Wizardry リメイク版PS4
アプデ後にまたちょこちょこ遊んでいるウィズ#シナリオ1なんだけど、経験値の上限が
解放されて以前の5倍ほど拡張されたのでレベル上げしながらいろいろ確認などなど。
セーヴィング・スローが基本レベルとステータスで最大95まで強化出来るので
そこから種族補正やら職業補正を足すと100%突破もしたりで前衛でお世話になる
頑強100%突破で実際に効果を確かめてみますた(∩´∀`)∩
頑強の方は戦闘時の敵からの毒、麻痺、クリティカルに対する耐性らしいんだけど、、、
毒などは手裏剣を持ってるだけで問題ないけど、厄介なのが麻痺攻撃、、、グレーターデーモンの養殖
でめんどくさいのが麻痺の回復作業、、、だったんだけど、実際に試してみたら一度も麻痺にならずに
完全耐性を獲得出来たみたい(`・ω・´)シャキーン リルサガにはなかった仕様なのでこれは快適すぎるww
ちなみにグレタさんの養殖してたら基本5体になると呼ばなくなるんだけど、一体削ると同ターンで
なんか増えることがあっていろいろ粘ってたら8体まで出てくるようになった、、画面はみ出てて草(´・ω・`)
うちのセカンドパーティの悪軍団の前衛が現状こんな感じでセーヴィング・スローつよつよです(*´▽`*)
敵からの石化攻撃については別扱いらしくてマスクデータのようなので確認出来ず・・・。
種族ごとの補正とかはエルフは素のステ恩恵がいいのか、スローの補正は皆無らしい(´・ω・`)
ノームが石化耐性あるのないのらしいので、もしかしたらノームが前衛最強侍の可能性もあり。
上級職前衛の君主、侍、忍者、なんだけど実際の所突き詰めると侍が一番弱い気がする(´・ω・`)
君主と忍者はセーヴィングスローの恩恵が恵まれていて毒、麻痺、石化、クリティカルに完全耐性
を得ることが最終的に可能らしいけど、侍は石化95%なので× ノームなら100%突破あり?
忍者はぱっとしない強さなんだけど、セーヴィングに関しては物凄く強い補正を得るのが強み!
侍はさらに最終装備でメイジマッシャーを持てない点もマイナス要因なのよね(´・ω・`)
君主と忍者は手裏剣、聖なる鎧、メイジマッシャーを持ち物に挟める点で差が出てるし。
耐性うんぬんについてはワードナの魔除けも候補にあるんだけど、実は養殖には不向き。。
というのもグレーターデーモンの属性そのものに耐性があるためグレーターデーモンの
行動をキャンセルしてしまう効果が発動して仲間を呼ぶ、という行動を止めてしまうので
効率がかなり下がってしまって養殖の場合はワードナの魔除けは所持おすすめできない_(:3」∠)_
侍は利点であるはずの村正、、、火力がオーバーキルすぎて300前後のダメージ出せても
君主と忍者が150前後ダメージ出せるのでどれもオーバーキルで耐えるモンスターがいない
時点で最終的にはなんの強みではないという(∩´∀`)∩
:追記
うちのメイン悪パーティも強靭になってきたぞぃ(`・ω・´)シャキーン
:追記
うちの悪パーティもやっと今回でのアプデ後のレベルキャップまで届いたので育成完了(∩´∀`)∩
グレタさんに脳死ごり押しをしても大丈夫(●^o^●)麻痺も100%効かないし、HPも十分♪
盗賊の短刀を使えばアプデ前もあった盗賊~忍者のレベルアップが使えるけど、
そのたびに盗賊作ってだとキャラ枠が圧迫しちゃうので今回もしない感じ。
スペシャルパワーで転職~エナドレで経験値調整という旧作で可能だった裏技が
今作も可能なのはわかったので、今後にダイヤモンドの騎士が実装されたら
力のCOINで全職業同じことが可能になると思うからその時に一気にレベル上げすればよさそう( *´艸`)