goo blog サービス終了のお知らせ 

えみの写真メモ

あれやこれや ぼちぼち
コメントおまちしてます(鰯)

激落ちくん

2007-10-23 | らぱん
ラパンのシートカバーの汚れについてブログに書いたときにサトミさんに教えてもらった「激落ちくん」を購入してきました。
135円でした。

試したいのですが、我が家から駐車場までちょっと遠くて、しかも吹きさらし。
仕事が終わって帰ってくるとすでに回りも暗く寒さに弱い私はいつ試そうか悩むところです。

明日あたりジ○ス○かア○タで駐車場でもいってやろうかなあ~。

これで落ちなかったらhideさんお勧めのものにチャレンジします!

誰か助けてください

2007-10-17 | らぱん
私、ただいまラパンのことでとっても困っていることがあります・・・。
聞いてください。












というのはシートカバーのことです。
数年前にラパンクラブでシートの形式変更により業者さんが投売りしてたタイロス製(たぶん)のシートカバーを購入しました。
お値段は半額です。
やっぱ元値が高いだけあってフィット感抜群だし、色もよくて本当にお気に入りです。

が、しかし・・・何かの拍子にこすれると黒い汚れがつくんです。
後部シートの後ろは買ってすぐについたのですが、目立たないのでほっといたのですが・・・(ここに適当な私の性格がよくでてますね)信州オフから帰ってきたらなんと!運転席のシートカバーについてるじゃん!!!


しかも背中が当たる部分・・・目立ちます。
外から見ても中から見ても目立ちます。

見るたびに悲しくなってきました・・・。
雑巾でこすっても洗剤でこすってもとれません・・・。
本革用のお手入れクリームは・・・カバン用に持ってますがまだ試してないけどこれ結局塩化ビニールだからはじくだけ?
多分これです。

前何かで落ちるって聞いたんだけど思い出せません・・・。

誰か教えてください~!
お願いします。




愛車無料点検と車検の見積

2007-10-16 | らぱん
のためにディーラーにいってきました。

2回目の車検。
消耗品の交換が多く、45分車検で済ませた1回目の車検の倍の値段でした・・・。
覚悟してましたが高いですね。

エアエレメント、スパークプラグ、エンジンオイルエレメント、ベルト・ウォータポンプ、Vベルト、カップセット・リヤホイールシリンダ、ブレーキフルード、クーラント、バッテリ、ワイパーリフィール、バルブ。

これだけ交換でした。
どこの部分なのか自分ではよくわかりません・・・。

あとパッドセット・ディスクブレーキ、ブレーキメンテナンスキット、信号用具、ナット、スピンドキャップともかいてました。
もちろんこれもよくわかりません・・・。

ただ応急処置のままほっとかれた左右違うバルブの交換は自分で(私はできませんが)やればいいから気持ち安くなるかも知れませんけど・・・
(もっとすごいのが車検で見つかったりして・・・)

バルブ交換だけで部品2000円の工賃500円けっこうしますねえ・・・。

うちの専属メカニックに「○○を××に交換したいから○○の交換はやめてほしい」と言え、と言われていたので、素直にディーラーメカニックさんに言いましたが、「正直交換時期なので、これで車検通すのはディーラーとしてちょっと・・・」っと言われました。
仕方ないです。

どうするかは専属メカニックと相談します。

ちなみに・・・今回行ったディーラーは「あなたのめぐりん♪」さんに紹介してもらったディーラーさんですが、スズキのディーラーとは思えぬ対応のよさだと感動しました。
ただ、待ち時間にお茶とお菓子がでてきて、帰りに販促品くれて、点検のハガキ送ってくれるだけですけどね。
でもそういう心づかいがうれしかったりします。
(前のディーラーがあまりよくなかったので・・・特に)
洗車もしてくれてありました!
ゼブラパンから元のラパンに戻りました!!

めぐりん♪さんありがとう!

mixi山梨ほうとうオフ

2007-10-14 | らぱん
いってきました。

まずは前の話。
前日とある用事のために名古屋にいました。
終電までに帰る予定でしたがちょっと時間が微妙・・・。

そーいえばもっと遠くからあの人が来る!
ということは拾ってもらえば・・・と図々しく連絡したらOKが出ました。
ネ申です
ということで朝5時に名古屋に迎えに来てもらい、自宅まで送ってもらいました。
Aきらさんありがとう!!

伏字になってない。

ということで自宅から白ミントに乗り換えしゅっぱーつ!!!

少し?遅れて静岡集合場所へ到着。
さて、みんなで出発しましたが・・・。

途中でガソリンが少なくなり、一人ガソリンスタンドに寄りました。
皆さんは途中のドライブインで待っててくれたのですが、やらかしてしまいました。
途中で目的地まで行く道が分岐していて2本あったのですが(どっちも最終的には目的地に着く)、ナビの言うとおりにしていたところ、皆さんが待ってるのとは別の道で言ってしまいました・・・
気づいたらもうかなり過ぎたころ。
あわてて電話しようとしたら圏外・・・
ようやく電話がつながるところについたらすでに本集合の場所の近くでした。

しぞーかの皆さん、ほんとおおおおおおおおおおおにゴメンナサイでした・・・。


そんなでハプニングもありましたが(私が勝手に起こしたわけですが)
とってもとっても楽しいオフでした。
ラパンがいっぱーい!!
ほうとうやさんの駐車場にて。



ちなみにこのときも第2駐車場集合だったのに間違えて第1へいきました。
お昼ははやい時間だったということもあり、第2はガラスキでした。

で、とうとうほうとう
久しぶりに食べましたがおいしかったです。
特に肌寒い日だったので余計に。
暖まりました。
団体客もたくさんいました。

続いて河口湖ハーブガーデンにいきました。
途中河口湖一周もしました。
20分くらいのちょうどよい距離でよかったです。





心なしか薄い色が多い気がします。
ソフトクリーム評論家Mぐりんさん♪おすすめのラベンダーソフトもおいしかったです。

ここでもラパン談義したり遊んだりしました。
あまり天気のよくなかったせいかそんなに混んでませんでした。
狙いの地元山梨県民さんが幹事さんしかいなかったのが残念でした。
次回こそ!?

帰りは栃木から来たHさんのリクエストで静岡にしかないファミリーレストランさわやかへ。
ここの名物はげんこつハンバーグ。
目の前でじゅーじゅー焼いてくれます。
おいしいです。大好きです。
県外の方も喜んでいただけたでしょうか・・・?

今回もとても楽しませてもらいました。
ありがとうございました。
またよろしくお願いします!!


ステッカー新作

2007-09-24 | らぱん
作ってしまいました。
ガレージし●ょうち」ステッカー事業部?!の新作?です。
(つぎはぎという話もありますが)

しかし、「CHILD」も「BABY」も私には必要ありません。
誰かいかがですか?(笑)

「鱸」は発案主の赤ラパンのナオきくんに許可もらって作りました。
先生こんなんでいかがですか?

しっかし、イラストレーターわけわかりません・・・。
やっぱ勉強するしかないっすかね・・・。