goo blog サービス終了のお知らせ 

ほたほたブログ

すろーらいふ。
いろいろあきらめた人生。

マーセナリーズブレイズやりこみ日記(*´▽`*)

2025年03月17日 | ゲーム

マーセナリーズブレイズ

クリア後にイージーモードの利点として稼ぎ周回がしやすいので2周目の前に装備の魔法品やり込み中♪

 

<杖持ってる後列系のキャラ用装備>

メリッサの装備もとりあえず完成(*´▽`*)

稼ぎ用なので入手金額+10%をつけて、他に最優先は魔力+25を全ての箇所に着けている感じ♪

他には周回時最初にMP不足を補うためにMP+50や魔充での補正に全振りして火力&快適性に組んで見た♪

セット効果はアカデミーと悩んだけど基本耐性を盛ってないので店売り高性能なミスリル系で揃えた。

他の魔法系キャラも基本はこの装備で作るつもり、というのも同じ装備付与内容じゃないと持ち物欄が64個

制限で圧迫されちゃうのでよほどでない限りは極力同じ内容での装備を複数作る計画で進めてまふ(`・ω・´)シャキーン

メリッサは小型の盾も装備が出来ないのでトレード品で装備可能&火力寄りのマナシールドを装備させてる。

 

イージーモードだと魔法攻撃力が764もあれば合同訓練Ⅲのステージも素のアースクエイクで一掃

出来るけど、ノーマルになったらきっと無理そうなのでブレスでステ上げ毎回するか、合同訓練Ⅱで

妥協することになりそうなのよねぇ(´・ω・`)イージーモードは2周目出来ないらしいので、、、。

まさに効率よく稼げるのは今だけという悲しい仕様。。。

 

 

<レスターのような前衛デコイキャラ装備>

主人公などのミスリルの重装備が可能な前衛キャラ、盾持ちにしたいのでバスターソードにして

物理耐性+25を4か所、全属性耐性+15を6か所+セット装備で物理無敵&属性無敵のデコイキャラの完成(*´▽`*)v

移動面でも移動+4の段差+2にしてるのでけっこう快適だし武器は会心、ブレスレットには攻撃を付与で火力も充実♪

状態異常耐性がないので場合によってはブレスレットを外して属性耐性は落ちるけど虹色装備の大地の涙を装備させれば

対応可能なのでかなりデコイ役として使えそうになったぞ(●^o^●)まぁ、、、肝心の大地の涙が周回に1個限定らしい

から複数集めるには周回必須らしいけど、どのみちパズルピース稼ぎとかも2周目必須だし、いつかは周回コースだなぁ。

 

<ダルトンみたいな中距離キャラ装備>

基本は前衛のデコイ系キャラに寄せた装備強化をしてるけど、重装備のミスリルが装備出来ないので

かわりにチェインバトルでのセット装備で移動+1の恩恵がありがたいのでこの装備構成に♪

これまた盾を装備させたいので片手武器にして前衛は腕力付与してたけど、こっちは回復魔法も

けっこう必要で素だとMP不足がちょっとだるかったのでMP+50に置き換えてる調整。

全属性耐性はセット効果ないので90止まりだけど物理耐性100なのでけっこう頑丈だと思うヽ(^o^)丿

 

<弓などの遠距離キャラ装備>

盾装備が出来ないのでだいぶ他キャラよりも弱くなってしまう点が悲しい(´・ω・`)

ダルトンの装備とほぼいっしょだけど、盾装備がないので武器に物理耐性をつけて

物理耐性100だけは維持しつつ、全属性耐性はけっこう落ちてしまってるのが不安要素。

銃は使ってみたらだいぶ使い勝手微妙だったので魔法品は基本弓限定に絞るつもり♪

余裕が出てきたら銃を作ってもいいけど、とりあえずは装備枠を圧迫したくないので(∩´∀`)∩

 

だいたいメインはこれで使いまわせる感じになってきたのでこれらを量産して使いまわす感じかなぁ。

現状のキャラ分を全部用意してから予備を作って落ち着いたら2周目を開始してみよう(`・ω・´)シャキーン

 

 

:追記

通常攻撃強化とかいう付与が出てきてるけど結局検証してないので保留のまま。

幸運(大)とかいうのもよくわかんない、、、ちょっとつけてみたけど効果の実感が謎だった(´・ω・`)

 

店売り魔法品のラインナップでお得な物がいくつか発掘出来たぞ(●^o^●)

ロングソードで素の状態で攻撃+25がついてるので大量買いヽ(^o^)丿

これだけあれば本作ずっと素材としては持つと思うので気が楽♪

カットラスもお安い装備で会心+10と補正値最大ついてるので大量買い!

MP+50とかは特に序盤で助かりそうなのでこれも大量ゲットで今後大丈夫そう。

全属性耐性+15という重要要素もブロードソードとお安い装備で手に入ったので助かる(∩´∀`)∩

 

 

:追記

メリッサの火力もレベル99になればMPも最大値がかなり高くて付与による補正も必要ないのと

入手金額+10%が各部位につけると重複可能だったので稼ぎ専用の魔法品を作ってみたぞ(●^o^●)

豪華なフード&ローブの装備でもセット効果発動するのでとりあえず候補に(*´▽`*)

出来るだけ装備わかるように違う素体を使ったけど魔攻としてはどうしてもイヤリングを

本体にしたかったのでイヤリングの魔法品が2種類になってしまったのが残念(´・ω・`)

とりあえず魔法品を装備出来る5部位にそれぞれ入手金額+10%を追加させておいた。

難易度イージーで可能な合同訓練Ⅲでの素のアースクエイク周回で全体を一掃すると10000超え+1500

で一回に12000Gぐらい稼げるのでかなり美味しい感じヽ(^o^)丿))))

 

 

:追記

魔法品の素材&資金マラソンしてるとわかってきたのが敵からのドロップ魔法品も

ある程度決まっているみたいで付与内容もまったくいっしょなので完全ランダムでもない模様

それと店のラインナップも章の進み具合で変わるだろうけど、現状の終章でずっと回していると

これまたラインナップの種類は多くても基本決まってるみたいで同じ商品が並んだりするので

美味しい素材が来たらまとめて買うようにしてる(`・ω・´)シャキーン

ブロードソードに魔攻+25、全属性耐性+15とほしい要素がどちらも補正値最大なので現状一番美味しい素材(●^o^●)

ということでメインで使っている付与素材の魔法品は出来るだけ買い占めることに!!

数を多くしておけば合成時もどれが素材でどれが完成品なのか、など混乱しにくい、、というか

合成に関してはアイテムのロック機能がないのと、圧迫しないようにあえて同じ内容に付与して

装備種類を絞ってるけど、装備中の物と未装備の同じ内容の魔法品を扱う際に合成時選択時に

個数が混ざってきたりで正直ここは間違える要素なので混乱しそうで非常に使いにくい(*´Д`)ハァハァ💦

不満点はここかなぁ、、、気を付けないと素材にしちゃいけない大事な装備を使っちゃうなど

事故が起きる可能性があるので慎重に合成しないといけないのが辛い(∩´∀`)∩

まぁ、それもあってメインで使っていく魔法品は予備も生産するつもりですが(`・ω・´)シャキーン

たぶんこの周回終えたら基本魔法品は合成しなくなると思うので、、というかここで打ち止めに

しないと後々はわけわかんなくなりそうなのよねこの要素(´・ω・`)

 

:追記

たまに魔法品たくさんゲット出来るけど基本廃品なので処分がめんどい、、というか

間違えて大事な魔法品を売ってしまいそうになるのが怖すぎる(∩´∀`)∩

メインで使っていく魔法品装備についてはわかりやすくするためもあって予備含めて5個ずつ作成中♪

といっても100万以上貯めても合成するとすぐに溶けるのでけっこうな作業量で辛くなってきた(*´Д`)ハァハァ💦

息切れして2周目やる前にプレイ止まりそう・・・_(:3」∠)_))))合成が沼すぎる

後はやっていると同じステージ周回してると店ラインナップが一定のテーブルを回ってるみたいで

合同訓練Ⅲだと出てこないラインナップが合同訓練Ⅱにすると出てくるなど、、、。

イージーだからどちらもワンパンで回せるけど、ノーマル以降は合同訓練Ⅲは素のアースクエイクで

無理な気がするのでテーブルの予想がこの形だと素材の再補充が無理になってきそうだなぁ(*ノωノ)

 

 

:追記

やっと合成による魔法品の装備作成が終わったぁああああああぁうあああぁ(∩´∀`)∩

正直いろいろと難題が多くて大変だった、、、結局装備作成の厳選と金策で20時間以上かかった(*´Д`)ハァハァ💦

バスターソードは記念に聖属性のバージョンも作ってみた!!使わんけど(´・ω・`)

とりあえず使う予定の各種装備は5個ずつ制作したのでほぼ事足りる感じ♪

問題はせっかく作った装備を間違って売却などによるロスト問題、、、、これについては

なかなか程よい店売り魔法品の素体を厳選しつつ買い込んで残りを埋めて64個満杯にしたぞ(∩´∀`)∩

これで魔法品の欄が基本的に動かなくなるので無駄な魔法品ドロップも弾けるし、売却もしないで

固定させておけるので後は作り込んだこの装備を使いまわすのみ!!(`・ω・´)シャキーン

結局合成費用とか素材買い込みで1000万以上溶けたので物凄い資金投入だった・・・。

試しに埋めてる素体を売り払ってみて、整理をしてみたら今回作ったのは29種類の装備。

武器は基本片手用の剣、メイス、杖で強制両手キャラは銃、弓を使用、他は却下(∩´∀`)∩

 

これでやっと2周目に移れる、、、2周目はパズルピース稼ぎは必須だからまた同じルートを

まずはノーマルでいってみようかなー、その後に別ルートを埋めるのが良さそう。

今回の一周目キャラたちだと転職全開放出来ないのでね、、パズルピース数限られてるし(´・ω・`)

ということでここまでで40時間も遊んでしまったわぁ(∩´∀`)∩

 


マーセナリーズブレイズ再開(*´Д`)

2025年03月16日 | ゲーム

マーセナリーズブレイズ

しゅんごぉーい前にちょっと遊んでなんかそのまま放置してたゲームなんだけど、、、(´・ω・`)

節約もあって新しいゲーム買うの保留にしてるので久しぶりに再開してみた、、いろいろと忘れてる。。

といってもいわゆるタクティクス系の亜種なのである程度安心して遊べるのよね(*´Д`)

ストーリーの方は分岐後の中盤ぐらいまで進めてたので残り半分??

前に遊んでた時は特にこれといった刺激を感じなくて飽きちゃった感じだったと思うんだけど、

また再開しつついろいろと調べてみたら装備の合成についてやっと理解したぞ(`・ω・´)シャキーン

特殊効果が付与されている魔法品があって、ランダムで入荷や入手できるのでいい付与があったら

それをお金消費で効果を追加できるみたいなんだけど、資金がめちゃくちゃ溶けるこれ・・・。

ただ、レア装備品以上に劇的に強くなれる要素なので育成が楽しい~これ(●^o^●)

ちょうど魔法使い系のキャラが全体攻撃魔法覚えさせて装備で火力底上げしたらワンパンになって快適☆彡

タクティクス系なのでレベルも通常キャラだと経験値貰えなくなるとサブ行動で10ずつだから

1レベル上げるのに10回行動させるとか古の石投げの様に地道な作業なんだけど、、メリッサだけ

全体攻撃で一掃繰り返すだけなのでアタマオカシイペースでレベルが上がるwww

ラングリッサーのリメイクのメテオもこんな感じだったなぁ、、、、結局こういうポジのキャラ

だけレベリング効率良すぎてめっちゃ強くなるんよね(*´▽`*)

どうやら周回プレイ可能らしくて、ある程度はリセットされるけど魔法品の装備は引き継げるよう

なので最初にどれだけ強いのを用意しておくかで周回プレイが楽になるらしい(∩´∀`)∩

とりあえずは初回プレイの本編をちゃんとクリアする所まではやってみたいかなぁ_(:3」∠)_)))

 

 

:追記

攻略情報見ながら装備作成も進めてるけど、なかなか厄介だぁ(∩´∀`)∩💦

ストーリーはそろそろ終盤になってきたけど、雑魚敵が難易度イージーなのにけっこうタフ。。

装備の方はレア装備の虹色装備も宝箱や確定ドロップでいくつかゲット出来たけど、

最終的にはやっぱり自分で育てた魔法品装備が強いみたい(`・ω・´)シャキーン

ただこれっていろいろと制約があって、まず持ち物的に64個(種類)までしか持てないこと・・・。

同じ武器防具を素体にしても付いてる付与内容が違うと別アイテム扱いだから64種類の

組み合わせまでしか持てないのですぐにパンクするんよねぇ・・・(´・ω・`)

最終的に付けたいために一時的に保管してある材料的な装備溜め込むと圧迫がやばい(*´Д`)ハァハァ💦

なので目的の武器防具も付ける内容を決めておいて極力同じ内容を複数にしないと

人数分確保が難しくなるから管理がちょっと厄介、、、装備のロックも出来ないから

間違って売却もあるから余分に作っておくのもありかなぁ(∩´∀`)∩

何かこの辺りのちょっと管理面倒なのはいけにえと雪のセツナの最終やり込み装備類に

似てるなぁ、、あっちはもっと厄介すぎてもう覚えてないから下手に触れないし(´・ω・`)

 

とりあえず装備の箇所にもよって付与の有無みたいな仕様があるからわかる範囲で

主人公の装備とりあえず完成したぞぉ!(●^o^●)とにかくいい付与素材が来るまで

店のラインナップガチャがやばい、、、後半になると素材装備の種類が値段が高い素体

が出てくるからまとめて買うのもちょっと大変になってくるし・・・。

ということで主人公の装備一式!!

バスターソードに「全属性耐性+15」「移動+2」「会心+10」

タワーシールドに「全属性耐性+15」「物理耐性+25」「腕力+25」

ミスリルヘルムに「全属性耐性+15」「物理他姓+25」「腕力+25」

ミスリルアーマーに「全属性耐性+15」「物理他姓+25」「腕力+25」

ミスリルブーツに「全属性耐性+15」「物理耐性+25」「移動+2」

ブレスレットに「全属性耐性+15」「段差+2」「命中+25」

 

 

こんな感じにしたんだけど、付与内容考慮すると装備が多い方が有利なので

両手剣とか却下なのよねぇ、盾枠があるとないとでは付与の恩恵変わってくるし(´・ω・`)

とりあえず大事なのが「物理耐性」「全属性耐性」の二つを固めたこと(∩´∀`)∩

 

物理耐性+25を4か所付与させて物理耐性100にしてあるので通常の物理攻撃の

ダメージが0(物理無敵状態)になるのでかなぁーり強い(`・ω・´)シャキーン

 

全属性耐性+15を全6か所に付与させて耐性値90まで盛れるんだけど、ここに

ミスリル系装備のセット効果でさらに+10追加されるので全属性耐性100に

なってこれも属性攻撃のダメージが0(属性無敵状態)になるのでサイッキョ!!

 

後は移動面の快適性を上げたいので移動+4段差+2でけっこう快適だし、

火力底上げに腕力やら会心などなど盛った感じ、攻撃アップの素材がまったく

出なかったので命中率25の内容でブレスレットは妥協、このところはよくわからん。

 

ただ状態異常にはまったくの無防備なのと、全状態異常無効の効果があるのは

特定の虹色装備の盾&装飾品部分なので盾はキャラ限定でもあるし、付与内容

が使いやすい部類の場所なので装飾品になるんだけど、本編1個限定みたい

だから複数欲しい場合は周回で集めるしかなさそう(*´Д`)ハァハァ💦

 

こんな感じで最強装備狙うと資金が10万とか軽く溶けるので資金稼ぎが大事

になってくるけど、稼ぎに必要な攻略したくても難易度イージーは初回プレイ

の時しか出来ないみたいで周回プレイは高難易度追加とノーマルが最低なので

一番稼げるのは最初のイージーのタイミングだけみたい(´・ω・`)

 

極力最初のこの時期に強力な魔法品装備を用意できるかで今後響いてきそう

なのでとりあえず粘ってみるぞぉー、クリアの方もあとちょっとだろうし♪

 

:追記

ついに終章まで来たぞ!!(∩´∀`)∩

本編の方はボリューム的にはサクッとした感じだけど、分岐もあるし程よい感じかなぁ。

ラスボスめっちゃタフでだるかった、、、これでイージーだと周回解放されるマニアックとかやばそう(*´Д`)ハァハァ💦

といってもメリッサのレベル99だし、レスターは物理属性完全無効の狂人なのでクリアしたぞぉ(●^o^●)

クリア時のレスターはこんな感じ♪やっぱりダメージ受けないのはチートすぎるw 

ただクリア推奨レベルでも火力不足をちょっと感じたので難易度上がるとだるそう(´・ω・`)

装備のステータス強化とかはそこまで必須でないので結局大事なのは地道なレベル上げでのステ強化って感じ。

ただ魔法品を使った装備なら結果的に無効にさせることが可能だから防御面はあまり気にならなくなるのよね。

キャラによってはミスリル装備や盾装備出来ないから属性完全無効は無理だったり、状態異常無効にするには

部位を使うからこれまた完全無効無理だけどそれでも被ダメは抑えれるから周回して状態異常無効の虹装備を

集めるのもよさそうかも_(:3」∠)_))))とりあえずはまだ2周目やる前にこのイージーモード中に資金稼ぎ

と魔法品装備をある程度揃えるぞぉー(*´▽`*)

 

ゲーム自体の感想はボリュームはまぁまぁ!といっても装備育成のやり込みが楽しすぎて20時間超えてるw

ここまで楽しめるとは思ってなかった、遊びやすいのもあるけど、他にはBGMが全体的に落ち着いた感じで

癒される&和む感じで高評価かなぁ~♪聴いていても苦にならないで作業用BGMにしてもいいぐらい♪

ストーリーもめちゃくちゃ王道だけど落ち着いた風味でこれまた苦になることもなくよい塩梅だった(*´ω`*)

 

 

:追記

終章に進めた環境で店のラインナップガチャをしていたら攻撃+効果の付与が出てきたのでブレスレット更新♪

エストックで攻撃+10だったので二つ購入して合成で攻撃+25を作ってからさらにブレスレットと合成!

段階もあってこれまた資金が溶けまくるのでぜんぜんお金が足りない(*´Д`)ハァハァ💦

さらにその後に今度はロングソードに攻撃+25がついてるのが店売りで出てきた!!

素体が安い武器に最初から補正値最大の付与があると美味すぎる(●^o^●)

合成で付与最大にする負担もないし、安いから大量購入できるしで、一気に買えるだけ買ったぞぉ♪

こういうの狙っていくのが一番いいんだけど、、なんとも確率が渋いのでかなり粘る必要ありそう。。

他には通常攻撃強化 とかいう謎の付与もあったけどよくわかんなかったからスルー(´・ω・`)

どこかでまたいい感じに出てきたら捕獲しておこうか・・。とにかく資金が足りない(´;ω;`)ウッ…

 

魔法品の付与内容の厳選とかは魔法品入手率+とかは戦闘で入手しても1個だけなので

良いものが来ても単品だと使い勝手悪すぎるし、64個制限の圧迫するだけなので個人的に地雷×

店売りの魔法品はラインナップ並んだ時にまとめ買い出来るので圧迫防ぎつつ素体確保出来るので〇

HP上昇とかもあんまり意味なくなってくるので火力重視優先かなぁ。

物理属性耐性>移動系>火力系って感じで優先順位、稼ぎキャラは資金入手+10%もいるけど_(:3」∠)_

 


GBVSR 連戦サバイバル(∩´∀`)∩

2025年03月09日 | ゲーム

久々のGBVSR もうバッジ集めぐらいでしか遊んでない(´・ω・`)

この前のサンダルフォンの追加のアプデの時に連戦サバイバルとかいうのが追加されていたので

報酬にバッジがあることを知って、早速フェリたんでチャレンジ!!(∩´∀`)∩

5戦ごとにボス戦みたいになって、勝つとランダムで強化なんだけど、中盤が火力不足&時間ないで

かなり進めてるのが苦しくなってた(*´Д`)ハァハァ💦以降は時間回復やら火力スキルもアタリがきてむしろラクチンに♪

ということで100戦まで突破して景品ゲット!!旧式のPS4でプレイしてるから読み込み長くてだるい(´・ω・`)

バッジとバブさんもおまけでついてきた感じヽ(^o^)丿

あとなんかロビーのミニゲームでシューティングのやつが追加されてたけど2面のボスで撃沈(´・ω・`)

きっとクリアするとバッジとか貰えそうなんだけど、、、横シューは初代FCグラディウスで時間止まってるのよね・・。

子供の頃だったらクリア出来そうだけど今だとシューティングや落下ありのアクションゲーム苦手すぎて無理ぃぃ!

 

:追記

今回も報酬60まで到達したのでゾーイちゃんの新衣装をゲット!!めくちゃくちゃ可愛い(●^o^●)

GBVSはキャラのモデリング素敵だし、格ゲーはキャラゲーでもあるから満足度最高なのだぁー♪

ゲームは下手なのでぜんぜん勝てませんが(´・ω・`)投げ抜け漏れの下LをディレイHで狩るとか無理ぃ(*´Д`)

定番のカタリナさん奥義で下Hモーションで覗いてみるとちゃんと柄も入っている作り込みよ(●^o^●)


3月フリプのゲームRelayer

2025年03月06日 | ゲーム

Relayer

久しぶりにPSのフリプのゲーム触ってみてる(●^o^●)貧乏人の強い味方、フリプ!

完全オリジナルのロボット物シミュレーションみたいなんだけど、そういう風味って個人的には

大昔のFCゲームのライオスとか思い出してしまうん、、おかんがバザーで買ってきた裸のカセット

だったけど、子供の頃はFC一本増えることが貴重だったのでひたすらわからず遊んでた記憶♪

とりあえず苦手なジャンルなので一番簡単なのでお試ししてみようかと・・・。

なんか主人公?ヒロインが火野映司みたいなこと言い出してオーズ感が出てきた(∩´∀`)∩タカトラバッタ!

実際の戦闘部分はけっこうシンプルそうなんだけど、個人的にはそういうのでいいんだよなぁ~。

あれこれ地形やら難しい要素あんまりいらない(*´Д`)

なんかとりあえずスキルでヒール!!とかやるとちゃんと経験値貰えるみたいだったんだけど・・・

スパロボでもよくやってた回復させて経験値稼ぎ・・・最序盤のステージでひたすら回復でレベリングが

出来てしまうんだけど、、、これ仕様なのかなぁ(*´Д`)!?!?レベルが上がると1ターンにおける

SP回復量も上がっていくみたいなのと、なんでか?レベルが上がってもステータス反映されなくて、

一度セーブしてからロードしなおすとレベルアップ分のステが反映される・・・後は読み込みが重い・・・。

ゲームの完成度としてもけっこうレベルが低い感じの作品なのかな?(´・ω・`)今の所楽しめているからいいけど♪

そしてどこまで上がるのか試しにそのまま主人機のレベル上げ進めてみたら、、、レベル100超えだしたww

99で止まるかと思ったら上がるんだ、、これ、、うほっ(●^o^●)そしてここまで成長させると

1ターンでの待機でのSP回復量がヒールの消費に追いついたので以降は毎ターン経験値稼ぎループ可能に・・・。

もうちょっと遊んでみよう( *´艸`)~♪

 

:追記

主人公のテラのレベリングしまくってレベル300カンストした(●^o^●)そろそろストーリー進めてみるか!

 

:追記

レベリング作業してたらジョブポイントJPも稼げていたみたいで主人公のスキル全部解放出来たww

ストーリーの方もまだ最序盤だけど少し進めたらプレイアブルキャラが4人になったのでまたレベリング開始♪

レベル上げの際は仲間同士に回復やバフをかけると稼げるんだけど、自キャラでなくレベル差のある仲間に

回復バフかけると倍の経験値がもらえてうまうま♪逆にスキルがセルフしかないと効率悪い(´・ω・`)

今の所は仲間になったタンク役がセルフ系しか持ってない、SP回復が低いと効率が悪すぎるぅ。

ガンナー系のヒミコはヒールあるからタンクの倍の速度で経験値稼ぎ出来る感じ。

ウィザード?のマーキュリーはヒールあり、SP回復も高くてほぼ毎ターン60経験値稼ぐのでモリモリ上がる!

各キャラはレベルを上げていけばSP回復量も増えていくので最終的に毎ターン味方に回復バフ可能に

なったらひたすら効率よくレベル上げ出来るようになる感じかなぁ、イージーなのでめちゃくちゃ戦闘が楽w

 

:追記

3キャラのレベルカンスト、ジョブマスター、スキルコンプが終わったので4キャラ目育成中♪

スキルを覚える方はだいたい最大レベルの300まで育成していくとJPが60000ぐらい溜まるので

全てのスキルを覚える分のポイントがあって埋めるだけの作業(●^o^●)

サンは初期のアビリティが味方に回復バフ系がなかったので育成不向きでただいま育成中。。

味方にかけるバフ系の消費SPが大きい物だと回転率下がるんだけど、マーキュリーの最後に

覚えることが出来たスキルが行動開始時に隣接仲間のHPSP全回復とかアタマオカシイ能力発動

でずっとSP使いまくれるようになったので育成が捗る(^p^)

戦闘とかバトル関連はほんとシンプルかつ、、どことなくシュールなんだけど、じわるww

でもこういう感じがまた未来戦史ライオスを思い出しながらプレイしてると味わい深くて楽しめてる♪

バトルシミュレータも解放されたから資金稼ぎして武器とか更新してみようかな。

 

 

:追記

購入できる武器類は一度買わないとライブラリに登録されてなかったから埋めて、

各種改造時にフレア装備に進化することがあるのでそれもリセマラで埋めてた(∩´∀`)∩

フレア装備は状態異常で被ダメ受けるので実は使い勝手悪くて装備案から却下(´・ω・`)

サンだけはスキルでデメリット無効化出来たからそのまま高火力武器として採用だぁ!

ストーリーも少し進めて仲間が6人になったぞぉ、サンまでの4人はレベル300まで育成完了済み(`・ω・´)シャキーン

マーキュリーの毎ターン仲間がHP&SP回復のスキルがあるおかで今までみたいにレベル上げ時に

序盤はSP枯渇でターン経過がめんどかったけどそれも解消されてレベリングが快適に(●^o^●)

せっかくなのでもうちょっと仲間の数が増えたら他のキャラのレベル上げをまたどこかでやろうかなぁ_(:3」∠)_

現状クリアするだけなら今の戦力でたぶん十分可能なんだろうけど、、、レベルマックスキャラおるし(*´▽`*)

 


ドラクエ3 PS4版 やり込み日記(*´▽`*)つづき

2024年11月16日 | ゲーム

ドラゴンクエスト3 PS4版

種集めするために育成を始めた盗賊軍団もほぼ育成が終わってきたので、最終目的のふしぎなきのみ集めも可能に!

唯一入手可能なバラモスエビルもバシルーラでさよならバイバイですよ(●^o^●)

通常のドロップだとふしぎなきのみを落とすのは256分の1の確率、パーセントだと0.391%と非現実的(´・ω・`)

なので盗賊のレベル99で一人のぬすむ確率は3%らしいので4人分発動するので期待値は12%と通常ドロップと比べるとかなり上がる♪

実際にふしぎのきのみマラソンをしてみると体感的には15分で1個もらえるぐらいのペースですた(*´Д`)ハァハァ💦

とりあえずはこれが出来る環境目的で盗賊作り始めたのでもう少し仕上げたら4人完成ということで。

そしたらメインパーティでまだ戦士や武道家はうんのよさとかが255に達してないのでそこを強化かなぁ。

盗賊の方はレベル上げの段階でステータスの方は全部255カンストさせておいたのでこっちの方が完成度高いことに(´・ω・`)

ふしぎのきのみ作業はカンストまではさすがに長時間になるのでどこまでやるかは微妙だけど、

その前にメインキャラたちのHP上げの方を優先したいかなぁ、いのちのきのみは集めるのが簡単なので999目指せそう(∩´∀`)∩

 

:追記

たね&きのみ収集の盗賊軍団の最後に仕上げにMPを揃えようとふしぎなきのみを12個集めてみたぞ( ^)o(^ )

たった12個集めるのに約三時間浪費するという、、、なかなかの苦行wwwこれだとピクセルリマスターの

FF3でオニオン装備を掘るとか、FF2でてつきょじんを出すためにマラソンするとか、そのぐらいの感じかなぁ、

後はFF4の銀のりんごマラソンもだいたい期待値1個20分ぐらいなのでそんな感じ(´・ω・`)

MP999も可能だろうけどそこまではこのタイトル一本にリソース割くことはなさそう。

きりのいい感じのHPMPで統一、収集作業に関してはこれだけあればつよさは十分(`・ω・´)シャキーン

ちからなどのステータスももちろん255カンストだぜぇ!(∩´∀`)∩

ここからはメインパーティ用にまずはいのちのきのみ、かしこさのたね、ラックのたね集め作業だぁ(●^o^●)

 

:追記

盗賊のレベリングの方ははぐれメタルでひたすら回してたのでしあわせのくつがけっこうな数になってた

種集めの時は袋に移動させるのがめんどいので持ち物を埋めてから作業開始(∩´∀`)∩

ということでメインで使う、いのちのきのみ、を99個集めてきたぞ!

ラックのたねも戦士に必要なので255カンストまで擦るつもり♪

この後はかしこさのたねを戦士と武道家に注ぐ作業、ちなみに能力的にとくに意味はない(`・ω・´)シャキーン

メインパーティはMP以外はカンストさせるぐらいまでは目標としてやり込んでいきたい(;´Д`)💦

 

:追記

かしこさのたね集めも必要だったのでマラソン中にやまたのおろちが

2度も出現してくさなぎのけんが4本になったぞww(●^o^●)

そしてついにメインパーティの勇者軍団の方も鍛えなおしてMP以外はカンスト終了♪(*´▽`*)♪

ふしぎなきのみマラソンも出来る環境になったけど、ハマると40分で1個の時もあってなかなかきついw

なのでちょっとだけふしぎなきのみを使ってあげて今回でやり込みは一区切りした感じかなぁ(●^o^●)

最後にしんりゅうをぶっ倒してきてそこそこの成果も得られたので満足(`・ω・´)シャキーン

またいつでも続き出来るので再熱したらMP作業を再開もありかなぁー、その前にまたドラゴンシンカー強化するか(∩´∀`)∩


PS4版 ドラクエ3 やり込み日記ヽ(^o^)丿

2024年11月13日 | ゲーム

ドラゴンクエスト3 PS4版

世間はそろそろリメイク版ドラクエ3発売ということですけど、貧乏なのでスマホ版ベースのPS4版でしっぽりプレイ(´・ω・`)

メインパーティだった勇者、戦士、武道家、賢者の4人がレベル99になって後は種で育成ぐらいなので

メインのレベリングついでに盗賊4人を作ってますた(∩´∀`)∩

商人レベル20>遊び人レベル20>賢者レベル41>盗賊の転職流れで呪文を回収しつつ4人確保(`・ω・´)シャキーン

盗賊は戦闘後にドロップアイテムを手に入れることが出来るらしいのでちょっとこれで遊んでみるつもり(∩´∀`)∩

1キャラごとに判定されるみたいなので4人で期待値4倍!ただ確率はレベルに依存するらしいので最大効率は

レベル99らしいのでそこまでやるかはこれまた気分次第(*´▽`*)でもせっかく作ったので数個ぐらいは

ふしぎのきのみを確保してみたいなぁ、、古い方のドラクエ3だけど、まったり楽しむぞぃ♡

メインパーティ4人もレベル99でこんな感じ(∩´∀`)∩

 

:追記

盗賊のレベルも少し上がってきたのでドロップ率が低いアイテムはけっこうぬすめるようになってきた(*´▽`*)

ドロップアイテム判定は最後の敵だけど、ぬすむはランダム決定らしいので適当に討伐(∩´∀`)∩

通常ドロップ自体もそもそもどれも低いのとぬすむ判定が出るとドロップ判定消えるらしいのでぬすむ一択で♪

 

:追記

最終的にメインパーティ強化のために育成してる盗賊4人なんだけど、

3人は女性キャラなので最強性格のセクシーギャルにしていてもかしこさの

伸びがちょっと悪いのでかしこさのたねでドーピングしつつ、MP強化中(∩´∀`)∩

レベル99になる前にたいりょくとかしこさはカンストさせておかないと無駄になっちゃうのよね。

盗賊軍団については基本ステは255カンスト目標で最大HP&MPは510以上であれば理想かなぁ。

盗賊軍団が完成したら種集め本格的に初めて戦士や武道家のかしこさとかうんのよさを上げたい(∩´∀`)∩

 

:追記

盗賊4人装備用にぬいぐるみがほしかったのでそろそろ盗むチャレンジしても1キャラ2%はあるので

キャットフライ狙いのぬいぐるみマラソンをしてみたぞ( ^)o(^ )確率的にはふしぎなきのみといっしょ♪

最初はなかなか盗めなかったけど、2%×4人で8%の期待値なのでちゃんと手に入れた!🐈

4人目のぬいぐるみを狙っていたら通常ドロップ判定でまさかのゲット(∩´∀`)∩

通常判定の方は256分の1の確率だったからかなり運がよかった感じ( ^)o(^ )ひゃっはぁー。

盗賊の方はけっこう装備適当に統一系でやってるのでこれで完成でいいかなぁ。

はやぶさのけん、ぬいぐるみ、ふしぎなぼうし、ドラゴンシールド、レベリング終わったらいかりのタトゥーかなぁ。

 

:追記

モンスターから逃げる確率の方は基本的に4段階まであって4回目は確定で逃げれるんだけど、

そもそもモンスターに設定されているマスクデータのレベルよりも10高いと確定で100%

逃げれるらしいので、盗賊レベリングもルビスの塔に場所を移してはぐれメタル厳選で最終工程へ(∩´∀`)∩

ちなみにレベル73以上あればどこでも逃げる100%になるらしい(`・ω・´)シャキーン

パルプンテごり押し戦法だけど、最大6体だと成功した時の期待値が大きいので効率アップ★

先にパルプンテ発動で砕け散るか時間停止からのドラゴラムで一掃出来るのでなかなかよい感じ!

逆にこんらんしちゃうと全呪文使えるパーティが脅威すぎるので失敗と認識してにげる一択(´・ω・`)

ドラクエ3の成長率の詳細知らないけど、伸びがかなり悪くなってきてるのでたいりょく上げ

するためにドラゴン狩りを途中で挟んだ方がよさそうだなぁ、ぬすむ確率上げてからの方がいいから

レベル80ぐらいになったらたいりょくかしこさをカンストさせた方がよさそう(∩´∀`)∩

 

:追記

盗賊のレベルも上がってきてぬすむ確率も上がってきたのでレベル99になる前に

たいりょく&かしこさを先にカンストさせるためにたねあつめ作業中(∩´∀`)∩

これが終わったらまたレベル上げ作業に戻って、最後に最大効率レベルでちからをうんのよさをカンストさせるぞ( ^)o(^ )

 

:追記

かしこさのたねマラソンしてるといっしょにいるあやしいかげが結構強い場合があるんだけど

今回も妙に強いやつだなぁと思ったら、、、正体がやまたのおろちだったwww(∩´∀`)∩

これジパングでのボスじゃなかったっけ?確定ドロップのくさなぎのけんも入手で本来は1本限定

だと思ってたけど、まさかの2本目、、ということは理論上4人くさなぎのけんとかも可能なのかな( ^)o(^ )

 


久しぶりのPS4版 ドラクエ3( *´艸`)

2024年11月12日 | ゲーム

ドラゴンクエスト3 PS4版

何年も前にけっこう遊んだ作品なんだけど、本作をはじめてちゃんとクリアしたのがPS4版

無印当時の頃は新品購入は到底無理でだいぶ月日が経ってから中古で4000円だったのを

ねだりまくってなんとか買ってもらった、、、だけど劣化が激しくてすぐにセーブが消えて

しまってロマリア辺りで消えることがしばしば、、初めてバラモスを倒して裏の世界に

初めて足を踏み込んでスライムベスと遭遇した所に弟がベッドからダイブしてはげしいしょうげき!!

セーブデータ全部消えた(´;ω;`)ウッ…  心も折れてそれっきりだったのよね。

レベル上げとかの途中でやめちゃったんだけど、ステータスもほぼ頭打ちになっていたので飽きちゃったと思う。

とりあえずパーティの強さはこんな感じヽ(^o^)丿

勇者、戦士、武道家、賢者のパーティだけど、もちろん勇者以外は他の職業の特技全部覚えてる感じ♪

ステータスもほぼ255なのでレベル上げしても意味がなかったり(´・ω・`)

武道家の会心率だけはたしかマスクデータで会心の出る補正値が上がるはずなので意味あるんだろうけど。

たいりょくの2倍が最大HP、かしこさの2倍が最大MPだと思ったからこちらもレベル上げだと頭打ち。

こんな感じでレベル上げしてもむなしい(´・ω・`)

これまただいぶ前で忘れてたけど、あなほりでとりあえずまだ強くなれるので

当時はひたすらあなほりしてステータス上げしてたなぁ、、今だと最大HPも賢者が

あと少し上がるぐらいで頭打ちだからそれ以上はアイテムで強くなるしかないという(*´Д`)ハァハァ💦

お約束でアイテムでの成長も幅があるので最大値が出るまで基本リセマラ作業(*´Д`)ハァハァ💦

もうすぐリメイク版が発売されることもあって、うちは遊ぶ環境ないけどせっかくなので

この旧作版をまた少し遊んでみようかなぁ、もうちょっとだけ強くなれそうなんじゃ(`・ω・´)シャキーン

そういえばあなほりが5回やると効果が切れてフィールド移動でリセットするのも忘れてて連打してた(*´Д`)!?

 

:追記

ドラクエ3って道具の預かりあったかなぁ?とルイーダに行ってみたり、、、もはや初心者ムーブ(;´Д`)

どうぐみたらふくろがあったのをすっかり忘れていてみたらいのちのきのみめちゃくちゃ溜めてたwww

いのちのきのみは使うと2~5増えるので66回リセマラできるぞぃ( ^)o(^ )めんどくさ。

 

:追記

ふしぎのきのみ、ほりほりしてゲット!!一時間掘って一個(´・ω・`)非効率すぎるw

どうやらキャラ強化するなら現実的には盗賊99を4人用意するのがいいみたい(´・ω・`)

気が向いたら盗賊作ってみようかなぁ~_(:3」∠)_))))

 

:追記

どうせレベル上げするなら勇者は無駄枠なのでパーティから外して安定地域でレベル上げ( ^)o(^ )


ドラゴンシンカー やりこみ日記(*´ω`*)

2024年11月06日 | ゲーム

ドラゴンシンカー

無事にクリアしたものの、、、クリア後のプレイ中に本体がクラッシュしてお亡くなりになる(´・ω・`)

仕方ないので旧式のPS4を引っ張り出してきてプレイ続行中です。

とりあえずトロコンしたけど、かなり敷居低いのでトロコン率40%以上ってなかなかすごいw

トロフィーとは関係ないけど、プレイ中に気になっていたのはアイテム回収率、なんとか無事に達成出来た(*´ω`*)

255個もあって本編のラスダンクリアしちゃうと後日談に移ったら宝箱回収不可だったり、

序盤もそんなのわかるか、っていうタルにアイテム入っていたり、、、見落としそうで怖かった(*´Д`)ハァハァ💦

レベルの方はまだまだなのでキャラ育成兼ねでレベルも99目指していきたい!!

ジョブの方は本編進めながら地道に強化していってたので全キャラジョブマスター出来ますた(●^o^●)

裏ボスの神王とも何度も戦えるのでこいつのドロップ品目当てで今後狩り続けることになりそう♪

夢のカケラが育成にかなり美味しいのでこれ目当てでマラソンしまくるしかない!!

最後のやり込みの無限魔法陣に挑めるだけの強さを手に入れたい(∩´∀`)∩つづく。。。

 

:追記

最後は乗り物は飛空艇系あるかもと思ったけど船が最初で最後だった。ボリューム的にはドラクエ2ぐらい?

クリア後の最後のダンジョンはかなり入り組んでいてお宝探しがちゃっときつかったなぁ(*´Д`)ハァハァ

レベリングも終わってみんなレベル99になったぞ( ^)o(^ )

後は神竜で強化アイテムをある程度稼いでとりあえず主人公を育成してみたので

そこそこで満足してきちゃった、、、今後は気分次第でやるかどうかぐらいかなぁ、もう満腹( ^)o(^ )

ラスダン攻略前と比べるとだいぶステータス上がった感じがする♪

 

:追記

主人公パーティの従者エルフ♀3人衆も強化してきたぞ(●^o^●)

夢のカケラを使ってステータスもそこそこ伸ばしてみた(*´▽`*)

とりあえず見た目目的で4人のHP9999にしたので満足(*´ω`*)♪

 

:追記

エンドコンテツの連戦はまだ本気で挑んでないけど、レコードの最大被ダメージを更新したかったのでチャレンジ♪

そこそこ強い敵が出てくるようになったかな?というところでわざとやられてみますた(∩´∀`)∩

無事に敵から受けた最大ダメージ数99999を達成だぁ!!

主人公たちも前よりも多少強くしたけど、まだまだ伸びるから今後も育成していっていいかも♪

防御力とかは他キャラよりも爆発的に上げてるけど、被ダメ1とかにはならなくて

ダメージ計算がどうなってるかわかんないけど最低保証みたいな領域があるのかなぁ?

300ぐらいは普通に食らうのよねぇ、、一定以上は無意味になるのかも、といっても

エンドコンテンツの敵が後半になればインフレしてくると思うから上げておいていいとは思うけど(´・ω・`)

それとドラゴンシンカーの続編?ドラゴンラピスとかいうのがあるのが気になる、、

ただやり込み要素的に隠しアイテムを回収系が多いみたいで、サーチ系のシステムないときつそうだなぁ(*´Д`)ハァハァ💦

 


主力PS4Pro壊れるヽ(^o^)丿

2024年11月06日 | ゲーム

PS4Proがついに壊れた、逝ってしまったぁああぁヽ(^o^)丿わふー!

完全に沈黙、動かん(´・ω・`))))ドラゴンシンカートロコンして

スクショしようとごにょごにょしてたらゲーム落ちて\(^o^)/

今まで使ってたのはちょうどアイスボーンが出る頃に読み込みを早くしたいと

思って購入した本体だったので年月みたら5年前に変えてたみたい(´・ω・`)

PS4ProにさらにSSDを内蔵いいやつに換装して早くしてたのでけっこう快適だったけど、

ついに壊れちゃったのでとりあえずはその前に主力で使っていた初期型のPS4ティターンズカラー

を引っ張り出してきて、いろいろとアプデ更新させて最適化中(∩´∀`)∩

いつかこうなるだろうとは思っていたが、、、、地球防衛軍とかのARMOR稼ぎ放置で

常時起動してるようなものだったので耐久的にも正直良く持った方だと思うなぁ(´・ω・`)

 

ただPS4環境なくなっちゃうと弊害なのはオンライン関連のやつ、、

GBVSRとかなんて有料コンテンツ購入しても期限にポイント貯めないとアイテムが

貰えなくなっちゃうから、ちょうど今はビカラたんの衣装ゲット時期で今プレイが

出来なくなると手に入らなくなって困るので旧式繋いで環境復帰させますた(`・ω・´)シャキーン

 

ちょうど今の時期だとPS5Proとかが旬なので買い替えるのもいいんだろうけど、

PS5だとコントローラーが純正が壊れやすいのに高すぎるのと、連射パッド系が

ないのが嫌でいまだに購入してないんですよねぇ(´・ω・`)放置稼ぎ出来ないし・・。

うちの好きなレムナントシリーズもレムナント2がPS5だからやりたかったけど、

ダッシュが押し込み式だろうから、それだとすぐにコントローラー壊れるし。。。

初代のフロムジアッシュの時ですら3つぐらいコントローラー壊れた(*´Д`)ハァハァ💦

 

ゲームのセーブデータとかはちゃんとバックアップ取ってあるので大丈夫だったけど、

今後は初期型だと読み込みが遅いからちょっとだるそうだなぁ~(´・ω・`))))

モンハン系やらなければ、まぁいいかなぁ、地球防衛軍については処理落ちで

クラッシュしそうが一番心配、、、たしか初期型PS4レベルだと防衛軍6の爆破系

でクラッシュ報告多数あったはずだから今後その対象になりそう。。

 

PS4Pro新品本体どこかに売ってないかなぁ~_(:3」∠)_))))

 

:追記

旧PS4でなんとかビカラの新衣装ゲットできた!もう少しで取れそうなところで

本体壊れたからちょっと焦ったぁ(*´Д`)ハァハァ💦GBVSRはPS4からPS5版へ移行すると

いろいろとリセットされて一部だけ引継ぎらしいからバッジ集めとかここまで

やってまた最初からとか無理すぎるのよねぇー(´・ω・`)

そういえばPS5proが今日発売?だったかな?買う予定ないからぜんぜん知らなかったけど、

タイミング的にPS5を買えという神のお告げだったのかもしれないけど完全移行とかしたくないなぁ、、。

サンブレイクとか格ゲーは読み込み快適になりそうだから魅力的だけど、他は特にPS4の方が優秀やし(´・ω・`)

最悪買ったら読み込みにメリットあるタイトルだけPS5で遊んで後はPS4で継続もありなのかなぁ。


ドラゴンシンカー再び(∩´∀`)∩

2024年11月03日 | ゲーム

ドラゴンシンカー

物凄く前にちょっとだけプレイしたけど、その時期に違うゲームやりだしてそのまま積みゲー化してますた(´・ω・`)

なんだか4時間ほどプレイ記録あったけどデータを消して最初からプレイ(∩´∀`)∩

この前にリマスターのロマサガ2を堪能したのもあってドット絵RPGがもっとやりたくなったので♪

ケムコRPGは2作品クリアしたけど、外れることはまずないので安定感ぱないですよね(*´▽`*)

とりあえずレベリングしながら遊びたいので難易度は最高のゲキムズで始めたらそこそこ乙る_(:3」∠)_)))

序盤でもサブクエ消化で4人パーティ組めるようになったし、なにより吟遊詩人っ子のドット絵が可愛すぎて

これだけで大満足なのよねぇ(●^o^●)んほぉー。

遊びやすいし、この辺りのゲームだとPS4のドラクエ1とかも遊んだけど、それよりもボリュームはあるはず

だからちょっと楽しませてくれそうですわぁ( *´艸`)

こういう演出もにくいよねぇ~、スキルで洞窟内マップ拡大とかスキル種類も豊富みたいだし♪

とりあえずクリア目指してプレイするぞぉー( ^)o(^ )

 

:追記

ストレスなく遊べるって素敵♪

メインのリーダーであるエルフ&ドワーフも仲間になってパーティも増えてきたのでいろいろとジョブチェンジ!

ジョブの組み合わせでメリットがあるので盗賊×盗賊×村人でドロップアイテム2倍という破格効果( *´艸`)

おかげでステータスアップのアイテムと交換できる小さな魔石も99個集まったので早速ドーピングだぁ( ^)o(^ )

チーム編成もキャラ増えたのでたぁーのぉーしぃ!!

ジョブの方はマスターすると初期パッシブスキルが他のジョブでも発動するので

ジョブによってはかなり強力!個人的に戦士と魔術師のパッシブは産廃かなぁ(´・ω・`)

逆に吟遊詩人はターンごとにMP回復とかいうぶっ壊れなので最優先で取ったぞぉ(∩´∀`)∩

盗賊の確定ドロップも早めにとっておいたので今後ばんばんアイテム集めるぞぃ。

 

:追記

ふくびきけんで手に入る限定ジョブ6種もコンプヽ(^o^)丿

仲間もさらに増えてきて、従者キャラもエルフが3人増えたのでメインチームは今後エルフ編成へ!

ストーリーの方もそろそろ中盤かなぁ?

宝箱とかのアイテムも回収しながらやってるけど取り逃しがちょっと怖い(*´Д`)ハァハァ

序盤の真下から橋渡ったらげきつよ敵がいてレベル上げしてたらめちゃくちゃ強くなった( ^)o(^ )

 

:追記

ストーリーの方もやっと船を入手で全大陸もけっこう徒歩制覇埋まってきた(*´▽`*)こういう感じRPGいいね!

石板集めとかあるようで全部で5個で2個目が集まったけど、ダンジョンギミックが少しあって戸惑う💦

ゲーム内でケムコRPGお馴染みのガチャ要素も今回もあるんだけど運試しのくじ引きで最強武具ゲット(`・ω・´)シャキーン

ふくびきけん、DRPポイント消費の2択なんだけど、ふくびきけんの方は商品がちょっとしょぼい(´・ω・`)

ポイントの方は100ポイント一回で1位のガイアウェポンゼウスメイルを手に入れたぞヽ(^o^)丿

これもちろん最強装備なんだけど、、性能的にガイアは素の攻撃力最強、ゼウスは攻撃補正20%

という性能で最終的にきっとやり込みになると最強候補がなくなると予測(;´Д`)

2位の景品であるハデスウェポンもゲット済みだけど、こっちは素の攻撃力ははるかにガイアに負けるけど

力の補正値が75%と破格なので素のステータスが高くなればガイアウェポンを超えるのと、

ゼウスメイルの力が20%もハデスで驚異的な補正をかければダメージは99999カンストなので

そこに補正をかけるよりもかしこさ15%アップの防具もあるからそっちに切り替えた方がバランス的に

強くなると思うので最後のやり込み系に入ったらきっと最終装備の項目も変わってきそう( ^)o(^ )

 

後はこれ、、裏技?というかセコ技なんだけど(´・ω・`)ふくびきけんの方は複製データで

何度も挑戦出来るのでいい物が来た時だけ本命セーブすれば何度でも挑戦できるという・・・。

それといろいろとやってみてわかったのはポイント制の運試しの方はテーブルが決まってた。

固定なので何度やり直しても同じものが出ます(そもそも共通データ対象上書きなのでやり直し出来ないけど)

ということでやり直しに関してはストレージロードでやるというセコ技(*´Д`)ハァハァ

しかもこれ、ふくびきけんとテーブルが連動してるみたいで、ふくびきけんは毎回ランダム抽出だけど

テーブル自体は移動するようなので、ポイント制で未来予測して例えば4回目にほしいアイテムがきたら

一度リセット、ストレージロードでやり直してふくびきけんで運試しを3回消費してテーブルを進めて

4回目で本命のアイテムの時だけポイント制で運試しすることで狙ったアイテムを最小限の消費で

手にいれることが出来るのでこれで最強装備ゲットしますた(´・ω・`)))))

まぁ、この手法完全に初期の頃のモンハンワールドでやってた装飾品未来予測と同じなのよねwww懐かしいぅ。

 

:追記

よく見たらガイアウェポンは素の攻撃力じゃなくて力2倍になってた(;´Д`)!?!つまり力100%

ということでガイアウェポンを3本掘るぞぉーうほぉおおおおぉヽ(^o^)丿

 

:追記

本編の方もそろそろ終盤まで進んで全従者とジョブをゲットしたので一旦ストーリー攻略止めて

パーティのジョブ上げ&スタータスアップアイテム集めヽ(^o^)丿最後のジョブの剣聖のパッシブスキル

が素材集めに最強すぎて一気に効率アップで捗るぅ(*´▽`*))))))

ケムコいつもの街やダンジョンで拾うアイテムもレコードにあるけど全部集めるの大変そう(*´Д`)ハァハァ💦

この辺りだけは正直、そのダンジョンの残り宝箱数とかのシステムがほしいのよね、、、取り忘れしそう。。

ラスダン辺りはクリア~クリア後しちゃうと宝箱取れなくなるらしいから保険でセーブ分けておくつもりだけど

とりあえずはやり直しも考慮して突入前にキャラ育成をある程度進めておこう(`・ω・´)シャキーン

 

:追記

火山も終えて、ラストは最初の城にラスボスが攻めてきての攻略!!

このラスダンの方はクリアしちゃうと宝箱が取れなくなるそうなので慎重に探索(*´Д`)ハァハァ💦

この手のゲームで取り返しのつかない要素ありなのはちょっと怖いぃいいぃ。

テンプレ要素満載だけど、ドット絵のデザインが素晴らしすぎて全て癒される、特にジョブそれぞれの絵は素敵すぎる。

ラスボス戦始まったら通常ボスBGMだったので、さすがにボリューム的に低価格ゲームだからと思ったら、、、

ちゃんと第二形態のボス曲もちゃんとあってテンション上がりまくり(∩´∀`)∩これだよこれw

無事にクリアしたので、クリア後の後日談的なストーリーもあるので、ここからはやり込み兼で続けるぞぉヽ(^o^)丿