のトップ、その方が女性記者にセクハラ発言をしたということであるが、

何しろあるのは雑音多いところで「オッパイさわっていい」とか「抱きしめていい」とか切れ切れの音声と相手の女性の音声ではなくて字幕だけ、これでは証拠にもなんにもなりませんでしょう。



物事の証拠としては、いつ、どこで、だけが、だれに、どうした(どういった)ってことが最低必要ではないか?
     

今回の証拠らしきテープは動画に編集されていて、福田事務次官の声と言うのだけしか出ていない。女性記者に言ったものか誰に行ったものかわからないからこれ以上話が進まない。

財務省としては誰に言ったというのかとせめてこの動画にセクハラされたとする女性記者さんに出てきてもらいたいというのは当たり前のことだと思う。



それをマスコミ関係者や評論家の方々は「報道の自由だ!」「情報源の秘匿性だ!」といって騒いでる。
財務省って非常識だといってるし言いたい放題の野党の先生まで出てきて財務省をぼろくそに言ってる。

なんかやくざが因縁をつけてるようです。





お粗末ですね!








しかし、こんないい加減なテープか動画か流されるようでは事務次官さんも脇が甘い!

それに、本当に言ったことがないならもっと早い段階で「絶対言ってない!」とかコメントして、名誉棄損で訴えても決着をつける態度を示すべきでしょうね・・・・そこが甘いって言うか、不思議なところです。

まあ、自分は飲み屋でも「オッパイさわっていい」なんてことは言わんですけどね!

品格の問題ですよ!・・・・ピンサロかフィリンピン韓国バーであっても、もしもこんなことを言ってたら事務次官やめるべきですね!

はずかしいとおもえ!

・・・・・


(銀座100酒場に選ばれた時々いくローレライというビール居酒屋、ママさん若くて美人に見えるほど小さく写ってます、銀座泰明小学校の横)



今日は乗ってません!二日酔いで・・・・


三角窓直しました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水漏れ!Ⅱ

2018年03月09日 | ちょっと考えたこと
洗面所のキャビネットの下の水漏れのつづきです。
備忘録のために書きますから興味ない方は飛ばしてくださいね!



3月8日からしとしと雨が続いてます。



水漏れも続いてます。

管理会社からは何も連絡がありません!



下に置いたぞうきんはもうたっぷり水をためてます。




絞れます! 
一晩でコップにこのくらいです。


前回、9人の方々が見に来たのが3月1日、もう1週間経ちますがなんら連絡はありません!
 

水は漏れ続いてます。

私が管理会社の担当者なら
「雨ですけどいかがですか?」とか
「今、工事の計画と日程調整中です。」とか
場合によっては確認に見に来ますけどね・・・・・




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗面所の収納ボックス下から水漏れ!

2018年03月08日 | ちょっと考えたこと
うちは12階建てマンションの12階です。

洗面所の収納ボックスの下に水漏れがありました。


発見は2月16日、収納ボックスの下のティッシュペーパーBOXが丸ごとびしょびしょになってたので収納ボックスの下から水が漏れてきてるのを発見。

この日のアカマル君

(私が洗面所で水あそびしてティッシュを濡らしたのではないかとの疑いは晴れたが・・・・)



家内がすぐ管理室に連絡、明けて19日(月)に管理人さんと水道屋さんが来て確認。収納ボックス裏のパイプスペースから水が浸入してることが確認された。

その後まったく連絡なく・・・・水は漏れ続く!

2月24日朝管理人室に出向きクレーム言った。
やっとその日にサービス会社のSKM課長と管理人が訪問してきた。
  



手ぶらで見に来たので工具を貸して収納ボックスを外してみていただいた!

この日のアカマル君


管理会社は「三井不動産レジデンシャルサービス株式会社」という。

担当のISBという若い方はいまだ見にきていない!

トラブル起きて1週間以上現場に来てない担当の仕事やり方はいかがなものか!

水漏れは続く・・・・半日で雑巾が湿って1日で搾れる位



3月1日に大挙9名の専門家らしい方が来てスコープを入れてPS上部を調査!

3月1日~2日は少しのもれです。

2本ある太いパイプの1枚の貫通部がさびて水滴がもれてるとのこと。



今日は3月8日、1週間たったが何も連絡がない!

昨日からの雨で水漏れは続いてます。
 




家屋の水漏れといえば結構なトラブルだと思う。


その対策があまりにも遅い!いい加減なサービスです!

対策自体は何らかの工事になるので日数も掛かろうが、どうんな状況でどうなってるとかの連絡はクレーム先に常時入れていかないとクレームがより大きくなるってことがここのサービス会社ではわかっていないようだ、まったくPK会社だ!


3週間経ったがまだ水漏れは続いてる・・・・対策もどうするかも連絡はない!

まあ、これからどうなるか、

はやく直してもらいたい!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落書きも・・・・いいけど!

2018年03月06日 | ちょっと考えたこと
今朝がたは雨があがった、

路面は半分ぐらい濡れてます。

慎重に走ります。特にブレーキがロックして滑る可能性が大きいです。

スピードをなるべく出さないように赤信号でも早めにブレーキングしてゆっくり止めます。


今の車と違ってアンチロックも横滑り防止も何にもついてませんけど・・・・ブレーキは結構強力です。


午後から少し運動のために自転車で1時間ほど走ってきました。

近所の花見川河口の大橋から東京湾がキラキラきれいです。


うん・・・・

欄干に落書きがありますね!
・・・・「たいじゅ愛してる!」と!


・・・・・「たいじゅ殺して・・・!」と!!

まあ好きなようにしてくれ!・・・・・・・・・ここに書くなァ!


なんじゃこりゃ!ぶさいくなァ!


なに?また新しい―スタート?・・・・・今までに何回目だ?

ずっと一緒・・・・・そりゃ別れるまで一緒だろうよ!


はずかしいからあんまり落書きに書かない方がいいと思うよ、景観を損なうだろうが!

止めさすには、全部大写しにしてコメント書いて、いかに恥ずかしいことを言ってるかを公開する・・・・かとも思ったが


いかに情けないおせっかいなことを考えてるのかと恥ずかしくなったので止める。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする