goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の途中

世界は1冊の本。 旅行と大学生の息子と仕事の話がメインのブログです

激安! ジェットスターで京都旅 1泊2日

2025-02-27 07:33:12 | 国内旅行
息子、今回も
「友達のおばあちゃん家に泊まるから、お金はそんなにかからないよ」と言って出掛けて行きました。


大抵は帰宅後に
「あ、食事で○円かかったんだ」
「長距離バス代が」
などと言って、あれやこれやとお金を要求してきます😡


息子の貯金から出しなさいと何度も言っているのですが


「え!?自分の貯金は、あくまで貯金。貯める為のお金だよ。生まれてからずっとお年玉貯め続けて、殆ど手をつけた事ないの、ママ知ってるでしょ?
取り崩すことは、絶対にあり得ないよ」
とおかしな理屈を並べます💦


「確かに、アンタはいつも節約してるし、ポイントを貯めるのに命かけてるよね。お金をドンドン使うタイプじゃない事は、母さんもわかるよ。
でも、12月からの旅費は、一回当たりがかなりの額だし、回数が多いからね。
友達との付き合いも、あるのはわかるけど
流石に、黙って何にでもお金を出すわけにはいかない。
今聞いているイベント以外は、もうお金は出さないよ。それ以外は、自分でバイトしな💢」
と突き放しております。


これでは、私は息子の奴隷じゃないか❗️
私もどこかに行きたい🤯
って事で、急きょ、1泊2日旅をしてきました。
もちろん、息子には内緒🤫
息子の留守の時期にしれっと行って来ました。(父さんごめん)
来月も4泊5日の旅行予定なので、今回は「安さで攻める旅」となります。
飛行機も激安。
ホテルも激安。
どこまで、激安で耐えられるか、自分への挑戦だ!



成田空港第3ターミナル
運動場のようなトラックを辿る



LCCがずらりと並ぶ



ジェットスター
黒い皮のシートは、殆どリクライニング不可!
首が痛くなるー💦
でも飛行時間は1時間半ちょっとなので
我慢だ!



天気が良いので、遠くまで見渡せる。



富士山もクッキリ
窓からの景色に夢中で
あっという間に関空へ。
料金は、確か往復で13,000円後半。
やっすーーーーーい🩷🧡
今回は預け入れ荷物なし、座席指定もなしで乗ってみました。
最後尾の窓際席をアサインされました。
結果オーライ。




関空からは、特急を使わず新今宮で大阪環状線に乗り換えて、大阪駅で途中下車。
どうしても、食べたいものが。




どうしても、このパフェが食べたかった!
税抜2,800円也。これだけは、イイ値段しちゃってます。
予約なしでしたが、何とか店に入れた。



なんじゃらほい!
逆光で、何も詳細が見えず!
相変わらず、写真が下手過ぎます。
いただきまーす。

うん、うん。
アイスやチョコやクリームやソルベやベリーのソース。
とても繊細なお味。
決してコーンフレークなどでごまかさず
それぞれの層の美味しいこと😋
でも、カップ型のチョコレート、食べにくい!
結局手でチョコを持ったりして
指がチョコまみれ🍫になってしまった💦

凝っていて美味しいのですが
やっぱりピエールマルコリーニの方が好きな自分がいる。
ゴメンナサイ🙇‍♀️


パフェを食べたら、大阪駅にもどり京都へ。
大阪駅からは、たった30分強で京都へ。
電車が本当に速いです。
だから関西、大好き💕


京都駅を下車したら、駅直結の伊勢丹地下でパンやお菓子を買ってリュックに詰め(今夜のおやつ)
バス停へダッシュ💨
京都バスで50分以上揺られ、気づけば嵐山。


いきなり、雪が降ってきた。



日本海に近い事を意識する
すごく寒い🥶



バスから降りて突き当たりまでまっすぐ



こんな竹林を横目に



階段を上がります



鈴虫寺に到着
こちらのお守りは、有名で
お地蔵様が願いを叶えてくれると言われております。
今回、願いが叶ったのでお礼参りに来ました。
住職のお話を聞き、お茶とお菓子をいただきます。
毎回、大人数のグループになるので、しずーかに正座の足を崩します。
住職のお話が心に沁みました。
これは、別途書きます。
新しいお守りを購入し、お地蔵様の前で
住所、名前、1つだけ願い事をします。
いくつか決まり事があり、
家内安全、の願い事はダメで
具体的な願い事であること
そして、人を落とし入れたり、恨むような願い事もダメです。




寺には庭がついており、ちょっとだけ周辺を散歩します。






実は、眺めも素敵。



鈴虫寺は別名、華厳寺。
住職のお話に心打たれ、こちらをパシャリと撮りました。


お寺のそばには小さな川が。
水も澄んでいます。
ああ、来て良かったな。。


帰りのバス。空いていた。
嵐山を過ぎると、いつしか人が一杯に。



ホテルに到着。




1泊、5,000〜6,000円くらい。
ユニバーサルホテル烏丸。
この値段で




夕食と朝食がつく!
そして、大浴場ある!


まぁ、夕食はカレーと揚げ物の2択で
カレーは量が少ないし、味は、いたって普通である。
学食レベル。
決してそれ以上ではない。。
ないより、マシってな感じ。
期待すると、ことごとく裏切られるので注意⚠️
コロッケはサクサクで美味しかった。
烏龍茶は、濃すぎて、雑巾の味👅
朝は、普通のウーロン茶になっていたが。。



大浴場は、空いていて清潔だった。
お風呂上がりに、ケーキ&ワイン🍷
なんだ、自分、こんな激安旅でも、めっちゃ楽しめてる🎵
息子は綺麗なホテルじゃないと嫌がるけど、私は全然平気だ!


2日目
地下鉄を出ると



雪❄️
ハローサイクリングで自転車を借りて、走り出すも



雪がかなり降っている。コートが濡れる💦



どうしよ。。
とりあえず、暫く自転車を漕いでいたら、雪が止んできた。
ホッ。
有名な神社や仏閣が点在している。



これはどこ?五重の塔 興福寺?東寺?
自転車を一瞬だけ停めて、パチリ。


スミマセン、名前がわからず(罰当たりめ)



知恩院
ここは、きちんと自転車を駐輪所に停めて、中に入りました。



知恩院の中は広い



拝観料は無料だが
お賽銭箱が数ヶ所にあるので、
その都度、お金を御納する。


京都のすごい所って、随所の自然の中に神様が宿っているように感じられるところ。
木々が風に揺られる姿も、流れゆく雲も
全てにおいて尊いような。


自転車でビュンビュン飛ばし
蹴上インクラインまで行ってみたが
またもや雪が降り始め
今度は止みそうにないので
諦めて三条に戻り、自転車を返却。


京都駅に戻り
ポルタにあるカレーうどん屋さん、味味香へ。
めっちゃ行列が出来ていたが、お客さんがどんどん出てくるので、それほど待たずに席につけた。



まずは単品でポテトサラダと味玉。



カレーうどんは
思ったより餡が強め。
自分が思い描いていたカレールーではなく
ちょっと残念💦


お土産をちょっと買って
関空へ戻る。
大阪駅まではあっという間だけど
そこから関空までが、地味に長い。


帰りもあっという間に成田へ。
成田から自宅までが、これまたシンドイ😓
でもLCCだから、仕方ないね。


お気軽京都旅。
また、近々行きたい⭐️




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイトしろー! | トップ | 2024 冬の鹿児島旅行(1) 日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国内旅行」カテゴリの最新記事