今年も 確定申告の時期ですねぇ
私も 例の国税庁のHPで 確定申告の書類を作成して 印刷もしましたよ。
これを 税務署に提出に行くのだけど・・
実は 厚木税務署は ただいま 建て替え(補修?)工事中で
税務署の場所が 別のところに変更になってるの
なので ちょっと わくわく♪ 本厚木駅から バスに乗る~♪
場所は 東名高速の厚木インターのすぐ横
平塚に向かって南北に走る国道129号線と交差するところにある
ドデーンと高くて 遠くからでもよく見えるビル
「厚木アクスト」の「メインタワー」
ここに 税務署は ただいま仮住まい中
このアクストは 厚木の情報基地の中心になるように と オープンしたんだけど
ビルが完成してから バブル崩壊してしまい
フロアの利用率は ガラガラという ちょっと困りモノのビル
とはいえ できちゃったんだから これを活用することを考えないとね
でも なにせ インターの近くってことは 市街地ではないってことだし
周りには何もなくて不便だったのを
最近では このアクストの周りを 大型の商業スペースにして
少しは活性化してほしいと やってるみたいですよ
そのアクストの ここは メインタワー(というらしい)
こっちが 正面なのかな?
こっちにも 入り口がある
こっちは こんな風情
フロアにあった案内図を見ると ここは 21階まであるんだそうな
だけど 一般のオフィス用のビルなもので
展望フロアとか そういうのは ないみたい
入り口のインフォメーションで訊こうと 思ったのに
インフォメーションのカウンターはあるものの 人が いない。。。
まあ しかたないね なにせ 大赤字じゃ。。
さて 本日の目的地の税務署は 6階と7階
エレベーターで上がって 書類を出して 納税もしてしまって
これにて 今年の確定申告も終了~
もう 払っちゃったからね あとから何か言ってきても知らないよ~
税務署の部屋を出て ふと見ると 窓がある~~~♪
一般の人やここで働いている人も? 休憩ができるようにかな
自動販売機が置いてあって ソファもある
さっそくに 窓の外を見てみる
右の黄色い看板のビルの すぐ向こうの高架が 東名高速(の本線)
手前から奥に 下り(静岡や名古屋・大阪)方向
遠くに 大山が見えるでしょ
この日は 天気があまりよくないので こんなだけど
空気が澄んでいる日は
きっと あの大山の左の稜線のところに 富士山が見えるんじゃないかな
この高さは 7階
ここの もっと上階で 同じに こういう窓があるとは思うんだけど
勝手に よその会社のオフィスに入ってしまったりしたら 困るので
今日のところは この7階で 妥協することにしました
もっと 天気のいい 富士山が見えるような日だったら
直談判して 写真を撮らせてもらうんだけどね
このメインタワーの周り(写真では 背中側)には
ユニクロとか 食べ物屋とか お店がいくつかできてて
また すぐ横を走る国道129号線の 向こう側にも お店
この一帯を 大規模商業施設にしたいらしいけど
平日の昼間 歩いているひとも ほとんどなく
ユニクロも入ってはみたけど お客さんも 数人
( ここのユニクロがオープンしたので 我が家の近くの店が 閉店したのに・・)
ここに 人を呼び込みたいなら
このアクストタワーの上階に 展望フロアを作るといいと思うヨ
近くには 高い建物などなにもないので 視界はいいし
長く伸びる東名高速 左の平塚側にも 東名から枝分かれした小田原厚木道路
遠くには 大山と富士山 宮ケ瀬とか 丹沢の山々も 見えるんじゃない?
もちろん 厚木の市街地も一望できるように 360度展望にして・・
高いところからの展望って 立派な観光資源になるのにねぇ
今度 市のアイデア募集に 出してみようかな
さて また バスで 本厚木駅まで 帰りましょう(所要時間10分足らず)
今度 晴れて 視界のいいときに また 来ようっと
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます