goo blog サービス終了のお知らせ 

引きこもりな日常って言うじゃな~い

好きな事を好きな時に好きなだけ書く!これオレのスタイル!!

落花生焼酎

2005-03-08 00:45:09 | 
昨日、買い物に行った時、落花生焼酎なるものを発見したので気になったので買ってみた。

味の方は、自分には良くわからないけど芋の様に癖は、ありません。なんか、ふと落花生の味が口の中に広がる時があったような…

焼酎好きな人は、一度飲んでみては…?


芋焼酎

2005-02-14 23:11:37 | 
自分が愛飲した芋焼酎、黒伊佐錦。

人それぞれ好みは、あるけど自分は飲みやすいと感じた。

って他のヤツあんま飲んでないから比較とか出来んが…

画像送ってみるけど携帯からだから表示されるかは…?



酒を飲まない若者

2004-12-29 02:17:07 | 
地元紙で気になる記事があったのでちょっと。

『最近の若者は、酒を飲まなくなったらしいとの事。

居酒屋でも若者の姿をほとんど見かけない。(若者は、居酒屋以外に飲みに行ってるのかも?)

最近の若者は、健康志向?経済的問題?それとも酒付き合いが嫌なのか?

大学生への飲酒についてのアンケートの中の回答に酒を飲んで現実から逃げ出さなくてもインターネット掲示板等で別の自分を演じる事でストレスを解消できると、言うのがあり驚かされたと。

そんな目的で部屋にこもり黙々とパソコンと向き合っている若者が居ると思うとどこか哀れさを感じる。

酒を飲む事が必ずしも良い事とは言えないが、たまには、酒を飲み仲間と向き合ってコミニケーションを取る事も重要で、そのような若者の方が健全で好ましく思えると。』

なんか最近の自分の事を言われてるような気がして…
って俺は、もう若者の部類に入らないのか???

まあ恐らく最近の若者は飲みに出るのではなく、飲みに集まる方なのでは?
と自分は思うのですが…

それにしても飲みに行こうと誘って用事があるからと断られると少しだけ寂しいもの(疎外感?)があります。

もうすぐ12月

2004-11-27 01:14:56 | 
今年も残すところ、あと5週。
忘年会シーズンの到来ですね~

今年は、あまり飲みに行かなかった分この5週でとりかえそうかと…
果たしてどうなるのやら?

今年は、ホント飲みに出た回数が片手で足りるくらい。昨年の夏場なんか毎週のように飲みに行ったんで異様に少なく感じるんでしょうけど。

さて、皆さんは、何をどのくらい飲みますか?

自分は、まず生を3杯。調子のいい時は、5杯以上。(自分のその日のパラメーターは、生の杯数で決まるようで…3杯飲めない時は、不調)
その後は、特に決まってないけど焼酎かワインかな。オネーチャンの居る店に行ったらウイスキーとかね。
これが好きってモノは、無いんだよな~

今年の忘年会は、おいしい芋焼酎でも飲んでみたいな~