goo blog サービス終了のお知らせ 

写真道楽勉強中

趣くまま!なんでも被写体!撮って勉強!

6月・梅雨時の記録

2020-06-25 | 写真道楽

2020年6月14日 長久手の田舎では、ドクダミ 紫陽花が美しく咲いた!

ドクダミの群生は、薫りも豊 ヒラタケを取り囲んでました。

紫陽花は、蕾からピンクの花額が美しい!

ポンポンのような丸い紫陽花が満開!

ぽつんと!一輪だけ!

 

6月21日には、長久手大草地区の田圃では、大賀蓮が開花しました

まだ 咲き始めで、一週間位すれが、立派なハス花が咲き誇る事でしょう!

花茎が、まだ伸び切らず 大きな葉っぱの下で、コッソリ咲いてる子もいる。

花茎が、葉っぱを突き破り 元気に咲かせようとしてます。

夏のピンクの花 梅雨時にも、清々しさを感じて、一枚

花の名前が判りませんが、小さなチョウチョが遊んでました。

梅雨時のひと時を、時を忘れ カメラ遊びを楽しんで来ました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密集・密接のユリ園*梅雨まじかの千種公園にて

2020-06-11 | 写真道楽

6月6日梅雨まじかの、千種公園のユリ園は、満開!

様々なユリ花を撮りまくってきました。

密集・密接のユリ園

そして、紫陽花も雨を待っている様に開花が始まっていました。

小判草は黄金色に変わりました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の茶臼山高原へ!

2020-06-08 | 写真道楽

6月2日青空に白雲!爽やかな高原!標高1400mの茶臼山は初夏

新型コロナウイルス感染拡大予防の為 芝桜が咲揃った頃は入山禁止でした。

非常事態宣言が解除された事から出掛けましたが、見ごろは過ぎていました。

それでも、一部 遠目に見れば、青空に映えて美しく見えて居ります。

芝桜は終わりますが、次のお花が植えられて、夏山の様相に変わります。

下山は、スキー場のゲレンデをノンビリ歩いて降りてきました。

爽やかな風に癒され、雲と遊びながら!

駐車場わきの、湧水場に、クリンソウの咲いてるのを発見!

 

下山後 東栄町の「花祭会館」へ立ち寄り 花祭りについて、勉強?して、今年のシーズンには、是非見物したいと思いました。

 

その後 田植えが、整った四谷千枚田に立ち寄りました。

しばし 散策を差せて貰って居る内 小山舜二先生にお会い出来 地域活性化について、貴重なお話を伺う事が出来ました。

ちょうど、この時期 蛍が飛び交い 賑やかな棚田の風景に成るそうです。

夕暮れ頃 ススキではありませんが、綿毛穂がキラキラ光っていました。

奥三河の初夏を一日楽しませて貰いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名城公園の薔薇を観て来ました!

2020-06-04 | 写真道楽

5月19日午後 お天気に誘われて名城公園の散歩

10数年ぶりの名城公園でしたが、スッカリ様変わりしてました。

薔薇園では、今が旬の薔薇が美しかった!

花の香りを楽しみながら、優雅な心持に!

白薔薇は、心を癒されます!

薔薇二輪の構図を意識しながら撮影してたら、尚武の花も二輪 ひっそり咲いてました。

名城公園には、藤の棚が回廊になって、美しい花を咲かせます。

今年は、新型コロナウイルス感染拡大予防の為 観客が集まらないようにと、花房は、伐採された様です。

青空には、フジの新緑が無念そうに見下ろしてました。

来年もキット美しく咲いて、楽しませてくれるでしょう!

コロナ騒動は、なかなか平癒の見通しは付きませんが、防護を万全に、油断せず生活していく事にします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年若葉の中の散歩

2020-05-19 | 写真道楽

2020年4月30日 自宅待機中に近隣を散歩!

青空の下 ハナミズキは白い花と若葉が清々しい

散策路は、木漏れ陽が入り 気持ちよく歩く

散策路の先には、湿地帯が開け 菖蒲の若葉が、美しく伸びて時の流れを楽しんでいます。

湿地の中の一本樹も若葉が眩しい!

 

 

5月1日 運動不足解消の為 香流川を竹越の合流地点から上流に向かって歩きました。

両岸には、桜並木が続き 桜の頃は素晴らしい風景になります。

川沿いの街並みには、ユニークな倉庫が?

写真スタジオでしょうか?

お家の玄関?

お庭を柵越しに見せて貰いました。

約10Kmの散歩は、いい汗を出すことが出来ました。

 

 

5月12日 自粛中 県内ならと、知多半島一周ドライブに!

半田・住吉神社にて、コロナウイルス感染の平癒を祈願して、知多に入りました。境内の稲荷神社には、赤い鳥居が並び!

境内のお池には、薫風が清々しい!

野間の海は、既に夏を思わせる!

野間灯台では、若かりし頃の思い出が、沸々と!

 

 

5月15日 長久手の川筋には、黄花菖蒲が満開になっていました。

先日歩いた香流川の上流域で川幅は4~5Mですが、川の中一面に咲いています。

少し近づいて!

一輪だけアップしてみます。

足元には、小さな小さな可憐な花が!

2020年の5月は、自重・自粛 をする中 コロナウイルス感染には、十分な注意を払いながらストレス発散してます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする