二年ぶり二回目。

初回指導に行ってきた。
昨年は引っ掛からなかったんだよな。
一方今年は血圧が。
今年3月までの自分は、血圧だの脂肪だの血糖だのの数値が意味するところ自体に興味がなく。
有り体に言えば、好きなもの飲み食いしてとっとと死にたい、と。
基本、その考えに変わりがないが、今年度新たに就いた楽しい職場は、まさに保健事業。特定健診。特定保健指導。
嫌でも、そっち関係の知識を得ることができる。
なんと今ではヘモグロビンA1cなんて単語普通に口に出すくらいになった。怖い。
そのHbA1c、少々ヤバい。
死ぬのは構わないが、生き地獄はいやよ。
本日誓ったこと。
缶チューハイは無糖、若しくは減量。
みそ汁は飲み干さない。
バカにしてんのか?ってくらいハードルを下げてくるのが、特定保健指導の常套手段だ。
いい意味で。
なにしろ、ポテチの買い食いが趣味だって言ったらそれは止めろと言ってこなかった。
こんちくしょう。

これでどうだ。
生き地獄はいやだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます