2021年は、コロナ感染症拡大で始まった。自粛生活の中 時々カメラを担いで散歩
1月16日 所用で知多半島に行った帰り 常滑の岸壁から夕陽を眺め 飛行機に乗って旅行する思いに!
岸壁には、役目を終えた重機が夕日を浴びて素敵な色を輝かせていまいした。
しばらく時間が過ぎて、日没間際は、感慨無量 今日一日に感謝を!
2月3日 立春 名のみの春 風花舞い散る 茶臼山頂上へ 青空に、薄化粧の樹々が美しかった!
水辺には、氷のツララ 気温は氷点下
道中 小戸名渓谷に立ち寄り 冬景色の様子を見てきました。
6月には、岩躑躅が咲き 10月には、モミジの紅葉が美しい所です。
帰路 稲武の作り酒屋にて、立春朝しぼりのお酒を所望 予約なしでも購入でき、春から縁起がいいと・・・!
2月6日 とっても暖かい日になり、お天気に誘われて、知多市佐布里池へ梅見としゃれこみました。
でも、チョット早かったかな!白梅がチラホラ
早咲き紅梅は、咲き急いだのか?先日までの寒冷で花が痛んでしまいました。
佐布里池の水辺では、カモが楽し気に!
2月10日には、R153を力石から走り始めました。
東海環状路の赤い橋梁を真下から狙ってみました。迫力満点ですが、表現するには難しいなぁ・・・!
近くにあった、フジの棚ですが、陽光に照らされ、素敵な造形美を見せていました。
名古屋鉄道猿投線は、既に廃線になり今では、文化遺産として各駅を残して居ります。
終点でした西中金駅から、線路伝いに、トンネルまで散策してきました。
長閑な田園地帯を走っていた頃が、目に浮かびます。
第一トンネル入口まで通行可能 この先は、立ち入り禁止になっています。
入口には、当時の面影が!
そして、次の駅 西広瀬も素敵に残されております。
少し 西中金の方へ徒歩で戻ってみると、竹やぶが覆い被さっています。今でも、整備され電車が走っている様です。
2月16日 足助町にて「中馬のおひなさん」が、今年も始まったとか!
其々に、思考を凝らした展示に、楽しく見て回りました。
いろいろな、変わり雛も見せて貰いましたよ!
古民家では、素敵なアンティークが!
玄関わきの、壁には、「おもてなし」の生け花が!
蝋梅の影が、白壁に映り込み とっても美しかった!
そして、路地では、香嵐渓のハッピが忙しそうに駆け抜けて行きました。
コロナ禍で、人出は今一つですが、3蜜は避けられ、会場の各所で、手洗いや消毒を呼び掛けており、快適に観光出来ましたよ!
一日も早いコロナ終息を祈り 少しずつでも、行動できる様に願うばかりです。