ほたほたブログ

すろーらいふ。
いろいろあきらめた人生。

お絵描き日記ヽ(^o^)丿んほぉー!

2023年01月10日 | 絵・イラスト

今年になって昨日は初のお買い物、、、外界に出るのも久しい(*´Д`)

隣町のPCショップまで足を運んだんだけど、目的は制作したイラストのデータ保存、

書き出し用のCD-RとPC画面にセットするブルーライトカットの板を見に行ってきますた。

ブルーライトカットの板は以前にも一度購入して使ってはいるんだけど、まだ👀が痛く

なるのでもうちょっとなんとかならないかなぁーと思っていたので2枚重ねで強行する

案を考えていたので、実行することに!ただ品が需要が少ないようで在庫もなく店頭1個のみ、

今回は前に購入した時よりもサイズの大きい物が1つあっただけだったのでそれを購入♪

 

案の定、大きすぎて設置しようにも底が当たって浮いてしまうので目薬の空箱×3個に

新聞紙を詰め込んでセロハンテープで当てにしてアナログ的設置完了☆彡!!

なんか物作りする時に治具がないから適当な破砕品で組んでるみたいだ(*´Д`)ハァハァ

MCや旋盤の加工作業をしていたのが懐かしいのぅ・・・アレルギーで二度と出来ないけど(´・ω・`)

 

これで長時間の作業にも👀の負担が減るといいなぁ。

こうした創作活動に関する面を皆様からの支援金

でサポートしてもらえるのはとっても嬉しいですね☆彡

 

そういえばおにまいのアニメが始まったこともあって原作の新刊7巻をゲット!

実は最初のお店にいったらけっこう大きい本屋さんなのに特装版どころか通常版も売り切れ。。

あれれー?(´・ω・`)結局その後2件の本屋さんをまわって通常版だけ発見したので購入♪

 

おにまいのアニメの方は1話のBLシーンのしょうもない感じが面白すぎて何度も観てるwww

 

去年からpixivの方はAIイラストの発展によってガラリと雰囲気が変わったんだけど、

AIイラスト作品については従来のお絵描きする側としては問題点多いなーと思いますね。

 

AIイラストでの作品制作過程については、試行錯誤の回数もさることながら、

プロンプトの研究や調整などはなかなか技術的な物があると思うから物作りの一つ

としては理解できるけど、従来のお絵描きの創作活動と並べると分野としては

かなり色が違うのでもっとしっかり分けるべきだと思うわぁ(∩´∀`)∩

 

pixivはいきなりAI環境をぶっこんで、その後もミュート機能をとりあえず

つける程度の対応しかしてないのが個人的に順序として許せませんね(;´Д`)

先に止めてから順に環境整備していって、そこから共存考えるべきだと思うわ。

 

他の新規でのイラスト掲載サービスとかはAIイラスト専用でプロンプトの公開

も兼ねた作品を載せるようなのも登場してきているから、こうした形ならAI作品

の枠で個々の方のAIイラスト作品を評価していけるのでいいと思う。

 

pixivは現状の姿勢のせいでAIイラストと混ざった環境なのでいろんな弊害が

あるし、従来のクリエイターにとっては嫌な思いをする人も多々いると思う。

酷いのがAIイラストによるファンボックスが存在してそれを認可している

ところよね。こういう結果を見るだけで

pixivはクリエイターを守るつもりはないんだな、

ということだけは理解しました(´・ω・`) あまりにも対応がひどすぎる。

 

AIイラストそのものを全否定はしないけど、やっぱりモラル的にダメな物はダメでしょ。

ただこの発想は自分で絵を描くから出る思いであって、需要としては制作過程は

特に考慮しない範囲での物も十分大きくあるし、今後はAI作品が主流になっていくのだと思う。

界隈でラインを決めないかぎりは従来のお絵描き分野のクリエイターは衰退していくと思うわぁ。

現にうち自身もイラストに対するモチベーションはAIの影響でよいものがあったかと

いうと逆にネガティブ思考の方が大きいんだよねぇー。

今後は自分の気持ちとさらに向き合ってお絵描きを進めていくことになるので

今までと違った形式にいろいろと変えていくと思います(V)o¥o(V)

 

昔にすごく好きなイラストレーターさんがいて、その方のゲームキャラのポスターも

買って飾ったりしてたぐらいだけど、今ではすっかり絵も劣化して、、ついには

AIイラストでの作品発表やAIイラストでの同人本など出してお客とトラブルにもなっていたり。。。

本人はAIを批判する人たちとは分かり合えないっていってるけど、

分かり合えるかボケェ!!!

としかいいようがない(´・ω・`) 有名な人なので誰の事なのかすぐわかると思うけどw

とりあえず全力でバーンナックルかましたい。

逆にムキになってAIを超えるような努力を!してもAI生成の性質がいわゆる

相手のスキルを吸収し最適化して無詠唱発動出来るようなものなので絶対に勝てません(´・ω・`)

初期は手先が苦手などもあったけど、こうした部分は後に間違いなく改善されるし

絵柄もその都度クリエイターが頑張ろうと、でた結果をすべて吸収可能なので

イタチごっこなこの状況ではどうにもならないよねー。

 

日本の雇用もそうだったけど、効率を求めるために非正規雇用を拡大させた結果が

現状の技術者の衰退へ繋がって今の日本になっているのと同じでAIイラストの現状の

野放し環境で今後クリエイターが衰退していけばAIの大本はクリエイターの作品から

(無断で)作られているから、それも最終的には衰退への道で愚かだよね(∩´∀`)∩

 

あほらしくなった時にはゲームでもして、気分転換が一番(*´Д`)

 

ほたるる - pixiv

ほたるる|pixivFANBOX

 


最新の画像もっと見る