goo blog サービス終了のお知らせ 

ほたほたブログ

すろーらいふ。
いろいろあきらめた人生。

🌙残月の鎖宮🌙寺院プチ攻略ヽ(^o^)丿

2022年10月06日 | ウィザードリィ

🌙残月の鎖宮🌙

※ゲーム内ネタバレあり※

たまにはちょっとしたプチ攻略ネタ(●^o^●)

ストーリー後半攻略である寺院のタイミングだと外周~寺院内中盤までは

敵のドロップ品が薬品や巻物類ばかりのドロップテーブルのようなので

ダンジョン攻略の際に装備更新が鈍足になって探索がきつくなってくるので

今回は寺院内の序盤で新しく装備を整えるお勧め狩場の紹介♪

従来の玄室扱いの今回のシンボルエンカウントは基本的に3つで強いほど良いものが出るぞ(●^o^●)

寺院内の登り方1F

寺院内の登り方2F

寺院内の登り方3F(隠し通路の壁が2か所あり)

隠し通路を見つけて進むぞぉー!!

寺院内の登り方3F

寺院内の登り方4F

目的地へ到着!!(4F小部屋の固定エンカウント)

小部屋の奥に固定エンカウント(強)がいるのでここで狩る!

この4Fまではルートが短くすぐ来れるのと、イベント的な要素はないけど

強い敵が出る固定エンカウントがあるのでこの敵を倒して宝箱から装備を整える感じ!

普通に寺院を攻略していると5Fぐらいまで装備更新なくきついのでここがおすすめ★

シンボルエンカウントは階段を上り下りすると復活するのでこれで回す感じ♪

ゲームの中で階段近くにこうした強い敵のシンボルがある場合は狩り向きになってます。

だいたいがワンランク上の敵が出るようになっているのと、強いほどドロップテーブルが

いいものが設定されている傾向があるので装備堀りの目安にもなる(*´ω`*)

昔の旧ウィズとかも敵のグループごとにアイテムドロップのテーブルが設定されて

いたけど、今作もそれぞれ決まっているようでうまくそれを狙って装備を集めてます♪

(普通のRPGみたいに敵種類単体でドロップアイテム固定、ではない)

プチメモ

ロストさせる🏆を取る際に実際にプレイ体験。

今作は復活させる際の成功率もステータスが関係しているようで

🏆取る際にステータスMAXの常人を死亡させても灰にならなかった(50回以上試してもダメ)

なのでわざと転職を繰り返してステータスを下げた状態で復活を行って灰化→ロスト可能

それと旧ウィズでの上位蘇生魔法は成功率100%だったけど今作の全蘇生は失敗を確認。

おまけ

ネタ武器

:追記

本命のセカンドパーティも育成がだいぶ進んできたぞ(●^o^●)

ちょこっと調べたらやっぱり最終的に賢者で全ての術をオール9回使用(レベル33にすると可能)

にした状態で他の職道に転職するとそれぞれ決められた上限の最大値に使用回数が変更されるので

各種転職でスキル回収>賢者レベル33>最終的な職道が完成系の流れ!

今回は前衛3人を侍騎忍にしたいので現在は転職ツアーを終えてみんな賢者へ移行♪

後はレベル33にしてスキルと使用回数を回収したら最終的な転職をしてパーティ完成だ!!

<メモ>

・賢者レベル33で術回収マスター>それぞれの転職で上限値へ使用回数適用される

・各種スキルは習得条件が不透明のため、現状の最大効率確認は各種マスターレベルに上がる

 タイミングの時にその人種(種族)の基礎パラメータ+10に全てなっていることが最低条件

<各種 職道 術最大使用回数>

おまけ

テクスチャーの表示バグみたいだと思うけど、たまにあるマスのつるつる。。

なんだか昔のウィズのワイヤーフレーム表示でのイベントマスに見えてしまって

妙に和んでしまうん(*´ω`*)ほんわか。

 

<メモ>

各種職道の技能習得必要スキルの条件詳細は特に詳しく検証してないので体感的にわかってるとこだけメモ

・各職道のマスターレベル+必要ステータスでその職道の全てのスキルを習得可能

・常人のステータスMAX18.18.18.18.18.20で罠破りLv6以外は全て習得可能

・白騎士(長武器Lv5)筋力18

・賢者(魔法増幅Lv4)知力18 精神18

・侍(気合耐え)耐久18

・忍者(極忍耐)全ステータス18以上だと思う

(常人魅力20でそれ以外18の状態で毎回覚えた)などなど・・。

 

<追記メモ>装備によるステータス上昇 確認出来たモノだけ適当メモ

・錫杖=精神+1  ※(法、魔、白、賢)

・赤褌=魅力+1

傾奇者ノ鎧=魅力+1  ※(斥、侍、忍)

・天魔ノ鎧=魅力+1  ※(闘、侍)

・鬼ノ下駄=筋力+1  ※(剛)

・風神ノ衣=敏捷+1  ※(門)

・鼠ノ頭巾=敏捷+1  ※(斥、忍)(善×)

・忍ノ足袋=敏捷+1  ※(斥、門、忍者)(剛×)

・木葉隠ノ衣=敏捷+1 魅力+1  ※(斥、門、忍者)

・浮蓮の袈裟=敏捷+1 耐久+1 精神+1

・悲しみの短刀=耐久ー2

 

 


最新の画像もっと見る