ミンサガリマスター 3周目中(クローディア、グレイ)
ひたすらグレイマラソンでジュエルの報酬量上げ中(∩´∀`)∩
原作はジュエルは9999でカンストらしかったけど、今作はクラスレベル6も追加されて
ジュエルの必要数が増えているので最大が99999になってるみたい、ここまで溜めても
この後にクラスレベル上げに使用したらすぐに枯渇しますた(´・ω・`)まだまだぜんぜん足りない。
やっと序盤のイベントでもクリア時報酬のジュエルが1000ぐらい貰えるようになってきたので
今は1周イベント5回消化なので1周5000ジュエルほど稼げるようになってきたぞ(●^o^●)
最終的に真猿倒さないとクラスレベルやらゲーム速度の解放がされないのでそれが目標なんだけど
必要装備がいろいろとあるらしいからそろそろ各種装備まだ持ってない物を集めていこうかなぁ。
特にシフ主人限定での手に入る装備が大事らしいのでシフマラソンも開始しないと(*´Д`)ハァハァ💦
ついでの鉱石発掘うまうまで今後に役立ちそう(∩´∀`)∩
:追記
ジャングルの方にいってみたらシルバードラゴンがいたのでこれで3体目のドラゴンかな?
レアドロップをいつものごとく狙ったら今回はなかなか落とさなくて1時間ほどでゲット♪
性能面だと雷耐性として持たせるのはありなのかなぁ、レッドドラゴンの時は初見討伐の一発で武器を
ドロップしたのでたまたま運がすごいよかっただけなのかも(´・ω・`)レッド、ゴールド、シルバーの武器完了♪
後は中身が進行度によって変化する武器防具のお宝リセマラもだいぶわかってきたので
ジャングルの所だと、武器、防具とそれぞれ並んでいる宝箱、シルバーの洞窟の入り口が真横に
あるのでそこの出入りで中身リセット出来るし、洞窟内もすぐそこに武器箱があるので
ここの往復でそれぞれ1個ずつ武器吟味、合計2個の武器吟味が可能だったので前に失敗した
奇病イベントをこなして手に入れるつもりだったエスパーダ・ロペラも複数ゲット(`・ω・´)シャキーン
ムーンストーンからの奇病イベントこなすの長いしこっちの方が複数所持に向いてそう♪
:追記
シフが主人公の時限定で貰える装備も必須ということで流れを知るためにシフを初めて見ることに♪
だいぶ主人公キャラたちもクラスレベルが上がってきたので合成術もいい感じになってきたので
サイコブラストの方もちょっとBPコストが上がるけど麻痺効果ありのものに変えて戦力アップ!
後は魂の歌とかいう合成術でいわゆるリジェネ効果も使っていくようにして安定性アップ(∩´∀`)∩
いざシフを始めたら初期マップからなかなか出れず、、一人だとぼっこぼこにされて詰んだので
モンスターランクをリセットしてやりなおし(´・ω・`)進行速度早いにしたら序盤の討伐×2で進行度が50%
いっちゃって進みすぎてあせる(*´Д`)ハァハァ💦雪の南の洞窟道のり敵が多すぎるんよ・・・。
とりあえず村を離れてなんとかミリアムを発見して即戦力へ!!とりあえずラファエルと竜騎士を仲間に
するつもりだったので3人パーティで進めつつ、、アルベルトよっわ、、、(´・ω・`)
装備はだいぶ充実してきてたのでスカーレットローブみんなに着せたり、火の術で対策して
レッドドラゴンとイフリートを撃破しつつ、重要装備のお守りを回収して今回の目的の竜の瞳覚醒版をゲット!
これがないと精神耐性が得られないようなので、、、ロマサガ2のインタリオリング的役割かなぁ(*´Д`)
後にこれ5人分欲しいけど、今回はマラソン前の練習ということで♪この直後にここを出直してミリオン戦
に持ち込んで武神の鎧も確保!!この辺りは前に一度ここをやったのでわかっていてよかった。
結局そのままオールドキャッスル出てきたので挨拶してきて、ここまできたらせっかくなので
素猿にお仕置きしてきて3キャラ目をクリアしてきたぞ!!!ちょっと準備でシフにグランドスラムを
覚えさせようとしたらなかなか閃かないでぐだったけど(´・ω・`)棍棒レベル5なのに時間かかった・・。
今回は装備でお守りを二人持たせて挑んだのでゴッドハンドを食らった直後でもリヴァイヴァがちゃんと
発動してより快適な戦闘になった感じ、ラファエルはアニメ定員になってから放置してたけど(´・ω・`)
気が付いたらかなり遊んでる、、こんなつもりじゃなかったのに(´・ω・`)悔しい、、でもプレイしちゃう!!
そして溜めてもすぐに枯渇するジュエル、、、どんだけ必要なのこれ・・・。グレイマラソン時にミリアムを
鍛えておいてよかった、今回のシフ戦でめちゃくちゃ頼りになった(^p^)
:追記
やっちまったぁああああああああうあぁあああぁ(∩´∀`)∩
ひたすらグレイマラソン、、、どこかで操作間違えたみたいで、、、
なんか金が少ない?って思ったらどうやらNG+にした時に金の引継ぎチェック外したみたい(´・ω・`)
ということで100万ぐらいあった金が溶けました(∩´∀`)∩また最初から溜めなおしだぁーww
こうなると逆に無駄に他キャラに術覚えさせたのは正解だったかも、、出来るだけ先にキャラに
投資してリスク分散せねば・・・とりあえずセーブデータたくさん枠があるからもうちょっと
管理しないと怖すぎる(´・ω・`)うっかりミスで全て消える、、引継ぎ項目怖い。。。
:追記
フレイムタイラント道場に行ってみてしばいたついでに初の冥府に逝ってきた(∩´∀`)∩
雰囲気また違ってわくわくしますな、にしてもジャンプの使用回数多すぎんか、ここ(´・ω・`)
とりあえずトロフィー回収のために一回デスをしばいてロード、、、にしてもライフ耐性して
なかったからけっこう苦戦したという事実、、、、武神の鎧を着てこればよかった(´・ω・`)
にしてもこれまたボスって感じでかっこいい。
でもって恒例の物々交換、、、SFCの頃もフルメンバーでいって交換したりしたなぁ(*´▽`*)はい、どうぞ
ということで危険に死の剣&死の鎧を2セットゲット💀ピーキー性能だからまず使うことないんだけどね(´・ω・`)
それと遊んでいるとアイテムのロック機能が不便すぎる・・・・周回時に装備のために登録一括装備は便利だけど
今回みたいにデスに捧げる、、、するのにみんなの装備剥いで倉庫に戻す時にロック中は戻せないので、
毎回こういう状況だとロック解除、倉庫、再度ロックと手間がほんとめんどくさい、、なんでこんな仕様にしたのか(´・ω・`)
今作のミンサガやってるとRPGやってるなぁて実感があって楽しい♪
後はグラフィックとかもぜんぜん見劣りしないっていうかこのぐらいで問題ないよね、ほんと(*´▽`*)
:追記
グレイマラソンついでに散歩したらやっとシェリルを全部遭遇回収出来たみたいなので
シェリルイベント進めてみた!!SFC版では実装されなかったイベントのシェラハ戦やっとだぁ(∩´∀`)∩
最初は初期装備でここまできちゃって見事に撃沈、、フルボッコ(´・ω・`)されたので
装備組みなおすために出直し、、、、仮面や精霊腕輪とか人数分確保してあったのと
竜の眼も一人分あったので後は最近手癖になってる体術技ごり押しで撃破ww
にしてもこれ素のサルーインより強くない??シェラハも真がいるらしいから今後怖い・・。
シェラハ自体はSFCの頃にPUBでキャラ見かけるぐらいで当時友達といろいろと考察したりしてたなぁ(*´▽`*)
バグ技使ってPUBの内側に入って話しかけても何も反応なかったり、、、、当時最後に出た
ドデカイファン向けみたいなロマサガ大辞典みたいな攻略本を買って、、、そのページの中の
一枚に見たことがないマップの名称が記載されていて、もしかしてここになにかあるんじゃ?
