土手猫の手

《Plala Broach からお引っ越し》

日比谷公園「樹木を守る」署名活動

2023-03-23 16:54:32 | リンクフリー記事(拡散希望)

※Change.org ネット署名サイトより。

日本最初の近代的洋風公園・日比谷公園の歴史と1000本の樹木を破壊しないで!
https://www.change.org/p/日本最初の近代的洋風公園-日比谷公園の歴史と1000本の樹木を破壊しないで?redirect=false

発信者:日比谷公園の歴史と文化を こよなく愛する会 宛先:小池百合子 (東京都知事)、3人の別の宛先
 1903年創立の日比谷公園は、歴史の教科書にある「鹿鳴館」や「帝国ホテル」に並ぶ、日本の近代化と西洋化を象徴する誇り高いアイコンです。
 明治以来、日本中の人々が、西洋音楽や西洋料理に親しんだ場所です。
 設計者である本多静六氏が、自らの首をかけて救ったという、推定樹齢400年の「首掛けイチョウ(wikipedia)」でも知られています。
 ここは都心部に残る貴重な森林空間であり、鳥などの生物が命を繋いでいます。
 周辺の官庁街・ビジネス街・商業街で働く人々や、買い物客・観光客もここで新鮮な空気を吸って休息します。
 日曜には、子供を連れた家族連れが、コミュニティを作ったり、テニス愛好家は憧れのコートでプレイしています。
 誰にとっても思い出のある日比谷公園が、「再生整備」(都建設局)の名の元で壊されようとしています。創立当初からの施設のほとんどが壊され、巨大な広場をつくり、こともあろうに日比谷の商業施設と巨大なブリッジを2本も渡し、まるで商業施設の公開空地かのような「日比谷公園と一体となった比類なき街づくり」(三井不動産)に取り込まれてしまいます。
 この公園は日本史に残る歴史遺産で名園です。いったい誰が賛同するというのですか?この公園を壊していいという方は、堂々と我々に説明して下さい!
 しかも、この計画のために1000本近い樹木、多くは大木ですが、伐採される恐れがあります。
 この公園は公的なもので、今の管理者は東京都建設局です。つまり都民の公園です。
 それなのに、計画を進めているのは東京都で、一般市民にほとんど知らせていません。公園のどこにも計画についての説明などありません。
 公園の工事はこの秋にも始めようとしています。実は既に破壊は始まっているのです。日比谷公会堂前の「にれのき広場」の大木20数本は既に伐採され、アスファルトの醜い地面になってしまいました。
 詳しくは、私たちのホームページを見て下さい。
 日比谷公園に思い出を持つ多くの国内外の皆さまにお願いします。この危機をなるべく多くの方に知らせて、賛同を集めて下さい。
 東京都の小池知事、建設局、公園緑地部、東部公園事務所の方には、開発業者や開発を許す専門家だけでなく、一般都民や利用者の希望を聞く、当たり前の手順を踏んでください。
 私たちの歴史を刻み大木が並ぶ古くも美しい公園の破壊的な工事は決して許しません。


署名活動についてのお知らせ
1万人の賛同まであと少し!こんな風にならないために!!
日比谷公園の歴史と文化を こよなく愛する会
https://www.change.org/p/日本最初の近代的洋風公園-日比谷公園の歴史と1000本の樹木を破壊しないで/u/31420130?recruiter=87571487&utm_source=share_update&utm_medium=twitter&utm_campaign=share_twitter_responsive&utm_term=ea926e66eea0408691c7981cd6a58bc0&recruited_by_id=5710e480-b5c0-11e3-86a8-8d7249835367
2023年3月20日 ― 
賛同者が8千人を超えました!
1万人まであと少しです。どうかお知り合いに広めていただければと思います。
画像は整備後のイメージ図です。「秋の平日の芝庭」ということです。
樹々の色で設計が誤魔化されないように色を落としてみました。
これはもはや日比谷公園ではありません。よくビジネス街にある公開空地ではありませんか!?
日比谷公園は1903年創立の日本最初の近代洋風公園です!
日本の歴史遺産であって、自由に変えていい空き地ではありません。
ましてや日比谷のビル群の付属物では決してありません!
なぜこのような整備をしなければならないのか、全く理解に苦しみます。
しかも都民のほとんどはこの計画を知りません。
反対の声を広げてください!!お願いします。

 

※Twitter より引用。
ロッシェル・カップ
@JICRochelle
·5時間
今週の25日(土)に「建国記念文庫の森」を囲むヒューマンチェーン抗議を予定していましたが、予報によると雨の可能性が非常に高いため、4月1日(土)に延期します。カレンダーに入れ直して下さい!
引用ツイート

ロッシェル・カップ
@JICRochelle
·3月18日
3月25日(土)の午後、神宮外苑の工事開始に抗議!森の周りにヒューマンチェーンを作りましょう

【ヒューマンチェーンアクション】
2023年3月25日(土)
14:30~ 「建国記念文庫の森」の北側に集合。
15:00~ 手をつないで、森を囲むヒューマンチェーンを作ります
16:00  解散
このスレッドを表示
画像


ロッシェル・カップ
@JICRochelle
·5時間
しかし、24日の都庁でのスタンディングデモは雨でも開催するそうです!
詳細はこちら:

change.org
これ以上東京の樹木を伐採させない!  ~上田令子都議と行なう令和のTOKYOカチカチ山に参加してください
  これ以上東京の樹木を伐採させない!  ~上田令子都議と行なう「令和のTOKYOカチカチ山」に参加してください   都民の声を無視して、神宮外苑、日比谷公園、葛西臨海公園の樹木を伐採し、   (神宮外苑の伐採予定樹木は1000本の4割減と言っておきながら、蓋を開けたら 新宿区の管轄区域だけで3000本、3メートル以下の樹木は数に入れなかったと   虚偽の申告の上に為された承認など無効です)...
https://www.change.org/p/東京都市計画審議会-神宮外苑の樹木1000本の伐採に強く反対します/u/31372554?cs_tk=Apfk457KzDVAAoc5DmQAAXicyyvNyQEABF8BvPIBjfnY1nAkdvZQDNvbHNg%3D&utm_campaign=ed6528e0089c4d4da731ad6f12c88d98&utm_content=initial_v0_6_0&utm_medium=email&utm_source=petition_update&utm_term=cs


ロッシェル・カップ
@JICRochelle
25日(土)は代わりにハッシュタグデモを行います。神宮外苑再開発の4事業者の1者である伊藤忠に焦点を当てます。三井不動産の陰に隠れて、できるだけ自社の存在を知られないようにしていますが、実は、この再開発の最大の鍵を握っているのは伊藤忠本社ビルの建替えです。#伊藤忠偽りのSDGs
画像
午前8:46 · 2023年3月23日

 

※リンク:都ファ・リコール運動
2023-03-07 23:59:19 | リンクフリー記事
https://blog.goo.ne.jp/doteneco-cm/e/a808a1b588248d5af767cf3c293e32e3

 

#日比谷公園 #樹木伐採 #再開発 #スクラップ&ビルド
#三井不動産不買運動 #伊藤忠偽りのSDGs #企業倫理 #企業イメージ #拡散
#小池百合子東京都知事 #樋口高顕千代田区長 #統一地方選挙 #都民ファーストの会 #ファーストの会 #国政 #リコール
#千代田区 #神田警察通りイチョウ強行伐採 #千代田区議会議員 #統一地方選挙



最新の画像もっと見る