goo blog サービス終了のお知らせ 

えみの写真メモ

あれやこれや ぼちぼち
コメントおまちしてます(鰯)

トラックバック練習板より「最近観た映画タイトルを教えてください(3月11日) 」

2005-03-12 | とらっくばっく
1月に「東京タワー」を見に行った。
もらったチケットで見に行った試写会だけど。
感想は・・・なんかとってもドロドロだった。
ハーレクイーンロマンスみたいだった。
岡田君はかっこよかったけど。

自分でお金を出したなら「カンフーハッスル」。
これはなかなかおもしろかった。
でも前作の「少林サッカー」の方が純粋に笑えるかな?

あまり映画を見ない私だけど今年は何本見るのだろう。

トラックバック練習板より 「最近読んだ本のタイトルを教えてください 」

2005-02-25 | とらっくばっく
今回の旅とちょっとリンクさせたお題だったのでのってみることに。

「読んだ」のかは微妙だけど今回の旅でイチバンお世話になったもの。
それは

「地球の歩き方」
(特にカナダ版とニューヨーク版)

ベタだけど。
役立つ情報もりだくさん。
この本がなかったら今回の旅は成り立たなかったと思う。
ありがとう「地球の歩き方」。

各地で出会った一人旅っぽい日本人は大抵持ってた(笑)
メジャーだもんね。

来週の中国旅行に向けて「北京」編も買おうかなあ・・・。

トラックバック練習板より ~あなたは犬系?猫系?それとも珍獣系~

2005-01-28 | とらっくばっく
これって「猫派」「犬派」とかじゃなくて自分が何系かっていう意味なんですね。
うーーーん。
私は
「猫系」
でいたいのですが多分間違えなく
「珍獣系」
でしょう・・・。
悲しい・・・。
一応オンナなのに・・・。

一昨日~昨日とgooブログの「今日のピックアップ」に25日のパンダの写真を載せて頂きました。
(何も連絡ないのね、コメントもらって気付いてΣ(゜Д゜;o))

この間のアクセス状況をみて2度ビックリ!

1/26(水) 1352 pv 767 ip 26位(0 BLOG中)
1/25(火) 1425 pv 791 ip 35位(114134 BLOG中) ←掲載された日
1/24(月) 112 pv 71 ip -位(113229 BLOG中) ←いつも

みてくれた皆様ありがとうございました。


写真:一昨年江ノ島にいったときに見たニャンコ神社。
さて何匹いるでしょう♪

トラックバック練習板より ~あなたの心に残っている恋愛体験談は?~

2005-01-22 | とらっくばっく
もう1コ練習。

恋愛経験のとっても少ないワタシにはすごく難題なのだけどちょっとだけ思う浮かぶものが。
19の時、知り合いました。
友人曰くワタシとは正反対の性格の人。
「デブは嫌い」といわれ当時部屋にあったお菓子をすべて友達にあげて(捨てれない貧乏性なワタシ)ダイエットに挑んだり。
彼には性格、趣味、考え方、いろんなことに影響を受けました。
幸せなことも悲しいこともいっぱいありました。
でも、ずっと好きでした。
どんなにひどいことをされても嫌いになれませんでした。
結局、数年前にいろいろあって音信不通になりました。
いろいろあったけど彼がいなかったら今の私はないです。

いつか偶然会うことがあったら
「アリガト!(´▽`)」
最後に会った日、私のことを「DQNめ!」といったにちゃんねらな彼ににちゃんねる風顔文字でつぶやきたいです(笑)
どっかで元気でやってるのかな。

昔はともかく今をなんとかしなさい<ワタシ(笑)

このこと思い出すと無性にSkoopOnSomebodyの「Still」が聴きたくなる。
ふぅ~。

『黄昏の階段の途中
 最終を待つ駅の隅で
 僕らは何度も唇重ねて』
  
写真:去年の2月に「掛川花鳥園に行った時に撮影したペンギンさん(子ども)

トラックバック練習板より ~あなたの勉強(受験)に関する思い出は?~

2005-01-22 | とらっくばっく
久しぶりにトラックバックの練習なんぞ。

まっちばこさんのブログにあったのでちょっとかいてみることに。

私のはじめての受験は高校受験。
はじめ行きたかった高校は「無理だ」といわれ断念。
その下のランクの高校なら推薦で入れてくれるといわれたのでそこにしたのだが・・・・まさかの推薦不合格(学校の審査に落ちたんだっけかな?)
あまりにショックでイチバン苦手だった世界地理の総合問題集を一晩で解きました。
その甲斐あって?見事に推薦で落ちた学校に一般入試で合格!
さ~ここから楽しい高校生活が待ってる!と思ったんだけど・・・
つまらん、マジつまらん・・・。
( ・_ゝ・)ツマンネ
このまま高校やめてやれーとも思っていたけど、夏休みにはじめたバイトですっかりなじみ、いつのまにか辞めるのがめんどくさくなり結局高校には居座ったのだけど・・・なのですっかりバイトに精を出してしまいはじめは学年で10位くらいだった成績が(推薦で2/3とるコースだったので一般入試の方が難しいといわれていたらしい)卒業する頃にはクラスで下から10位目くらい(´Д⊂グスン
大学進学クラスにいたのに、まともに受験したら絶対どこも受からない!ような成績に。
ということで、作文は得意だったので小論文で短大にもぐりこみました。
家を出たかったのと社会学っぽい勉強がしたかったので無理行って愛知の短大に。
受験はとりあえずここまで。

ホントは4大に編入するつもりだったんだけど、家にお金がないのと思わぬ会社で内定をもらってしまったのとでそのあとはそのまま就職。
その会社は辞めちゃったけど結局のらりくらりと今に至ります。

たまに、「受験の時もっと勉強して上を目指していたら・・・」と思うけどなんだかんだいって、高校、短大とも歩んできたところに行かなかったら全然違った人生になっていたと思うし、とりあえず今の状況で「間違った!」とは思ってないからこれでいいのかも。

写真:実家の犬「ラッキー」さん。