土手猫の手

《Plala Broach からお引っ越し》

衆人環視

2024-01-06 09:57:09 | リンクフリー記事(拡散希望)

著作者人格権
著作者の意に反して内容やデザインを変えたりできない

「渋谷猫張り子と仲間たち」 
無断改変されるという憂き目にあいながらも、修復作業を経て見事に蘇った「渋谷猫張り子」のお披露目と、個性豊かな現代美術家5名による賑やかな展覧会。
https://www.hikarie8.com/cube/2023/11/post-129.shtml
会 期 2024年1月 3日(水) - 2024年1月 9日(火)
時 間 11:00 - 20:00
場 所 CUBE 1, 2, 3
料 金 無料
主 催 ユカリアート お問合わせ先:contact@yukari-art.jp


「渋谷猫張り子」吉田朗・作「渋谷猫張り子」公式サイト
https://shibuyanekohariko.jp
「渋谷猫張り子」無断改変事件がNHK のニュース番組で取り上げられました。
”Shibuya Neko Hariko” on TV news. メディア掲載情報 MEDIA COVERAGE
吉田 朗2024年1月4日
https://shibuyanekohariko.jp/media_coverage240104/

NHK 首都圏 NEWS WEB
作者に無断で黒い姿に ネコのオブジェが復活 渋谷で再披露
01月04日 17時54分
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240104/1000100728.html


「渋谷猫張り子」無断改変事件に関するご報告と、作品の修復完了・お披露目展示について。(※記事一部引用)
吉田 朗2023年11月22日
https://shibuyanekohariko.jp/regarding_reports_and_exhibitions/
修復作業を続ける一方で、私達は作品の所有者であった三井不動産株式会社(以下、三井不動産)及び、実際に作品の改変を行ったマザーエンタテイメント株式会社(以下、マザー社)との間で問題解決に向けての交渉を続けてきました。

この度、作品の所有者であった三井不動産がようやく、改変に至る以下の事実関係を認め、謝罪文の提出が行われることになりました。

・マザー社から三井不動産に提出された工事申請書には、作品の図とそのすぐ近くに「招き猫ブラックアートラッピング」「マルチカラーライティング」等の文字情報が明記されていたこと。

・(アーティスト側と三井不動産との)当初の合意に基づき、本件作品を良好な状態に維持管理すべき立場にあったにもかかわらず、改変が行われることを認識していながら積極的に確認するに至らず、その点の対応について、不十分なものであったとこと。

一方、実際に作品の改変を行なったマザー社からは昨年10月3日に、「三井不動産から許可を得て改変を行った」という旨の回答は得たものの、作品返還後に改めて再開した交渉では、「マザー社と共に確認を行なった」という形で、三井不動産から回答が届くのみでした。直接、回答を得ることは一度もなく、作品の設置店舗であった「SOAK」の前運営会社・株式会社BAKEKRU(旧・株式会社東京ピストル)とマザー社の間でどのような引き継ぎが行われたのか、またこちらから問い合わせをした後に、改変した作品の写真を「SOAK」のウェブサイトのトップページや施設案内のPDF、SNS等に掲載したことに対して、どのような見解を持っているのかなど、質問する段階にも至りませんでした。

「JAM THE WORLD – UP CLOSE」に吉田朗が出演。「渋谷猫張り子」改変事件についてお話ししました。(※記事一部引用)
メディア掲載情報 MEDIA COVERAGE
吉田 朗2023年5月18日
https://shibuyanekohariko.jp/jam_the_world-up_close/
これまでに発表したプレスリリースには記載されなかった事実も語っています!

18:30 ごろから
三井不動産は「内装工事の申請があった際に、作品の改変後の具体的なイメージを示す記載はなく、大幅な変更がなされることを認識できなかった。」と回答しています。しかし、私達が入手した工事申請書類には「招き猫ブラックアートラッピング」「ラッピングシート巻き(データ支給)」という表記があり、改変後の具体的なイメージは示されていたのではないか?と感じています。

30:15 ごろから
三井不動産からは「改変に対しての一定の責任を認める」という形の謝罪は頂いています。しかし、その謝罪は「改変の具体的な内容を把握していなかった」という前提のものです。また、私達に対する一連の対応への謝罪は現在のところ、報道の前後を含めて一切いただいてはおりません。


※関連記事。
大企業 #著作権侵害
2023-03-19 15:57:33 | リンクフリー記事(拡散希望)
https://blog.goo.ne.jp/doteneco-cm/e/8b08a0fc54f8a8e4bdc49f653bd40f29?fm=entry_awp


「渋谷猫張り子と仲間たち」展、開催のお知らせ!
https://yukari-art.jp/jp/news-jp/38470/
展覧会タイトル:「渋谷猫張り子と仲間たち」
会期:2024年1月3日(水)~1月9日(火)
開場時間:11:00-20:00
会場:渋谷ヒカリエ 8/CUBE
入場:無料

 

神宮外苑1000本の樹木を切らないで~再開発計画は見直しを!
https://www.change.org/p/神宮外苑1000本の樹木を切らないで-再開発計画は見直しを?source_location=search

 

神田っ子の誇り・神田警察通りの32本のイチョウを伐採せずに工事してください!
https://www.change.org/p/樋口高顕千代田区長-神田っ子の誇り-神田警察通りの32本のイチョウを伐採せずに工事してください?redirect=false



最新の画像もっと見る