goo blog サービス終了のお知らせ 

虎(黄にゃんこ)と馬と猫

競馬とタイガースと時たまねこのお話

今年度初的中 +30円である。

2005-01-11 11:09:19 | 競馬もろもろ
[歯科ねこ~ズ]

月曜日は朝から競馬をシャットアウトしてラグビー論ぶった挙句に出かけていたので、さっきシンザン記念を見た。

馬券は◎ペールギュントと○マルカジークの馬単表裏およびワイド。よって、的中である。各100円ずつの300円購入、払い戻し330円だからプラスは30円。

自分の予想、馬券はこの範疇なのであろう。世の中3連単で100万だ200万だと騒いでいても、予想手法に合致したレースで、馬連ワイド単勝で、細かく進んでいくことにしよう。


マイネルハーティーの父はマイネルラヴ。大した馬を出していない母、牝系から勝ち馬を続々輩出するあたり、零細牧場には有り難い種牡馬ではないかと思う。重賞2着は前にも1度あったかな?
一方で、決め手となる配合パターンは見出せない。コマンダーインチーフが、こちらにはDjebelという決め手があったものの、ヒンドスタンとか日本の古い血脈を持った牝馬とも和合性を示していることとイメージがかぶる。重賞で活躍するのは2歳3歳の間が主。馬主には有り難いが、馬券を買うファンにはそれほどの関わりがない、そんなタイプになるのではないか。

マイネルハーティー自身は、500万勝ちのメンバーが重賞オープン敗退の「落ちこぼれ」でその後軽視していた。ここで評価を上げるというよりは、接戦だった&負けた馬の今後に疑問符、ということになる。

ペールギュントは強引な競馬をしながらだから強かったが、それでも突き放せるほど強くはなかった。それ以上に、秋から引き続いて使われた上に精気を消費してしまう競馬だったのが大幅マイナス。

200万馬券ですか( ゜д゜)

2005-01-09 15:43:12 | 競馬もろもろ
3連単 14-10-08……2,057,180円

払い戻しの一部
複勝 10 7,620円
枠連 5-7 13,240円
馬連 10-14 177,240円
3連複 08-10-14 132,060円
馬単 14-10 218,710円


ガーネットSはプラウドデボネアが2着の大波乱。
そもそも1200m出走が初めての8歳馬。
単勝で400倍だとか、本日すべての馬でも最高倍率かもしれない。

「三連単は2万“倍”です」だなんてアナウンス……
ほんの一年前には「2万“馬券”」で十分だったですよ。


しかし、私はそんな流れに逆らい、少ない点数で当たりを逃がさない馬連主体と決めた。
三連単は買ってもオマケの1点勝負で。

今年の収支~競馬

2004-12-30 22:29:06 | 競馬もろもろ
[ちゃめ2]

古い方のPAT通帳を持ってこなかったから、不完全。
Club-APATもメンテ中、不完全。

記憶によると3万からスタートして1万円を早々に追加したが、なんとかその後は追い証なし。
PAT外の馬券はメンドクセ。

残高を確認すると、1997円だったので10010円ぶち込んできて、来年は12000円から。

もうペリエでいいじゃん 祭り(有馬)の後

2004-12-26 15:55:55 | 競馬もろもろ
レース直後に素人の放った一言、至言だと思う。

馬の質は一定まで上げることができたのだから、今度は騎手の質を上げることにもっと労力を費やすべきではなかろうか。うまい騎手が増える、ということではなく、うまい騎手でもウカウカできない環境のことだ。
ついでに調教師もね。


シルクフェイマスは夢を見せてくれたが、外に出す出し方をもう少し穏やかに、ヒシミラクルを内から交わすことができれば、もう少し2着の可能性があったのではないだろうか。騎手は四位くん。
馬連と馬単を当ててもマイナスだったかもしれないが、「まあ当たったし」とは言いたいレースである。

着差からも分かるように、有馬記念はロブロイにとって決してベストではない舞台。タップ以外に、もう少し慌てさせる馬がいても良かった。
特に、コスモバルクの岡田総帥が重罪。
そうそう、NHKの「地方の夢」とかでコスモバルクを過剰に挟み込む実況は辟易した。


かくして、今年のPAT残高は1900円。
「最後の大勝負!」なーんてことはやりません。


関係ないけど、ラグビーで同志社がヒヤヒヤの勝利。

中京の新馬って、血統いいよな>中山

2004-12-17 15:48:32 | 競馬もろもろ
[白菜の上の美少女]

たとえば土曜中京2R
プリエミネンスの弟スズカアジテーター
マイネルモルゲンの弟シンメイレグルス
トーワラノビアの娘トーワトライ

結構そろっているなぁ……と吃驚。

最近の新馬、特に関東では地方条件馬の下が連れてこられている。
血統は悪いけど走る……ではないのだろう。
安い馬でともかく馬房だけは詰めてしまわなければ……
そういうことだと思う。

香港速報4~カップ

2004-12-12 18:31:52 | 競馬もろもろ
1着アレクサンダーゴールドワン 2.03.3-
2着フリッシュラック 
3着タッチオブランド 

3歳牝馬が評判となった1戦、勝ったのはやはり3歳牝馬。
日本の3歳牝馬ダンスインザムードはブービー。 
馬体が減り、パドックでは入れ込みを見せる。しかも距離が2000mとなれば凡走パターン。
レースではやはり内に入れられず、超スローということもあって、中団から外を上がっていって2番手。直線は2番手で迎えたが、そこからズルズルと下がって飲み込まれる。

香港速報3~マイル

2004-12-12 17:46:34 | 競馬もろもろ
デュランダルは追い込めず5着。
ペースが1分を少し切るぐらい。最後方から後方2番手、いつもの位置取りだったが、切れ味がもうひとつだったか、やはり他が強いのか。
テレグノシスは仕掛けても中団内、ポツンと2馬身ほど遅れた最下位入線。

1着ファイアブレイク UAE 1.34.6
2着パーフェクトパートナー
3着ザ・デューク

5着デュランダル
最下位テレグノシス

香港速報2~ヴァーズ

2004-12-12 17:17:26 | 競馬もろもろ
1着フェニックスリーチ 2.29.8
2着サイツォンゴールド 
3着ヴァレアンシャンテ 

ジャパンC6着のフェニックスリーチが早めに動き出して抜け出し、追い込みを半馬身凌いで押し切った。
ウォーサンなんかも出ていて、ジャパンCはただのステップ、ないがしろ?

香港速報1~スプリント

2004-12-12 17:13:50 | 競馬もろもろ
1着サイレントウットネス
2着ケープオブグッドホープ
3着ナチュラルブリック

7着サニングデール
14着カルストンライトオ

人気のサイレントウィットネスが内目から突き抜けて快勝。デビュー以来の連勝を13に伸ばした。2着馬はスプリンターズS3着だった馬。
日本馬はまともにスピードについていけない形の完敗。

ミネラル馬、勝つ~メジロトンキニーズ

2004-12-11 11:32:57 | 競馬もろもろ
[三毛ちび]

中山4レースで例の44頭の1、メジロトンキニーズが外から突き抜けて「しまった」。
てっきりJRAの威信(なんのだよ)にかけて44頭を馬券に絡ませず、なにごともなかったかのような顔をするものだと思っていたが……外れたか。

騎手吉田豊が(やっちゃった?)とキョロキョロしていたような気がするのだけど……
考えすぎ?
厩舎はスキップジャックと同じ高橋裕。

ちなみに審議中。
……5着までは確定か。