マーセナリーズブレイズ
クリア後にイージーモードの利点として稼ぎ周回がしやすいので2周目の前に装備の魔法品やり込み中♪
<杖持ってる後列系のキャラ用装備>
メリッサの装備もとりあえず完成(*´▽`*)
稼ぎ用なので入手金額+10%をつけて、他に最優先は魔力+25を全ての箇所に着けている感じ♪
他には周回時最初にMP不足を補うためにMP+50や魔充での補正に全振りして火力&快適性に組んで見た♪
セット効果はアカデミーと悩んだけど基本耐性を盛ってないので店売り高性能なミスリル系で揃えた。
他の魔法系キャラも基本はこの装備で作るつもり、というのも同じ装備付与内容じゃないと持ち物欄が64個
制限で圧迫されちゃうのでよほどでない限りは極力同じ内容での装備を複数作る計画で進めてまふ(`・ω・´)シャキーン
メリッサは小型の盾も装備が出来ないのでトレード品で装備可能&火力寄りのマナシールドを装備させてる。
イージーモードだと魔法攻撃力が764もあれば合同訓練Ⅲのステージも素のアースクエイクで一掃
出来るけど、ノーマルになったらきっと無理そうなのでブレスでステ上げ毎回するか、合同訓練Ⅱで
妥協することになりそうなのよねぇ(´・ω・`)イージーモードは2周目出来ないらしいので、、、。
まさに効率よく稼げるのは今だけという悲しい仕様。。。
<レスターのような前衛デコイキャラ装備>
主人公などのミスリルの重装備が可能な前衛キャラ、盾持ちにしたいのでバスターソードにして
物理耐性+25を4か所、全属性耐性+15を6か所+セット装備で物理無敵&属性無敵のデコイキャラの完成(*´▽`*)v
移動面でも移動+4の段差+2にしてるのでけっこう快適だし武器は会心、ブレスレットには攻撃を付与で火力も充実♪
状態異常耐性がないので場合によってはブレスレットを外して属性耐性は落ちるけど虹色装備の大地の涙を装備させれば
対応可能なのでかなりデコイ役として使えそうになったぞ(●^o^●)まぁ、、、肝心の大地の涙が周回に1個限定らしい
から複数集めるには周回必須らしいけど、どのみちパズルピース稼ぎとかも2周目必須だし、いつかは周回コースだなぁ。
<ダルトンみたいな中距離キャラ装備>
基本は前衛のデコイ系キャラに寄せた装備強化をしてるけど、重装備のミスリルが装備出来ないので
かわりにチェインバトルでのセット装備で移動+1の恩恵がありがたいのでこの装備構成に♪
これまた盾を装備させたいので片手武器にして前衛は腕力付与してたけど、こっちは回復魔法も
けっこう必要で素だとMP不足がちょっとだるかったのでMP+50に置き換えてる調整。
全属性耐性はセット効果ないので90止まりだけど物理耐性100なのでけっこう頑丈だと思うヽ(^o^)丿
<弓などの遠距離キャラ装備>
盾装備が出来ないのでだいぶ他キャラよりも弱くなってしまう点が悲しい(´・ω・`)
ダルトンの装備とほぼいっしょだけど、盾装備がないので武器に物理耐性をつけて
物理耐性100だけは維持しつつ、全属性耐性はけっこう落ちてしまってるのが不安要素。
銃は使ってみたらだいぶ使い勝手微妙だったので魔法品は基本弓限定に絞るつもり♪
余裕が出てきたら銃を作ってもいいけど、とりあえずは装備枠を圧迫したくないので(∩´∀`)∩
だいたいメインはこれで使いまわせる感じになってきたのでこれらを量産して使いまわす感じかなぁ。
現状のキャラ分を全部用意してから予備を作って落ち着いたら2周目を開始してみよう(`・ω・´)シャキーン
:追記
通常攻撃強化とかいう付与が出てきてるけど結局検証してないので保留のまま。
幸運(大)とかいうのもよくわかんない、、、ちょっとつけてみたけど効果の実感が謎だった(´・ω・`)
店売り魔法品のラインナップでお得な物がいくつか発掘出来たぞ(●^o^●)
ロングソードで素の状態で攻撃+25がついてるので大量買いヽ(^o^)丿
これだけあれば本作ずっと素材としては持つと思うので気が楽♪
カットラスもお安い装備で会心+10と補正値最大ついてるので大量買い!
MP+50とかは特に序盤で助かりそうなのでこれも大量ゲットで今後大丈夫そう。
全属性耐性+15という重要要素もブロードソードとお安い装備で手に入ったので助かる(∩´∀`)∩
:追記
メリッサの火力もレベル99になればMPも最大値がかなり高くて付与による補正も必要ないのと
入手金額+10%が各部位につけると重複可能だったので稼ぎ専用の魔法品を作ってみたぞ(●^o^●)
豪華なフード&ローブの装備でもセット効果発動するのでとりあえず候補に(*´▽`*)
出来るだけ装備わかるように違う素体を使ったけど魔攻としてはどうしてもイヤリングを
本体にしたかったのでイヤリングの魔法品が2種類になってしまったのが残念(´・ω・`)
とりあえず魔法品を装備出来る5部位にそれぞれ入手金額+10%を追加させておいた。
難易度イージーで可能な合同訓練Ⅲでの素のアースクエイク周回で全体を一掃すると10000超え+1500
で一回に12000Gぐらい稼げるのでかなり美味しい感じヽ(^o^)丿))))
:追記
魔法品の素材&資金マラソンしてるとわかってきたのが敵からのドロップ魔法品も
ある程度決まっているみたいで付与内容もまったくいっしょなので完全ランダムでもない模様
それと店のラインナップも章の進み具合で変わるだろうけど、現状の終章でずっと回していると
これまたラインナップの種類は多くても基本決まってるみたいで同じ商品が並んだりするので
美味しい素材が来たらまとめて買うようにしてる(`・ω・´)シャキーン
ブロードソードに魔攻+25、全属性耐性+15とほしい要素がどちらも補正値最大なので現状一番美味しい素材(●^o^●)
ということでメインで使っている付与素材の魔法品は出来るだけ買い占めることに!!
数を多くしておけば合成時もどれが素材でどれが完成品なのか、など混乱しにくい、、というか
合成に関してはアイテムのロック機能がないのと、圧迫しないようにあえて同じ内容に付与して
装備種類を絞ってるけど、装備中の物と未装備の同じ内容の魔法品を扱う際に合成時選択時に
個数が混ざってきたりで正直ここは間違える要素なので混乱しそうで非常に使いにくい(*´Д`)ハァハァ💦
不満点はここかなぁ、、、気を付けないと素材にしちゃいけない大事な装備を使っちゃうなど
事故が起きる可能性があるので慎重に合成しないといけないのが辛い(∩´∀`)∩
まぁ、それもあってメインで使っていく魔法品は予備も生産するつもりですが(`・ω・´)シャキーン
たぶんこの周回終えたら基本魔法品は合成しなくなると思うので、、というかここで打ち止めに
しないと後々はわけわかんなくなりそうなのよねこの要素(´・ω・`)
:追記
たまに魔法品たくさんゲット出来るけど基本廃品なので処分がめんどい、、というか
間違えて大事な魔法品を売ってしまいそうになるのが怖すぎる(∩´∀`)∩
メインで使っていく魔法品装備についてはわかりやすくするためもあって予備含めて5個ずつ作成中♪
といっても100万以上貯めても合成するとすぐに溶けるのでけっこうな作業量で辛くなってきた(*´Д`)ハァハァ💦
息切れして2周目やる前にプレイ止まりそう・・・_(:3」∠)_))))合成が沼すぎる
後はやっていると同じステージ周回してると店ラインナップが一定のテーブルを回ってるみたいで
合同訓練Ⅲだと出てこないラインナップが合同訓練Ⅱにすると出てくるなど、、、。
イージーだからどちらもワンパンで回せるけど、ノーマル以降は合同訓練Ⅲは素のアースクエイクで
無理な気がするのでテーブルの予想がこの形だと素材の再補充が無理になってきそうだなぁ(*ノωノ)
:追記
やっと合成による魔法品の装備作成が終わったぁああああああぁうあああぁ(∩´∀`)∩
正直いろいろと難題が多くて大変だった、、、結局装備作成の厳選と金策で20時間以上かかった(*´Д`)ハァハァ💦
バスターソードは記念に聖属性のバージョンも作ってみた!!使わんけど(´・ω・`)
とりあえず使う予定の各種装備は5個ずつ制作したのでほぼ事足りる感じ♪
問題はせっかく作った装備を間違って売却などによるロスト問題、、、、これについては
なかなか程よい店売り魔法品の素体を厳選しつつ買い込んで残りを埋めて64個満杯にしたぞ(∩´∀`)∩
これで魔法品の欄が基本的に動かなくなるので無駄な魔法品ドロップも弾けるし、売却もしないで
固定させておけるので後は作り込んだこの装備を使いまわすのみ!!(`・ω・´)シャキーン
結局合成費用とか素材買い込みで1000万以上溶けたので物凄い資金投入だった・・・。
試しに埋めてる素体を売り払ってみて、整理をしてみたら今回作ったのは29種類の装備。
武器は基本片手用の剣、メイス、杖で強制両手キャラは銃、弓を使用、他は却下(∩´∀`)∩
これでやっと2周目に移れる、、、2周目はパズルピース稼ぎは必須だからまた同じルートを
まずはノーマルでいってみようかなー、その後に別ルートを埋めるのが良さそう。
今回の一周目キャラたちだと転職全開放出来ないのでね、、パズルピース数限られてるし(´・ω・`)
ということでここまでで40時間も遊んでしまったわぁ(∩´∀`)∩