
2枚買って、カードはどっちも廣田あいかw
いいんだけど。ぁぃぁぃ好きだし。
あまりに当たり前のことだけれども
新曲には瑞季と裕乃さんとなっちゃんの存在が感じられない。
そして、そのことに違和感を全く抱かないこの感じ。
3人を失ったのは確かに損失だが
もはやこの8人こそがエビ中なんだよな。
だから、夏に武道館のDVDが出ると言われても
少々今さら感もある。
カホリコデビュー戦も収録されるから買うけどさ。
「バタフライエフェクト」
タイアップ臭が強くてな。
カルマもそうだったように、
独特の世界観は正直あんまり馴染めない。
ただ、カルマはライブで何度も観るうちに振りコピ曲として(自分の中で)定着した。
この曲はどうなるか。
しかし後奏の長さはちょっと。。
「アンコールの恋」
語りの部分がいいな。
この疾走感は好き。エビ中らしいかっつーとちょっと違うけど。
「ラブリースマイリーベイビー」
ライブの最後にやると盛り上がりそう。
まだ現場で披露してないよな確か。
ということはまさかのイズミティwww
「幸せの貼り紙はいつも背中に」
この曲調って、なんかピチカートファイブかなんかで聴いた感じ。
結構好きだ。ヨロレイヒ。
寝っ転がったりするらしいから早く観てみたい。
相変わらずカップリング曲に名曲が多いの法則。
いいんだけど。ぁぃぁぃ好きだし。
![]() | バタフライエフェクト |
クリエーター情報なし | |
DefSTAR RECORDS |
![]() | バタフライエフェクト(初回生産限定盤B) |
クリエーター情報なし | |
DefSTAR RECORDS |
あまりに当たり前のことだけれども
新曲には瑞季と裕乃さんとなっちゃんの存在が感じられない。
そして、そのことに違和感を全く抱かないこの感じ。
3人を失ったのは確かに損失だが
もはやこの8人こそがエビ中なんだよな。
だから、夏に武道館のDVDが出ると言われても
少々今さら感もある。
カホリコデビュー戦も収録されるから買うけどさ。
「バタフライエフェクト」
タイアップ臭が強くてな。
カルマもそうだったように、
独特の世界観は正直あんまり馴染めない。
ただ、カルマはライブで何度も観るうちに振りコピ曲として(自分の中で)定着した。
この曲はどうなるか。
しかし後奏の長さはちょっと。。
「アンコールの恋」
語りの部分がいいな。
この疾走感は好き。エビ中らしいかっつーとちょっと違うけど。
「ラブリースマイリーベイビー」
ライブの最後にやると盛り上がりそう。
まだ現場で披露してないよな確か。
ということはまさかのイズミティwww
「幸せの貼り紙はいつも背中に」
この曲調って、なんかピチカートファイブかなんかで聴いた感じ。
結構好きだ。ヨロレイヒ。
寝っ転がったりするらしいから早く観てみたい。
相変わらずカップリング曲に名曲が多いの法則。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます