goo blog サービス終了のお知らせ 

ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

隣に家内が乗ると変なカサコソ音がする。

2025年03月02日 | ベンツS450

カサコソ音が気になる。

キュキュッともコソッコソッともかすかな音ですが気になる。

家内が隣に乗ってる時だけ音がする!

・・・・・ひとりで走ってるときは聞こえない・・・・???

 

 

(相変わらずのドヤ顔ベンツです。)

20から60キロ位で路面が荒れてると音がでる。高速道路でもやはりかすかな音がする?

 

シートもドアも見た限り変な音が出るようなところはないようだ。

シートベルトも疑ったが・・・・出し入れしても音はしない。

 

家に来て約半年、車になれてきてどうもこのカサコソ音が気になってきた。

 

原因がどうもわからない・・・・だんだんといやになって落ち込んできた!

 

 

1度はベンツのSに乗って見たいと思って6年ほど前にこの車が発売になった時「これだ!」

と決めてた・・・・YouTubeで評判を観測し続けてやっと価格がコナレテきて、ポルシェの販売店で下取りに出されてたこの車と目があって・・・・・それでも新車のプリウスが買える位の値段にビビってた・・・・家内が「それほど欲しいンだったら買いなさいよ!」と押してくれて・・・・やってしまった!

 

それなのに家内がとなりに乗った時だけのカサコソ音は?

3週間ぐらい左前席あたりをシートの下まで探し続けて・・・・・

 

これだ!を探し当てた・・・・

 

 

シートベルトの出口の誘導口(柔軟性プラスチックス)がコスレル音!

 

シリコン潤滑スプレーを軽く吹いて拭き取って・・・・

 

音は消えた!

 

これでしばし乗れそうです。

やれやれ!

 

オマケ!

ベンツのボディカバーとマスコット

埃と紫外線対策で市販の安いボディカバーを掛けてるが風邪であおられるとマスコット頂部がすれる

擦れ対策として靴下を掛けてます。

このマスコットはプラにメッキなので擦れてはげるのです。

夏用のもうはかない靴下が役に立ってます。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに乗りました。

2025年02月27日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

倉庫の中で根が生えるのではと・・・・・久しぶりにエンジンかけて乗って見ます。

前回は1月10日頃乗ったのでもう1ヶ月以上倉庫でカバーかぶって冬眠中でした。

エンジンの始動はセル3回目で回り始めて、充分暖機運転をしました。

エンジンが温もってくるとメカノイズが静かになりますね!

今日は桃の郷カントリー倶楽部でパターの練習して来ようと出かけたのですが・・・・休みでした。

 

なので近所を走って

陽射しの暖かいところで休憩

2,3日前の寒さが嘘のようにポカポカ天気です。

 

 

車内は狭いので車の外でゆっくりします。

 

不燃ゴミを集積所に出しに行ったり、山の細道を走ったり、魚釣りにいくにはベンツのSではどうも大きすぎて・・・・・なので軽四トラックが欲しい!

 

・・・・相談しなければよかったのに・・・・つい家内に話したら・・・・即X

なのですが・・・・・

三菱のミニキャブかスズキのキャリーあたりが気になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアになっていよいよ面白くなったGOLF

2025年01月24日 | ゴルフ

昨日が75歳の誕生日でもう完全にシニアのど真ん中になっていますが

ますますGOLFが楽しくなってます。

どうもこのシニアのことを

シーズンド・シチズンというらしい!

これはゴルフレッスンの神様と呼ばれる、ハーヴィー・ペニックさんのレッドブックに書かれています。

その中で7ページも割いて高年齢のGOLFがいかに面白くて大事か書かれています。

まさに納得です。

 

20数年前のサンドバンカーです。

今の方が少しだけ上手になったかな!GOLFが好きになったのは確かです。

 

去年のアカマル君・・・・この車でGOLFにいくとどうも駐車場に駐めてるのが心配でスコアがよくありません!

 

初めてのホールインワン!2024年12月24日クリスマスイブの費でした。

ボールがカップに入ったのが見えたのに・・・いつものようにパターとピッチングを持ってグリーンにあがって行きました。

 

これからもモット楽しみます。シーズンド・シチズンのGOLFです。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番寒い日

2025年01月11日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

大寒波がやってきて岡山でも早朝は池に氷が張ってます。

日中は天気がよくなったので・・・・オープンで乗ってきます。

 

 

 

田舎道が気持ちいいです。

 

急に一方通行の信号機が・・・・

 

じっと止まってるとポカポカで眠たくなります。

 

暇なので・・・・自撮り

ブひゃ!

 

楽しく走って来ました。

 

 

オープンは真冬に限るって!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いが晴天なのでOPENです。

2024年12月26日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

近くのゴルフ場まで、来年の予約に行ってきました。

ちょうどいい天気です。

このあと飛行場まで走ってきました。

元気よく走ります。

少しだけヒーターも足元をほんわか暖かくしてくれます(今年は普通のズボンでOKです。)

暮れの忙しい時の1時間半ぐらい走ってきました。

やっぱり楽しい車です。

今日の失敗・・・・手袋は革のにしないとハンドルが滑りますね。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のGOLFでホールインワン!

2024年12月24日 | ゴルフ

12月24日、クリスマスの日、寒いが晴れて風もない好天です。

岡山御津カントリーのIN16番135YARDのショートホールで事件は起きました。

7番I、微風アゲンスト、やや打ち下ろし、グリップを短めに持って方向性重視で軽く打つ。

打球はピン手前に落ち真っ直ぐ転がって消える。

人生初めてのホールインワンでした

永いことGOLFをやってるとこうゆうこともあるのです。

ちなみにスコアは93!

寒い早朝練習週2回を続けてていてよかったです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S450のきょうび

2024年12月21日 | ベンツS450

約6ヶ月たちました。

Sクラスにもう乗ることはないだろうから・・・・・まだ乗れるうちに・・・・

と思って買ってしまって・・・

4000kmほど乗りました。

 

どうにか大きなサイズにも慣れてきたのですが、いまだ混み合う駐車場や市街地の狭い裏道を通るのは苦手です。

山道もお寺の境内にあがるようなすれ違え出来ないような坂道は行けません。ドウシテモ行けというなら軽トラ買っちゃいます。

 

高速道路や普通の2車線道なら大丈夫、快適に走ります。

このどや顔にも慣れてきて・・・・なかなかこれでいいかと思うようになりました。

どや顔度数は最高です。昔のクラウンもどや顔だったですけど今は美人顔になってさびしいです。

お尻も一目でベンツ尻がわかります。クロームメッキは大事ですね!

 

なにせ憧れのS450エンブレムです。

・・・若い頃Sクラスは450が基本だと教えられました・・・年ですから。

 

内装も色合いが慣れてきました。

 

前席にマッサージ機能が付いてます。

これは家内がお気に入りです。・・・・止め方がわからないので・・・あっちこっちさわりまくってます。

 

乗り心地と走りっぷりが素晴らしいのは今更ですが、なによりゆっくり走るようになりました。

まずイライラしたり急ブレーキを踏むような走り方はしなくなりました。

これは何よりの安全運転につながってると思います。

 

 

・・・・・・・

ただ気になることは・・・・この「ベンツS450に変えてからGOLFがへたになったのと違う!」とゴルフ仲間に言われてます。

 

確かに最近スコアは平気で100越えてるし・・・90代前半がなかなか出ないので・・・

自分でも「やっぱりベンツのせいかな?」と思ってます。

 

ただ、練習してるパターとフェアウエーウッド(3Wと5W)は確実に腕が上がってる。時々目が覚めるような打球がでる。それに7番アイアンも最近ちゃんと打てるようになってきた。

 

先週いつもオオタタキする岡北の18番、グリーン前の池越えのミドルホールを2オン1パッドでバーディーであがった。少しだけうまくなってるとちょっと満足してます。

寒いけどさ早朝練習続けます。

 

20年程前のバンカーショット!

 

アラジンのストーブ焚きました。1年ぶりに点火しても普通に燃えます!

灯油も去年のママですけど・・・・優れものですね!

ただあまり暖かくないですね・・・・ほんわかと暖かくなりますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いけどただ走って見る。

2024年12月09日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

バイクより寒くない、

電熱ベストと電熱座布団を使ってるので局部的にポカポカです。

岡山空港周辺に紅葉も最後ですね。

 

 

 

 

調子はいいです。

 

先日、安いガソリンスタンド(ハイオク155.2円)で満タンにしたらガソリン臭くて

どうも漏れてるらしい・・・・タンクの燃料計(センダユニット取り付け部)ににじみを発見!

取り付けねじをまし締めして(ユルユルでした!)今日はテストです。

 

漏れてないです!のでこのままで様子見ます。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京に行く

2024年12月08日 | ちょっとちょっと!

久しぶりの東京です。

岡山からANAで往復

会社の15周年記念のリアル全社会議と懇親会です。

(リアル全社会議=いつもはZOOMとシェアという会議ソフトを使った全社員のリモート会議ですが今回は顔をつきあわせての会議です。)

早く行って会議の始まる前に国立美術館に「もね展」を見に行きます。

ついでに上野の公園を

 

 

野口英世

 

モネ展は大繁盛で平日なのに1時間ほど並んでやっと入場出来ました。

 

ものすごい人出です。

絵も見えないです。これで2300円とは高すぎです。

絵も対したのがありません!駄作ですね!

これなら、倉敷の大原美術館の方がまともなモネがゆっくり見えます。

2300円の入場料は高すぎるが、それにまんまと乗った自分が腹立たしい!

もう残念ですね!

ついでに常設展示も見てきました。

ここだけなら65歳以上は無料なんですが・・・・それにすぐ入場出来た・・・・

こちらの方が価値ありますね。

 

今回は特に目をひいたのは、展示場の隅っこにあった宝石類

ダイヤ

ルビー

ダイヤ

これは・・・・高価!

セキュリティが心配ですが・・・・

 

 

ロダン見て帰ります。

 

品川プリンス村に移動して会議

と言うより・・・・若い人の将来に向けての発表会!

 

三脚付けたままカメラ回してて転びそうになったママさんが単調な話に面白さをくわえてくれます。

 

その後、ボーリング大会!もう40年ぶりです。

ボールの穴が小さくて指が入らない・・・バックスイングでボールが落ちて後ろにとぶという・・・・恐ろしいことになって途中で棄権した。

やるなら自分の指にあったボールを作ってシューズもちゃんと買ってやらないとけがをする(後ろにいる人が)

 

その後、恐怖狭い屋形船!企画した方には申し訳ないがあの状態で火事になったり事故が起きたら確実に大惨事になり会社の存続が懸念される。まさに会社殲滅の危機!

無事に終了してよかった!

船上でのパーティが望みならクルーズ船の立食パーティの方が安全でしょうね。

 

品川プリンスホテルの部屋から品川駅・・・・

ここのホテルは粗悪なつくりで古い、音が筒抜け、部屋にはめ殺しのガラス窓、早朝コンビニも売店もない。

 

 

 

 

次の日は千葉でGOLF大会(130人中8人しかGOLFしないのか!・・・・毎日顔あわせてたらもっと増えるんだがね)

一緒にラウンドした若い人

彼女はドライバーショットがパワフルで素晴らしい!アプローチもパターも上手!

彼はスイングがきれい!体型がGOLFにピッタシ!パターのセンスがいい!練習すればすぐうまくなる!

 

残念ながら101パターが20,19の39!グリーンが広くて早くてラインが出しにくくて苦戦!

池が多くって・・・・3発も!

 

でも、GOLFは楽しい勝ったです。

 

 

その後、羽田空港までの帰り道が酷い混雑渋滞で・・・2時間半!

チェちゃん送ってくれてありがとう!アウディA8のりこなしてるね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイオク155.2円!

2024年11月28日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

全部ハイオク車になってしまった。

いつもなら175円とかが普通ですが・・・・155円のところを見つけました。

 

電熱チョッキと電熱シートヒーターを試します。

今日はそんなに寒くないので・・・・どちらもホカホカでいい感じです。

 

セルフのGSです。

安い!

 

品質は大丈夫かとも思うが、もうベンツSには5回ほど給油したけど無事に走ってます。

ベンツの場合は1回に60リッターぐらいはいるから1000円以上徳です。

なぜかここ総社市(そうじゃ)はガソリンが安いですね。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする