goo blog サービス終了のお知らせ 

ほたほたブログ

すろーらいふ。
いろいろあきらめた人生。

GBVSR もうすぐ一年(*´▽`*)

2024年11月03日 | ゲーム

GBVSRの方もちょこちょこ遊んでるけど、発売からもうすぐ一年(*´▽`*)

バッジ集めで遊んでるようなものだけど、キャラがどれも素敵でいいよねぇ♪

最初メインだったニーアたんもやっと普通の性能に落ち着いたみたいだし、

本来これぐらいの性能だと思うけど、分身操作系だし・・・(*´Д`)ハァハァ💦

当初の性能がやばすぎたから今思うと最初の性能は真・豪鬼って感じだったなぁ。

まだ今後も次のシーズンで追加キャラ始まるみたいだから楽しみ(∩´∀`)∩

流石に強すぎでは!?と思ったダッシュLも調整されたのもよかった、さすがに

あのままだと擦るの分かっていても出し得ぐらいの性能だったの怖い。

フェリたんはキャラもいいし、遠距離キャラって性能の楽しくて好きだけど

謎のお仕置きでHS関連ほぼ空中ガード可能とか💩調整すぎる(´・ω・`)

前ジャンプ距離短いキャラだから対に空中投げ混ぜようにも機能しにくいし、辛い(*´Д`)💦

GGSTの方もどんどんシステム追加とかで手数ゲームになってきちゃったなぁ。。。

近Sダッシュキャンセル実装やワイルドアサルトはいいんだけど、ディズィーたんが

追加された今回のアプデだと各種キャラいろいろと挙動怪しいようなムーブ可能に

なったみたいでバグみたいな変な挙動はちょっと(´・ω・`)ブレイブルーも最後はほんと

コンボゲーになっちゃったから長いコンボゲーみたいにはならないでほすぃ。


ロマサガ2 リマスター版 やり込み日記

2024年10月29日 | ゲーム

ロマサガ2 リマスター版PS4

数年前に技や術、見切りとかはコンプした所で息切れしてプレイを終えていたロマサガ2

今年にリメイク版発売でちょっと再開しつつ、ここ数日一気に進めてやっと目的の周回までこれたぁ(*´Д`)ハァハァ💦

今回はワグナスも第二形態になってた、いまだに細かい仕様はよく把握してないので進行が心配なのよね、このゲーム。

最終皇帝になってついに目的の武具や陣形が完成したぞ!!

インタリオリングをついに人数分確保出来たぞぉ!!!!これを待っていたんだぁああぁ(∩´∀`)∩

全16種類の陣形も最終皇帝前にちゃんと確保してコンプ出来たぁああぁ(●^o^●)

ここからはまだ七英雄も少し残っていたり、各種遺跡の攻略もあるので最終的なパーティを組んで

ゆっくり育成していくぞぉー!!!パーティについては好きな見た目&色で組むつもりなので性能無視ww

まぁ、性能とか求めると軍司クリムゾンとかテンプレになりそうだものね(´・ω・`)ホーリーオーダー女は絶対入れたい!

 

:追記

早速思い描いていたパーティの完成!!ホーリーオーダーの青色がよかったのでみんな青系に揃えてみた!

任意で選べないのでルドン送りでひたすらキャラ回すのがちょっとだるかった(*´Д`)ハァハァ💦

色とキャラのドット絵でパーティを選んでいるのでステータスは微妙かもしれない(´・ω・`)))

せっかく冥術をゲットしたのでアタッカーキャラにはシャドウサーバント覚えさせたぞぉヽ(^o^)丿

:追記

最初の周回時の時も愛用していたお手軽場所の魔女のほこらで絶賛レベリング中(●^o^●)

今まではどうせ周回しちゃうからマスターレベル以上の育成はリセットされて無駄だったので

これでやっと心置きなく最強パーティ育成楽しめて最高の瞬間(*´▽`*)やったぜ!!

徐々に強くなってきたぞぉーヽ(^o^)丿))))))

:追記

追憶の迷宮あたりの武具とかも人数分確保してあるので充実感アップ(*´▽`*)

 

:追記

やっとパーティの育成が終わって完成だぁぁ!!ずっと前からここまでやってみたかった(*´▽`*)

全キャラスキルも50にまで上げ切ったぞぉーヽ(^o^)丿

後は残りのクジンシーとダンダークをしばいて、ちょこっとアイテム集めとかしたら今作リマスター版終了かな(*´Д`)

プレイ再開からもけっこうな時間を費やしたのでほんと時間が溶けるタイトルだったなぁ・・・。

SFCのロマサガ1の時もひたすらやり直しでトータルプレイ時間とかすごい溶けた記憶(´・ω・`)

 

:追記

残りの七英雄もお掃除してきて、ストーリーも終盤を迎えたので今回の最終周回プレイは1862年で終わり(*´▽`*)完

 


ロマサガ2 リマスター再びプレイ中(*´Д`)

2024年10月25日 | ゲーム

ロマサガ2 リマスター

リメイク版が発売されたので少し前にも最初から遊んでいたリマスター版でここ数日やってます(∩´∀`)∩

最初からやり直してとりあえず最後までプレイヽ(^o^)丿通しでやってみたけどちょっとずつ思い出してきた!

冥術の方は昔の周回プレイ時にちゃんとレベル上げていたみたいで大丈夫だった、ぜんぜん記憶にない(´・ω・`)

今回は陣形コンプを狙ってみたけど、結局フラグ管理が失敗して撃沈(´・ω・`))))

最後に海女を仲間にするための沈没船イベントがフラグ立つ前に最終皇帝になってしまって詰んだ(´;ω;`)ウッ…

スービエ、おまえの管理わからんのよぉ、、、、なんでなん。。

かわりに今回の周回で魔石の指輪が5個そろってパーティ分確保完了(*´▽`*)

 

メモしながら通しでプレイしたけど、ダメだったのでまた挑戦しようか悩み中、、、難しいぃ(*´Д`)ハァハァ

終盤でないとフラグが立たない兄さんッ!!も無事に出現して3つ目のインタリオリングを確保!!

昔に2つ回収してたんだけど、それもほとんど覚えてない(´・ω・`)

最終皇帝、エリア制圧、全仲間後に話しかけておく、が大まかなフラグだと思うんだけど。。

トロコン済みだと思うので前のプレイの時期には陣形自体はコンプ可能状態だったはずだとは

思うけど、どういうルートで進めたのかメモしてないから覚えてないのがあだになったなぁ(*´Д`)

他は今回の周回プレイで仲間回収出来たから海女だけなんとかしたい、、要塞~武装~ギャロン~沈没船

のフラグをなんとか早めに運べるようにしないとダメそうだけど、年代ジャンプの時に戦闘数での世代進行

とかを調整する必要があるのだろうか、、こういった部分が難しすぎてよくわかんないのよね(´・ω・`)

 

とりあえずはセブンズソード&アーマーが3人分揃ったので残り2セットは中盤まで進める周回で

回収できると思うからそれをやってみてやる気が出たらチャレンジしてみようかなぁ。

 

:追記

セブンズソード&アーマーに必要な運命の石を手に入れるのに1つ1時間ほどで周回出来たヽ(^o^)丿

再度フローチャート作り直して進めてるけど、年代ジャンプでの世代経過を少し調べて、

序盤で250回戦闘積んで250年後年代ジャンプさせてギャロンのイベントフラグが出てきたので

この調整をしけば海女仲間フラグの沈没船イベントも今度は出せそうな予感(*´Д`)はぁはぁ💦

:追記

やり直しプレイでなんとか沈没船出たぁ!!海女もゲットだぜ(∩´∀`)∩

ただここに来るまでに年代ジャンプしちゃったのを戻って戦闘回数増やしたら今度はしなかったり、、、

いまだによくわかんない仕様もあるみたいで今回フローチャート作り直して進めてるけど、

最後の周回プレイ予定は次の周だから今回うまくいっても次回ちゃんとなるかちょっと不安(´・ω・`)

 

:追記

いろいろと前回より攻略ルートを入れ替えて調整したら陣形コンプルートいけた。

そろそろ終盤だけど4個目のインタリオリングも確保したので後は適当にアイテム回収して

最後のメイン周回プレイを始めるぞぉーヽ(^o^)丿

けっこう諦めていた今作のやり込みプレイだけど、次の周回で今回のルート再現出来たら

なんとかなりそうだぁ~、、、どっかでミスしなければだけど(*´Д`)ハァハァ💦

今回ルートだとロックブーケちゃんは第二形態だぞぉ(●^o^●)

自分用フローチャートもそろそろ完成だぁ!

ダンタークも撃破対象にしたので久しぶりの記念デストロイヤーをゲット(●^o^●)


GE3 やり込み日記(●^o^●)

2024年10月09日 | ゲーム

GE3 再開プレイの続き♪

ついに念願の籠城レベル5が手に入ったぞ!!!

これでロウジョウオトガタワシで意味不明なめくり攻撃に対処できる(●^o^●)

もう全然出なさ過ぎて、、、、いろんなミッション試していたけど最後はクラス認定ミッションで出たぁ(´;ω;`)ウッ…

通常ミッションとかのエクストラも周回してたからおかげで捕喰攻撃にジャスガ出来るようになってきた(*´▽`*)

ずっともくもく籠城探ししてたこともあってのこじんも集まって私の強化が進み過ぎたwww

でも高難易度ミッションだと+60でもすぐ溶けるのが怖すぎる、、、、恐ろしすぎる。

固すぎて厄介なアラガミ用に結合崩壊狙いでの散弾を作って破壊してダメージ通す戦法とか組むのが楽しい♪

とりあえずこれで籠城が解放されたからシールド各種に今後は籠城を搭載していく作業が最優先かなぁ。

槍とかも技の覚醒上げ作業があるけど、強襲ミッションで上げたりで、、、でも基本マッチング皆無だから

一人でやってるとぜんぜん討伐出来ない(´・ω・`)幸い、素材は貰えるからいいんだけどね。。

当時やってた時はすぐに参加埋まってみんなでわちゃわちゃが楽しかったなぁ(∩´∀`)∩黄昏とか周回しまくってた。

今回のGE3再開の一番の目的は達成できたので後はまったり遊んでいこう(´艸`*)

 


GE3 やり込み日記(●^o^●)

2024年10月09日 | ゲーム

GE3 再開プレイの続き♪

ついに念願の籠城レベル5が手に入ったぞ!!!

これでロウジョウオトガタワシで意味不明なめくり攻撃に対処できる(●^o^●)

もう全然出なさ過ぎて、、、、いろんなミッション試していたけど最後はクラス認定ミッションで出たぁ(´;ω;`)ウッ…

通常ミッションとかのエクストラも周回してたからおかげで捕喰攻撃にジャスガ出来るようになってきた(*´▽`*)

ずっともくもく籠城探ししてたこともあってのこじんも集まって私の強化が進み過ぎたwww

でも高難易度ミッションだと+60でもすぐ溶けるのが怖すぎる、、、、恐ろしすぎる。

固すぎて厄介なアラガミ用に結合崩壊狙いでの散弾を作って破壊してダメージ通す戦法とか組むのが楽しい♪

とりあえずこれで籠城が解放されたからシールド各種に今後は籠城を搭載していく作業が最優先かなぁ。

槍とかも技の覚醒上げ作業があるけど、強襲ミッションで上げたりで、、、でも基本マッチング皆無だから

一人でやってるとぜんぜん討伐出来ない(´・ω・`)幸い、素材は貰えるからいいんだけどね。。

当時やってた時はすぐに参加埋まってみんなでわちゃわちゃが楽しかったなぁ(∩´∀`)∩黄昏とか周回しまくってた。

今回のGE3再開の一番の目的は達成できたので後はまったり遊んでいこう(´艸`*)

それと他にもスキル試してたりしたけど、カリスマ5のやつは実際に運用してみたらNPCの動きが積極的に

なった感じだけど、攻撃ばっかりになっちゃって回復柱をぜんぜん設置してくれなくなったので下手なうちに

関してはむしろ戦いにくくなって運用しにくくなったので不採用にしますた(´・ω・`)

 


超絶久々ゴッドイーター3(∩´∀`)∩

2024年09月29日 | ゲーム

とりあえずクリアして当時のアプデ時期にはそこそこやっていたゴッドイーター3

物凄く久々に起動させてみた!!当時はクラス認定ミッション30までだったみたいで

そこまでクリア済みだったので31をやってみたらほぼワンパン祭りで/(^o^)\

認定ミッションはソロ認定もあるから、もうソロ認定ミッションは無理そう・・・何度やっても死ぬ(´・ω・`)

ほぼワンパンだし、なぜか2乙でゲームオーバーだし(´・ω・`)さらに他の高難易度ミッションも追加されて

いたけどミッション1で苦戦しまくり、、、この辺りはコードヴェインのレベル最大といっしょでうちには無理そう_(:3」∠)_

ということで下手でも遊べる範囲の追加エピソードを進めてる最中(∩´∀`)∩いやほぉーい!!

操作もうすっかりさっぱり忘れていてガードダッシュみたいなのもわからん、、、ガードもわからん、、、

銃撃どうだったっけ、とかちんぷんかんぷんだったけど手探りで少しずつ思い出してきてやっと慣れてきた(*´▽`*)

ジークの話を進めて消化したのでコアエンゲージも解放されて強化の最大値も上がったぞぉ!

装備強化も地道で大変だけど、+1で1%上昇ってこういうゲームとしては大きい補正だよね。

今ではアプデも最終段階まで終わってるみたいだからどうやら最後までやりきると最大60%まで

上げれるらしい、、そこまで鍛えたらパーティありでの認定ミッションぐらいはなんとかなるんかな?(*´Д`)💦

今の所はクレア、ジーク、フィムの3人をコアエンゲージ解放出来たけど、まだ残りのキャラ多いなぁ。

汎用武器は鎌を使ってるけど、通常ミッションも追加のアラガミがいて一通りクリアしたらスロット4の

汎用鎌が作れるようになっていたのでそれに乗り換えて+強化中(`・ω・´)シャキーン

他武器もちょっと使っていたりでプリセットもそこそこやっていたので対応装備も多少あるけど

+強化値が低いので今の状態だととりあえずは汎用ごり押しで通した方がよさそう。

にしても操作は忙しいけど久々なのかサンブレイクよりも楽しいぞこれ・・・・(*´Д`)ハァハァ💦

通常の方だったら一狩りがアラガミの体力少ないからすぐ終わってストレスないしで♪

後は前からやっていたグウゾウさんをアサルトの散弾ぶっぱで瞬殺するのが気持ちよすぎる(●^o^●)

基本バレットスタイルは組んでない(よくわからん)だけど、こいつだけすごい銃が通るから

めちゃくちゃ高火力出せて倒せるの気持ちいい&楽しいのよねぇ、しかも今回+最大値上がるから

さらにぶっぱ溶かし出来るから周回がシンプルに楽しい\(゜ロ\)(/ロ゜)/ひゃっはー!

なにげに再開してみたけど、思いのほか楽しめているのでそこそこ遊んでいこう♪

 

狩りゲーといえばワイルズの方は必要スペックが話題になってるみたいでPS5もプロでないと

難しいらしいですな、、、今の所買う予定はないからいつかやるかどうかは未定だなぁ、

ライズも当時はswitch&steamないからスルーしてて結局サンブレイクで終わってから

PS版で遊び始めたから数年後から遊ぶでも特に問題なさそう(*´ω`*)どうせ完全版商法で

ワイルズも発売から1年半とかしたら大型拡張やるんでしょ、知ってるぅー(´・ω・`)))

 

:追記

すっぽりプレイ知識が抜け落ちていたせいで今まで溜めたレベル5の各種スキルを

リビルドで溶かしまくって後悔(´;ω;`)ウッ…結局また集めるはめになりそうだぁー。。

認定ミッションのワンパンアラガミとかに対するスキルでオートガードが必須だけど

めくり攻撃は無効なので、、、、どうやら籠城というスキルがあれば全方位オトガが

出来るのでこれがうちの最終目指すタワシになりそう(*´Д`)ハァハァ💦籠城スキル出てきたけど

レベル2とか使い物にならない、、、レベル5って店売りで出るのかなぁ・・・。

この方式だと最低盾のスロ2は絶対ほしいので属性耐性〇〇とかだとスロ1とかが

ほとんどだと思うから2属性〇とかのスロ4タワシが特定の対策タワシ候補かなぁ(´・ω・`)

スキルもいろいろと増えていて悩むけど、どれもレベル5がなかなか出なくて完成が通そう。

 

:追記

店売りスキルって今まで素で入手した最大レベルが適用だったかな!?

だとするととりあえずは通常のエクストラのアラガミ辺りでイイもの出るまで粘るしかなさそう(*´Д`)ハァハァ💦

やっぱり入手でレベル5があると店のラインナップに反映されるらしい・・・。

新しく追加されたスキルとかも良さそうなのがあるし、周回はそれが目的になりそうだなぁ。

キースとかも終わって、後はユウゴ、ニール、アインの3人まで来たぞぉ!

新しく作った汎用鎌も4スロで火力も十分出るので基本はこれ一本でなんとかやっていけそうだぁ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

あとなんか他にも和服やドレスが追加されていたので衣装チェンジもしてみた(*´ω`*)

 

:追記

籠城レベル4出たぁぁああぁ、、、、あぁぁ、、、あと1レベル足りない(´・ω・`)))

店売りの方もずっとレベル2だったのがレベル4に反映されてた、、、一度でいいからレベル5を拾えば・・・

籠城オトガタワシの下手でも討伐出来るスキル構成で高難易度インチキプレイしたいの・・・(´・ω・`)

ユウゴのエピソードもそろそろ折り返しかなぁ。

 

:追記

追加エピソードやっと全部終わったぁあ!EDもあった(*´ω`*)

アイン編は力はいっててよかったね!最後みんなで潜るとか熱かった\(゜ロ\)(/ロ゜)/

これで装備の強化も最大の+60まで解放されたぞぉおおぉ!!

のこじん集めしてるけど、商人のスキルのレベルは所得に反映で確定みたい、

前のプレイの時に知ってたかもしれないけど、年数がたちすぎてて予備知識すら覚えてないのよねぇ(´・ω・`)

エクストラで稼ぐのもいいけど、とりあえずレベル5がちゃんと出るのでグウゾウのタイムアタックで稼いでるけど

徐々にタイムが縮まっていくのでこれまた楽しぃーー(●^o^●)

今の所25秒まで縮めることが出来たぁ♪バレットの消費OPを新しいやつにしたいけどそれもレベル5が

まだ取れてないし、ダウン中に火力アップとかに体力OPを置き換えてもよさそうなのでスキルが揃ったら

もっと伸びそうだけど、、、、まずはそれよりも籠城5がほしいよぉお(´;ω;`)ウッ…はよこい・・・。

 

:追記

籠城はこないけど、他にグウゾウ討伐に役立つスキルが手に入ったぞ!!(●^o^●)

アサルト特化のOP、防御力を犠牲にするけどやられる前にやるので問題なし(`・ω・´)シャキーン

他にも火力上げに考えていたのが追撃、試してみたらバレットの攻撃にも適用されたので(∩´∀`)∩

グウゾウの方はダウン奪ったら散弾ぶっぱでHP削るのでこのスキルの相性が良すぎる!レベル10で20%と破格の性能!

おかげで討伐タイムが20秒ぐらいになったぞぉー\(゜ロ\)(/ロ゜)/でもそろそろこれが限界かなぁ。

極めてるネタとかの凄腕の人だとまさに秒で倒してるけど、、、理屈がさっぱりわからないww

追撃のスキルをつけるのに新しくスピアを作ってみた!!バーストアーツがまったく育ててないから

一から育成しなおしだけど、ゆっくりそこは鍛えていこうかなぁ、グウゾウ戦は近接振る前に終わるから使わないけど(´・ω・`)

マルチは人いないで普通にオフで遊んでるけどおもろいヽ(^o^)丿チョコダンの武器厳選止まってる、、やばい。

(*´Д`)ハァハァ さらにタイムが縮んだけど、もうたぶんこれが限界ぃいいぃ。無理_(:3」∠)_

 

 

 


チョコボの不思議なダンジョン やり込み日記🐤

2024年09月08日 | ゲーム

チョコボの不思議なダンジョン えぶりばぁでぇえええぇ!

2つ目の神竜のツメの育成も終わり、完成!!ヽ(^o^)丿

6属性+光闇対応で中ボス対象の多い飛あり、特に恩恵が大きいのがエレメンタル系がだるいので

精をつけることで3ダメージで効率3倍(∩´∀`)∩長い道中用にかなり快適になりました♪

逆にこっちは最低装備を育成中wwたぶんやり込んでいけばー99に出来ると思うので自己満でやってみたい(*´Д`)ハァハァ

最強装備堀りもまだ途中だけど、やっと試練のダンジョン系は後半山場?の不思議な挑めるように!!

準備を万端にしてからにしたかったのでダンジョンヒーローXを仲間にしてきたぞ(●^o^●)

BP5必要なのに全部1しか落とさず5回も倒す羽目になった(´・ω・`)めんどかった・・・。

レベル1スタートで中断セーブ不可の一発勝負で50層を目指す、なかなかの鬼畜仕様(´・ω・`)

多少ゲームになれてきたので事前に攻略情報を確認して挑みました、ジョブは快適抜群の学者一択!

道中のドロップ内容で難易度が左右されることもあってある程度運がらみなのが辛い(´・ω・`)

今回はヘイスト系が一個も手に入らなかったが不安でしょうがなかった・・・。

40層ぐらいになると鳥のツッツキや竜の攻撃火力がやばすぎて戦いたくないレベルに(*´Д`)ハァハァ💦

でも攻略だとレベル20はないとボスでスタンハメで溶けるらしい・・・・。

結局レベリングがめんどくてボスの49層でレベル18で突っ込んでみることに(`・ω・´)シャキーン

スロウの薬や攻略用の比率ダメージ、固定ダメージのアイテムは確保済みだったので

ひたすらぶん投げる作業(∩´∀`)∩そぉい!!!

幸い?ヘイトがバディにずっと向いてくれていたので助かったのかもしれない・・・(´艸`*)

そして無事にオメガ撃破!!!やったぜ☆彡

結局このダンジョンクリアするのに2時間かかった・・・・今後やり込むなら記憶ダンジョンで

500層のオメガにあと2回は挑まないといけないけど、そっちはレベル99だし中断セーブ可能

なので単純に時間がしんどいだけだけど、こっちは失敗したらまた2時間やりなおしなのが怖い・・。

時間的には昔のFF3のレベル50ぐらいでクリスタルタワー登った時ぐらいの攻略時間だなぁ、懐かしいw

後はプレッシャーとしては初代ペルソナの雪の女王編のもっとも難易度の高い塔を最初に攻略するルートのあれ。

敵の先制事故でやりなおしみたいな運要素もあってやってたあの頃を思い出す(´艸`*)その分クリア出来たときが嬉しすぎる☆彡

後は他のダンジョンも消化してアルファのジョブを手に入れるのを目指すぞぉーヽ(^o^)丿

 

:追記

未消化だった試練の各種通常ボスラッシュの方はフェニックスだけ一発クリア出来た物の、

リヴァイアサン以降は失敗続き、、ぐぬぬ、、、難しすぎ(*´Д`)ハァハァ💦

やっとの思いで残すは次元の狭間だけになったけどオメガに連敗・・・なにこれきつ過ぎぃ(´;ω;`)ウッ…

しかもバディにするために周回必須とか嫌すぎる。。。(´・ω・`)

 

:追記

半日連敗続きで挑み続けてやっと初撃破出来たぁああああぁ!!

ある程度コツを掴んでくると粘れるようになるけど、速攻で決着をつける方がいいみたい、、、

というのも自己修復されると弱点が魔法にきり変わってダメージ効率下がって凄いジリ貧になる(´・ω・`)

その後に嬉しすぎてそのまま駆け抜けて、、、、、アルファの記憶取り損ねたぁあああああああうわあああああああぁ(∩´∀`)∩

・・・・・頑張って2度目の撃破してきましたよ(*´Д`)ハァハァ💦

2回目の勝利もヘイスト拾えなくて長期戦へ、、、おまけにスロウの薬を間違って自分で飲んじゃって

大変なことになって半ばあきらめてた(´;ω;`)ウッ…その後ぎりぎりでなんとか勝ててよかった。

ということで最後のジョブもゲットでジョブも揃ったぞ(●^o^●)順調にトロフィーも消化してる♪

ただ幸いにも2戦の勝利でBPがどちらも2ポイントだったのでノルマはあと一戦のみ、、、もう一度挑まねば。。

次元の狭間のオメガ戦はほんとにアイテムが何が拾えるかで全然違いすぎる・・・。

ヘイストの薬やダメージ薬があるとないとで物凄い難易度変わるのよね、ここにきてエレメント系が大活躍だけどw

 

:追記

3度目の正直でバディにしてきたぞぉおおぉ(∩´∀`)∩

ということでプチオメガも仲間になったぞ!残るは神竜とオメガのみ・・・。

神竜はまだ残ってるツメマラソンしていけばすぐ仲間に出来るのでオメガのみ苦行だぁぁあぁ。

 

 

:追記

3度目の記憶ダンジョンでの最強のツメ&クラ厳選マラソン中なんだけど、いろいろと検証してみて

中断セーブ可能なボス戦闘、ここでは真・破壊神によるオメガのクラの⑦スロ厳選について

ボスのドロップ判定はターンごとに変化するドロップテーブルが存在するみたい。

オメガのクラをドロップするターンを見つけてもスロットも固定のためにその一点を周回

しても変化せずに意味がないので、ドロップテーブルを変化させる必要あり。

 

まとめ

ボスを瀕死(ワンパン圏内)にしたら中断セーブをしてそこから厳選開始!!

中断セーブを再開したら、各ターン撃破で何がドロップするのか1ターンずつ確認周回

再開ターンから1ターンで撃破、2ターンで撃破、3ターンで撃破、、、と続けて

7スロットのオメガのクラが出なければそのドロップテーブルで難しいと思ったら

中断セーブ再開後に1ターンを経過させて再度中断セーブ(これでドロップテーブルがリセット)

新しいドロップテーブルになったら最初と同じように各種ターンで確認していく、以降繰り返し

 

例:流れ(5ターンほどで切り替えてみた時)

①ボスをワンパンで倒せる程度になった時点で中断セーブ

②中断セーブ再開ターンから、1ターン、2ターン、3ターン、4ターン、5ターンで撃破時のドロップを確認

③ドロップしなければ1ターンをわざと経過させて中断セーブ

以降は②~③を繰り返しで探っていくと通常で倒すよりも効率がよい

こんな感じかなぁ(´・ω・`)ちょっとややこしいけど、

2個目のオメガのクラ⑦スロを普通の撃破で沼ってたからこれに切り替えてチャレンジ中。

・・・オメガのクラはいっぱい見るようになったけどスロットが全てゴミすぎる(´・ω・`)

めんどくなったので正攻法脳死ごり押しの方がいいのかも・・・。

 

:追記

3回目の記憶ダンジョン旅、、、やっと終わったぁ(*´Д`)ハァハァ💦

結局ツメ&クラの⑦スロットを厳選するのに10時間ぐらいかかった・・・・。

どちらも20個ぐらいずつは掘るもスロットが産廃だったので苦労したぁ、、、というか

本来はこのぐらいのドロップ率なんだろうなぁ、、ターン替えの厳選方法もドロップする

ターンを見つけてもスロットも確定してるから違ったらまたターンを移動させて探る所

からやるのでややこしくて普通の周回してますた(´・ω・`)

まだこれから500層とかやるつもりなのでつや出しクリームも拾うと思うからそれを消化出来る用に

装備のガワがほしかったのよねぇ、、、これでとりあえず他のトロフィー消化工程に移れる(*´Д`)ハァハァ💦

神竜もバディとして連れていけるようになったぞ!!残るはオメガだけだ(`・ω・´)シャキーン

アルファのツメを厳選するとなると、まだまだ大変になりそうだぁ(∩´∀`)∩

 

:追記

底なしのダンジョン攻略開始で目指すは500層(∩´∀`)∩

だいたい一時間で100層ぐらいは登れるペースな感じヽ(^o^)丿

今作はトロコン条件の500層を2回登る予定だけど、延々と登れるらしいぃー。

といってもさすがにそこまではやらないかなぁ、やり込もうと思えばかなりいけると思うけど(´・ω・`)

ドラクラの夢幻登るのと比べたらぜんぜんペースラクチンなのよね。

 

450層にきたら神竜が登場、こっちの方だと神竜のツメのほかにもオメガのクラも落とすみたいで(∩´∀`)∩

同時に落とすのでどちらかだけでも⑦スロットならだいぶ助かる~ということで例の中断セーブ厳選で

ターンをずらしながらドロップ厳選を開始して無事にツメの方をゲット☆彡

装備作成の方もだいぶ落ち着いてきたので残り数個厳選確保していけば今作の装備も完了しそうな感じヽ(^o^)丿

そういえばウィザードリィのリメイクの方がsteam版がアプデでクリア後没収回避&高速戦闘が実装された

そうなので10月にパッケージ版発売ぐらいになったら家庭用のPS4版にも同じようなアプデくるかなぁ、

そしたらまったり10層マラソンで雰囲気遊ぶのもいいかも(∩´∀`)∩

 

:追記

無事に500層までたどり着いて帰還、、そして戦利品は・・・

念願のアルファのツメ⑦スロットを手に入れたぞぉおおぉ!!(∩´∀`)∩

後はもう一度乗り込んでオメガを仲間にすれば底なしも終了かなぁ、トロコンまでもう少し♪

 

:追記

やっとトロコン完了!!

プラチナトロフィーゲットだぜ!!

このシリーズ初挑戦だったのでここまでかなりきつかったぁ(*´Д`)ハァハァ💦

シリーズ中ではだいぶ優しいらしいけど、こういうの苦手だなぁと実感、、、うっかり操作が

多くて何度も失敗してはやりなおしだった(´・ω・`)

トロコン最後の壁はやっぱりというかオメガをバディにすること!!

2周目の500層がだるくてぜんぜんモチベ上がらなかったので一日50層程度で進めてますた(´・ω・`)

後は、残った作りかけの装備を完成まで鍛え上げることぐらいなので、せっかくなのでその辺りまでは

やり込んで今作を完了させようかなぁ、こういうのってプレイしてる時にやり終えないと日が経つと

すっぽり忘れてもうやり込むこと出来ないのよねぇ、、、ロストスフィアとかどうやって調整してたか

さっぱり覚えてないから今から最強に育てたデータプレイしてもまったく操作方法わからんヽ(^o^)丿こんな感じ

 

ウィズリメイクも神アプデが来たし、ゲームプレイもいい感じなんじゃないかな♪

 

:追記

最後におまけで作りかけの武器の土台として神竜のツメがあと一つほしいので

掘ってたけど数時間掘ってもスロ7が落ちないのと、本体壊れて一度本体内からなくなったので

モチベも上がらずとりあえずこのまま終了モード(´・ω・`)また懐かしくて再開したくなったら

最後のおまけ装備やり込みやるかどうかは気分次第で保留かなぁ。

 

 

 

ほたるる - pixiv

ほたるる|pixivFANBOX


チョコボの不思議なダンジョンエブリバディヽ(^o^)丿

2024年08月28日 | ゲーム

チョコボの不思議なダンジョン

2年ぐらい放置してたけど、久しぶりに再開したら面白くなってハマってる最中(・ω・)ノ

まだ序盤の2章で止まっていたみたいでシステムもなにもかもさっぱり忘れてますた(∩´∀`)∩????

本作のウリ?の一つなのか、バディという仲間を連れて歩ける要素があるんだけど、前は知らなかった?

なんか続きのデータ再開したら誰もオトモ連れてなかった(´・ω・`)早速仲間追加したらすごい楽になった。

町とかもシステムも古臭くて今時のゲームに慣れているとファストトラベルもないのでひたすら

アイテム倉庫やら鍛冶屋にいったりきたり(*´Д`)ハァハァ💦そういえば昔のゲームってこうだったよね。

このシリーズはこれ以外は未経験ですごく初心者ムーブなので下手すぎていろいろとぐだって攻略中☆彡

なんとか4章まで来たけど、とにかくひたすらに装備だけは強化させて付与させてのガチガチ攻略(`・ω・´)シャキーン

戦闘とかも斜め移動もうまくやれなくてめんどいから適当に普通移動からのごり押しプレイヽ(^o^)丿

とにかく魔獣使いが現状すごく強くて愛用してまふ!単純にパーティバフかけ出来て有能すぎるwww

ジョブゲットのためのサブダンジョンとかいろいいろあるけど、、特にやばかったのはHP1でワンパン条件のやつ・・。

操作ミスですぐに敵のターンにさせちゃって失敗、、、やっとボスにいったら向きを変えるの失敗して歩いて

ワンパンされて終わりなどなど・・・・結局6回ぐらいやりなおしてクリアできた(´;ω;`)ウッ…下手すぎる

ボスも仲間に出来るのでひたすらポイント貯めるために周回してじっくりプレイ(●^o^●)

フェニックスとかも仲間に出来たけど、いざ連れていったらデカすぎて見えにくくてゲームやりにくい・・・。

町移動もロードあったり、ショトカもラグみたいに重かったり、、、UI関連も不満が多くてミスしちゃうと

ストレス要素がけっこう多いんだけど、基本が面白いので楽しめてまふ(*´▽`*)前はなんかちょっとダレちゃって

止まってたけど、なんとかストーリークリアぐらいはいけるんだろうか・・・・ジャンル的には苦手だぁ。

 

:追記

いろいろと失敗しながらなんとか5章の終盤まで来たけど、階層ボスがかなり強くて

瀕死でぎりぎり勝利もあったり、、、だったのがバハムート戦でギガフレアが900ダメージ

以上されてワンパンされまくってどうにも倒せず・・・・_(:3」∠)_)))

攻略見ながらジョブやバディを揃えて、装備やアイテムも準備万端でリベンジ!!

見事に勝利!!そろそろ最後の戦いも近づいてきたぞ(`・ω・´)シャキーン

にしても持ち物がいつも圧迫されて倉庫もパンパンでひたすらアイテム整理に追われるプレイ(*´Д`)ハァハァ💦

おかげで各種属性分の装備も蓄えて圧迫してたのでやっと6属性まとめて全属性付与も作れるようになったぞ!

だいぶ強くなってきたけどまだまだ強化出来るのが楽しいね(●^o^●)

首輪の方はリボン系の状態異常無効をゲット出来るようになったら耐性付与もまた一新したい(∩´∀`)∩

 

:追記

ごり押しプレイで無事にストーリークリア(∩´∀`)∩

ラスボスは2連戦だったんだけど、持てるだけ回復回復アイテム積んでひたすら長期戦に耐えれるようにしてごり押し!

逆にアイテムなかったらぜんぜん耐えられませんやん、、これ(´・ω・`)このゲームバフデバフ三昧でなんだか

メガテンのタルカジャラクカジャないときっつい、みたいな感じになっとった(´・ω・`)

とりあえず無事にお話もハッピーエンドで終わったので満足(・ω・)ノちょっとクリア出来るか自信なかったので。

本編終了後もまだダンジョンがあるようなのでとりあえずは行ける所までやってみようかなぁ。

条件付きの試練ダンジョンは個人的に難しくて失敗が多いのが辛い、、現在忍者ゲットのダンジョンも

失敗続きでクリア出来ず(´・ω・`)難しいぃいいいいいぃぃいぃ。

 

:追記

いろいろと装備の付与も充実させてきて満足してたけど、、、クリア後のダンジョンが鬼畜すぎる(´・ω・`)

装備の強化状態とかは現状の最大を維持しながら進んでたけど、チョコボの記憶ダンジョンが41Fから辛い(*´Д`)ハァハァ

レベルが足りないのか殴り合うとすぐに溶けてしまうので一旦、装備内容も見直しつつ地道なレベル上げ開始。

各種ジョブもほったらかしだったのでいろいろとジョブレベル上げも兼ねてレベリング(∩´∀`)∩

とりあえず攻略用のアイテムも揃えながらだから次の60F目指してもう少しレベルがほしいところかなぁ。

攻撃防御とかも+10でかなり違ってくるのでレベル差によるものだと信じたい(´艸`*)

 

:追記

クリア後のエンドコンテンツダンジョンのかかしの方をやってみたら美味しい装備が

手に入るのでひたすら粘ってスロット7狙いでなんとか一個ずつ確保出来たぞ!!

これでなんとか探索用の汎用装備の完成(●^o^●)めちゃくちゃ強くなれた!!!

レベルもだいぶ上がってきたし、かなりの強化出来て満足(∩´∀`)∩

今までは装備更新時にメインの装備はダンジョンショップだとスロットが最大だったので

楽だったんだけど、この辺りの最終装備になってくると売ってないので手に入れてもスロットがゴミ

だと廃棄処分になるのでなかなか確保がきつい(´・ω・`) この上のランクの神龍とかオメガとかは

強化幅が+5高いけど、初期スロット属性がある程度固定で埋まっちゃってるので汎用性は下がってる

みたいだし、それをスロット7(固定込み)を狙おうとするとかなり厳選が苦行になりそうなので

この辺りの+95を使い分けで装備いろいろと作っていった方がよさそうかなぁ( *´艸`)

 

:追記

レベリング作業でマックス状態でちょっと勿体ないのもあって、回復アイテムてんこ盛りなので

レベルも前よりだいぶ上がってきたし!ということでいつか挑戦してみようと思っていた死神戦に(`・ω・´)シャキーン

同じエリアにいると出現するらしいけど、今まで足踏みというシステムテクニックシラナカッタ(´・ω・`)

死神が登場してきて、足は速いしこのゲームの位置取りが下手でよくわからないしでHP調整失敗で何度も

繰り返してとりあえずいい感じにポジション確保!!頼みの綱はカカシ先生!肉壁になってもらいますた( *´艸`)

正攻法はダメらしいので固定ダメのスキルで地味に削っていく戦法、カカシ先生にSPを回復してもらえるので👍

見事に撃破して1度の撃破でそのままゲットだぜぇ!!今後お世話になるかなぁ(´・ω・`)

制限時間?でダンジョンで死神っていうとBUZINを思い出すんだよねぇ~(*´▽`*)

PS2の名作だけど、快適性を増した感じで移植とかされないかなぁ~。

アトラスのダンジョン系の新規IPはいつも最初はもっさりで快適性悪いんよね、、、

デビルサマナー、ペルソナ、BUZIN・・・どれも2作目でサクサクになるんだけど、、、

なんで最初のタイトルはどれもだるい仕様なんだろう(´・ω・`)

 

:追記

記憶の方も少し進めようと思ってやったらクロマの記憶、、、鬼畜すぎてキレソウ、というかキレテタ(∩´∀`)∩

難しすぎて失敗の連続、、、、禿げそうだったけど、最後は竜騎士のごり押しジャンプでなんとか乗り切ったぁ!

そしてだいぶキャラも強くなったのでチョコボの記憶66層からさらに上を目指すことに!!

最下層の99層ボスの神竜までたどり着いたぞヽ(^o^)丿

こいつが本編最強武器の一つ、神竜のツメをドロップするとのことでここからリセマラ開始!!

当初は特化武器を作ろうと思ってたけど、とりあえず汎用装備で組んでもけっこうボスにいけるので

実質汎用一択でもいいぐらいに体感感じる(´艸`*)宝付与が必須に思ってるのでそうなると汎用なのよね、

防具の方も個人的に盗み対策付与がほしいのでそれで運用してるし♪

予想通りなかなかドロップ自体しなくて倒してはリセットを繰り返してたけど・・・・

そしてついに神竜のツメ⑦スロットを手に入れたぞ!!

スロット数がランダムらしいので一個目で⑦スロが来たのは神すぎる;つД`)やったぜ!

今までの純最強装備と最大スロット数はいっしょなんだけど、装備特性がさびない!なので金を削除してもよくて

実質1スロット増えるのでなかなかのパワーアップ(`・ω・´)シャキーンとりあえず汎用ボスで飛をつけてみたけど、

よくよく考えたら神竜はまだ爪複数確保や仲間にするために何度も倒さないといけないから竜に変える予定♪

他には99層近くで光と闇の属性装備も出るようになったので全耐性完全版のツメとクラも完成☆彡

他には全種族耐性とかも作ってみた(∩´∀`)∩

とりあえずだいぶ考えていた装備が整ってきたので満足♪

神竜のツメも7スロット確保が嬉しすぎるぅ~、あと揃えるとしたら最低オメガのクラ⑦スロットか・・・

こっちもマラソンして1つはゲットしてみたい、、汎用装備として+99を一式はほしいのよね・・。

その後はアルファのツメは狙うかどうか、、、試練のダンジョンの方は残ってるのが難易度やばそうで

アルファのジョブをゲット出来る自信がない(´・ω・`)50層一発勝負とかシリーズ初心者にはきつ過ぎでしょ・・。

やれるところまでやってみるかなぁ~。

 

:追記

オメガのクラ目指して再度記憶ダンジョンを潜り直して再び真・破壊神でリセマラ再開(`・ω・´)シャキーン

何度かためしてスロット不十分でリセット繰り返しの中、、、、、

オメガのクラ⑦スロット

これで防具も最強になれる!!ヽ(^o^)丿

当初は初期付与が邪魔だから汎用無理かと思ってたら普通に印消しが出来るのでこちらも間違いなく最強!

後はリセマラして体感で思ったのは、ダンジョンの最終ステージボス以外は基本的に戦闘中でも中断セーブ

可能なんだけど、どうやら?ボスとエンカウントした時点でドロップ判定が決まってるみたいでとどめの一撃

の状態で数十回試したけど一度もオメガのクラを落とさず、、階段前から再開してまともに倒し続けるリセマラ

の場合はちゃんと定期的?にクラを落としたので周回時は破壊神もまるまる戦わないとダメそう(´・ω・`)

今回一式ずつ手に入ったけど、サブ装備もガワはこの2種が必要になるのでまだまだリセマラ周回が(*´Д`)ハァハァ💦

 

※どうやら戦闘中に中断可能の場合は各種ターンごとにドロップ判定が変わるらしいから瀕死させたら

 倒すターンを毎回ずらしながら厳選するといいみたい、これなら効率少しあがるかなぁ(´・ω・`)

 実際これでドロップが切り替わったので厳選しやすくはなったけど、神竜も底なしの方なら中断セーブ可能なのかなぁ。

どちらにしても500層目指す際にやってみる価値がありそう(∩´∀`)∩

 

※さらにドロップ検証してみたら、どうやら一度中盤セーブをして再開するとそこからターンごとの

 ドロップ判定がリセットされるみたいなので少し厄介みたい(´・ω・`)

例:2ターン後に確定でオメガのクラを落とすのを確認後にわざと1ターン進めて中断セーブ

  再開すると先ほどの2ターン後ドロップのはずがリセットされて+1ターン後に倒してもドロップしない×

解決方法:中断セーブから再開して、数ターン後にドロップ確定を見つけたら毎回それで回すしかないみたい。

(途中で再度中断セーブを挟むと探ったターンがリセットされてしまう)(´・ω・`)

 

※さ、さらに検証してみたらぁ、、、確定ドロップのターンを確保して手に入れてもその時の

 スロット数まで確定されちゃってるみたいで、、、、これを変化させるにはわざと中断セーブで

 ずらして、、、とやる必要があってややこしくなるので・・・・普通に何も考えずに最初から

 倒してリセマラした方が逆にいいのかもしれない(´・ω・`)なんだこれ・・・。

:追記

目指していた装備も完成したのでかなりの満足!充実度が半端ない(●^o^●)

このゲーム難しく感じて失敗が多かったので余計にそう感じるのかも。まだ今後試練ダンジョンで禿げそうだけど・・。

スロットを宝や盗などなど、個人的な好みで入れて埋めてるけど、ここまで強化してあると素の強さがかなり

あってボス戦でもそんなにきつくない、なんとかごり押しで通せちゃうのでこれを汎用装備として運用(●^o^●)

リセマラ中に頻繁に出てくるしょうもないスロットの装備(´・ω・`) ほんとこんなのばっかりだけど、、、産廃品。

リセマラしてる感じだと・・・・トリニティートリガーのライフクリスタルマラソンを思えば楽かも・・・

あっちはハマると40分粘っても落ちないマラソンで80個以上集めたからなぁ、、、途中から中毒者なってた(´・ω・`)

2個目の神竜のツメの7スロットを手に入れることが出来たので二つ目作成ヽ(^o^)丿

後は今後攻略するかもと思ってるオメガ戦、500層と長い道のりなので道中用の神竜のツメ強化中!