とかで友達たちと噂いろいろで長時間やるとでるとかでないとか、、、結局60時間ほど
やってみたけどマップに変化なしで、、、たぶん開発中当時での画像が使われてただけなのかと(´・ω・`)
SFC版はバグが多かったり、最終的に運命石10個は揃わない仕様だったりと問題多かったのがねぇ・・。
でもこれでシェリルにダイヤモンドを返すと戻ってくるのでついに闇術を覚えることが出来たぞ(●^o^●)
とりあえず仲間回して主人公8人とサブでよく使うガラハドやミリアムたちにも闇術覚えさせて、、また金枯渇した・・。
でもこれって再度闇術覚えたり、、、思い出すのってシェラハ毎回撃破しないといけないのかな(´・ω・`)めんど
せっかくなのでシェリルも初パーティに加えてトロフィーも回収♪
メインで使ってみたいけどまだまだ他にイベント消化あるから後かなぁ。
で今回も最後は最終試練だったのゴールドドラゴンから2本目の竜燐の剣をドロップしてきますたヽ(^o^)丿
それとなぜか最終試練の各種待機ボスたち、、、なぜか戦うかどうかの選択のちょっと待って!!の後に
前進するとすり抜けてスルー出来るんだけど、、、これって仕様なの???わかってからは全部敵を回避して
ゴールドドラゴンへ直行できたからオールドキャッスルやるよりも短縮出来そう(´・ω・`)
金もジュエルもまた枯渇したのでグレイマラソン溜めしつつ、竜の眼目的でシフマラソンやろうかなぁ。
:追記
シェリルも登場フラグが立ったので現在でのグレイマラソン
・開始クラスを「ごろつき」※南エスタミルで追われる対策
・速度「早い」(超早い未開放のため)
・モンスターランクを継続(宝箱500金、武器防具、鉱石のクオリティのため)
・財宝は今回は省く(トレジャーランク6解放されたら単独で実行予定)
・ジェルトン開始(煙玉袋装備)(鉱石サーチ、鉱石発掘、ワナ解除設置)
・草原入口手前穴で恐竜を全エンカウント逃げるで消しておいてから最後にたまごを回収
・ジェルトン船>メルビル(ガラハド選択)
・メルビル>北エスタミル船>南エスタミル>南エスタミルPUB
・南エスタミルPUBで会話して「ウハンジの秘密」受注
・南エスタミル>ノースポイント>ノースポイントPUB>ゲラハ仲間
・ノースポイント船>ゴドンゴ>ジャングル>ゲッコ族の洞窟
・洞窟入口の右の宝箱500金>左の鉱石最大3か所発掘>奥の右の2つの宝箱>ゲッコ族の村>長老と会話
・ゲッコ族の村>ジャングル>ウェイプ
・ウェイプの武器屋を一周回って鳴き声回収>定員と話し戦闘勝利
・ゲッコ族の長老と話して1000金+ジュエル①
・ゲッコ族の村の右キャラと会話で古文書受注
・ゲッコ族の村>ジャングル>ゴドンゴ船>ノースポイント>ウソ
・ウソでホーク仲間で古文書入手
・ウソ>メルビル>アルツール>メルビル>メルビル図書館で解読してジュエル②
・メルビル>北エスタミル>北エスタミルPUB
・北エスタミルPUBでミイラ商人受注~クリアで1500金+ジュエル③
・北エスタミルのアムト神殿>神殿内で会話でジュエル④
・神殿内右部屋へ>ファラを救出>救出後にファラの家でファラに話してジュエル⑤
・南エスタミルPUBで報告で2500金
・南エスタミル鍛冶屋前の敵を数回戦闘で進行度針を3つに進める>シェリルを出す
・南エスタミルPUBのシェリルと会話>ミニオン撃破>ジュエル⑥
・古文書のロックを外して古文書、たまごを売却9000金
今はだいぶジュエルの蓄積数も増えて一度に1400ジュエルほど貰えて6イベント消化なので
1周9000ジュエル近く貰えるようになったのでかなり効率いい稼ぎになってきたぞ(`・ω・´)シャキーン
それにしてもミンサガの母ちゃんたち、、濃厚すぎる(´・ω・`)
:追記
シフマラソン2回目を消化した後に、ダークを出現させる条件を消化する流れに(´艸`*)
・ミニオン撃破、デスに会う、暗殺ギルドクリアの条件を終えた状態でクリア♪
ダンジョンの敵多いし、またクリアするのに道のり長いし、条件よくわかんないで混乱したり
このゲームやっぱり把握が大変すぐる(´・ω・`)))))
とりあえずクリア後の次の周でダーク登場!!フラグが立ったようだ(●^o^●)
早速見つけたので仲間にすることに、、、、でもここからが長いらしい(´・ω・`)
弱いし、キャラ育成して育成の仕方でさらに2パターンにイベント分岐するらしく、、、、
ダーク関連は消化に最短でも3周いるらしいから先が長そう(*´Д`)ハァハァ💦
でもこれを終えて追加キャラのアルドラ出現フラグ立てないと宝石獣の盾を手に入れる
事が出来ないらしいので、、、、ボリューム多すぎませんかこのゲーム(∩´∀`)∩
竜の眼もまだ2つだから後最低3周しないといけないし、、、うぼぁ( ^)o(^ )