砂金掘り三昧の日々

砂金掘りにハマってしまった男の日記

効果なかったか

2024年01月29日 | Weblog
浸水したウェーダーの修理をした。

左足の脛あたりから浸水していて1度修理したが、完全ではなかったらしいので液体ゴムをこれでもかと塗りたくったら、硬化しすぎて足が入らない。

無理して足入れて使ったら、絶対に足を痛めるパターンだろう。
もう末期のウェーダーだったので、観念して新しいやつを履くことにした。

ついでにタコメガネと膝当ても新しいものにして砂金掘りに行くことにした。
これだけ新調すればご利益あるだろう。唯一、自分の身体が骨董品レベルなのが懸念材料。

もう一つ
昔、韓国で頂いた帽子も持って行く。
懐かしく、楽しかった韓国での砂金掘り



しばらく倉庫で眠っていたので洗い直した。

ちょっと汚れが目立つ

お湯と洗剤でゴシゴシ


夕方だったので、今夜は間違いなく凍るだろう
ほっとけば溶けて乾燥するよ。


けっこうきれいになった。
帽子のマークは、調べたら日本で言う農協のような組織のマークらしい。

かなりくたびれてきている帽子だが、宝物である。
誰にもらったっけかな?      暑いだろうと頭に被せてくれたもの。

さあ、お膳立ては整った。
これでナゲット間違いないだろう。





う~ん、おかしい、こんなはずでは・・・
道具を新調した効果はなかったらしい。


しかし、もっと掘れば出そうな場所の当たりをつけておいたので、次回に期待しよう。

但し、掘り切れるかどうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 砂金掘りと、T氏の3分クッキング | トップ | スプーン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事