アルファのツメを手に入れるのが目的だけど、全属性つけて、状態異常最強のスロウ、後はボスにかなり

対象になる飛、道中厄介なエレメント系に対応するための精をつけてばっちり(`・ω・´)シャキーン

宝はもう新竜、オメガ、アルファしかドロップ狙わないからねぇ。

他にはオメガが2つ目手にはいったら全属性耐性のやつでの特化版を組む予定だぁ。

 

:追記

各種ボスも地味にバディ埋めて順調な感じヽ(^o^)丿

初回攻略時はギガフレアのオーバーキルダメージでまったく勝てなくて苦戦しまくった

バハムート戦も今ではサクサクカンストダメージで脳死周回でゲットだぜぇ!(*´▽`*)

バフも必要なくギガフレアを撃たれる前にあっさり狩り終了だぁ(´艸`*)

 

ほたるる - pixiv

ほたるる|pixivFANBOX


夏休みにサンブレイク(●´ω`●)

2024年08月04日 | ゲーム

今年も夏休み時期になって一週間の半分ぐらいは甥っ子兄弟が

実家である、うちの方へ遊びに来ているのでサンブレイクの話題を

いろいろと話してくるので再びサンブレイクを再開して遊んでまふ(・ω・)ノ

今回は今までずっと触れてなかった残りの武器種、太刀、スラアク、ガンランス、

この三種武器をとりあえず汎用を作って今後使っていくことに!!

特に太刀はさっぱり忘れていたので甥っ子たちにご教授してもらって覚えることに!!

新技とかぜんぜん頭に入ってこない、、、特殊納刀?みたいなのから抜刀技みたいな

ものを教えてもらいつつも、何度も操作を間違えて甥っ子先生にご指導してもらいますた(●^o^●)

納刀後に溜めて攻撃する太刀の技をアマツ太刀を作って最終攻撃が3000ダメージ以上出せるように♪

基本は火力抑えて金レイア太刀で蓄積攻撃強化を積んで、他は快適のために心眼とかで快適重視にスキル組んで♪

スラアクの方もとりあえずは快適重視のスキル構成、アイスボーンの頃はパンパンセミしてるだけでよく

なっちゃったので今回はカウンターメインらしくてスタイルが違いすぎてわからずガチャプレイ(*´Д`)ハァハァ💦

最後のガンランスの方は汎用を作った後に、今作の高火力と話題のFBF特化型を作ってみた☆彡

間に合わせで作ったので錬成も厳選してないから余分なスキルをついていたりで、

この感じだと他に余裕がないのでぶっぱで遊ぶと割り切ってガード性能を捨てることに_(:3」∠)_

粉塵纏、天衣無崩、風纏、狂竜症「翔」、闇討ち、この辺りはほしかったのでレベル最大に♪

他は被弾覚悟なのでそれらのスキルを盛って完成(∩´∀`)∩

これでサンブレイクも全部機種で遊べる環境が出来たので今後もゆっくりと長く遊んでいきますかね♪

 

:追記

フルバレットファイアぶっぱスタイルが思った以上に楽しかったので装備を作り直してみた!!

原始メルゼナとかにいくとガードしてももりもりスタミナ削られてダメすぎだったのでガード性能盛りたい!

久しぶりに満足な感じ♪

 

:追記

新作ゲームを特に購入してないのでひたすらサンブレイクを遊びつつ、金冠集めを再開♪

まだ20体ほど埋めてないモンスターがいたのでかなりきつかった(*´Д`)ハァハァ💦特に最小の方は

最大金冠よりも確率が低いので厄介だったぁ・・・・イヴェルカーナとヌシリオレイアが沼って

もう最後ひたすらリタマラ繰り返してた_(:3」∠)_苦行。。

でもこれでとりあえずメインキャラを使ってのトロコンも完了したのでアイスボーンほどではないけど

だいぶ遊んできたかな♪こっちはサブキャラまだぜんぜんだけど、、、出来ればセカンドキャラ♂の

重ね着とかはコンプしてみたい(∩´∀`)∩ アイスボーンの方は2キャラで金冠コンプしてたなぁ☆彡

にしても少しずつ太刀使ってみてるけど、、技を駆使しようと思うと他の武器よりも難しく感じるこれ・・・

ぜんぜん初心者向けじゃないだろぉ・・・・(´・ω・`)太刀は人気武器だけど、これポテンシャル発揮

させるためのプレイスキルが高すぎる気がする・・・・。今後もいろんな武器で遊んでいこう!

PS5ないし、今の所は買う予定もないのでワイルズ発売しても買うことはまだないだろうなぁ。。

 

ほたるる - pixiv

ほたるる|pixivFANBOX


デジボク地球防衛軍、再開中(●^o^●)

2024年07月29日 | ゲーム

デジボク地球防衛軍

だいぶ前に購入していたデジボクだけど、本家4.1の方にはまってそっちばかりだったので

放置気味だったのと、ストーリーがちょっとモチベが上がらず全然進んでいなかった(´・ω・`)

とりあえず基本イージーモードで進めて最終ミッションの60までクリアしたぞ!!

今作はハードをクリアしても下位難易度もいっしょにクリア扱いにならないので

達成率上げがミッション少ないけど、シリーズ恒例のしんどさが(*´Д`)ハァハァ💦

ハーデスト解禁されて、稼ぎが出来るようになったので一気に楽しくなってきたぞ!!

稼ぎミッションの46の方は今作の知識皆無だったので周回が安定するまで試行錯誤(´・ω・`)

当時はバグあり、ぶっ壊れありで周回が楽だったみただけど、アプデでバグ修正とナーフが入って

当時の稼ぎが出来なくなってたみたい、、なのでいろいろと試して最終的にバッドミサイルが的中☆彡

インフェルノ以降はハーデスト全クリアしないと解放されないようなので地道に埋めてるけど、

実はラストよりもミッション58が鬼門すぎていまだクリア出来ず(*´Д`)ハァハァなんぞこれ・・・。

ただミッション59をやってみたらレベルⅣ武器をドロップするのでこれでひたすら

回して稼ぎをしていたら人権武器をゲット!!!これでARMORガン上げしていつか58クリアしてやる(`・ω・´)シャキーン

にしてもレベル3の速射砲プランBがいまだに墜ちない、、こっちも主力でほしいぃー。

ちなみにデジボク2も購入済みだけど、無印のこっちをトロコンぐらいまでは持っていきたいのでその後かなぁ。

 

ほたるる - pixiv

ほたるる|pixivFANBOX