goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

夏の風物詩として愛されてきた「アートアクアリウム2020」!日本の現代アートと認可されています。

2020年09月06日 | 異色・奇祭・変!

     ≪夏の風物詩として愛されてきた「アートアクアリウム2020」!日本の現代アートと認可されています。≫
               本年度より常設会場として開幕致しました。
        昨年度分、比較してください。➡https://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/e/cea103945451e501f4807d90547a8e4e

   
                 金魚アート!魅せてくれます。

 
          アートアクアリウム美術館    https://artaquarium.jp/
  住所:東京都中央区本町1-3 三越本店から東へ徒歩2分    営業時間:10時~22時
 

             なんだこれは!こんなもの(ヒトデ)も展示されています。


 
                   大型金魚鉢が似合いますね!!


           外から見るとバブル(泡)の中に金魚がいるように見えますね!


                    シンプルで良いね!!!


            売りの 「命」「光」「音」「香」「味」は五感をフル活用して体感して頂く!


           癒してくれますね!!!


               赤も良いがこちら(ライト)も素敵!

                     
                        朧ですね!!黄色の魔術師!


                提灯のように見えますね!人それぞれ!


             平日に行きましたのでカップル多し!!!土日なら家族連れで大変賑わいます。


              兎にも角にもじっくり見ましょう!ゲージツに蘊蓄はいりません!


                 ブルーも良いですね!安らぎ一番!


               2階の休憩処には能の舞台があります!!


               ここで珈琲でも飲んで一休み致しましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここを通る度にユニークな牛さんがいるなと!気になっていました、見てみましょう。

2020年08月20日 | 異色・奇祭・変!

       ≪ここを通る度にユニークな牛さんがいるなと!気になっていました、見てみましょう。≫
        赤い牛だが赤牛ではなさそうね!意味が分かりません?そう言う事です、成程。

 
                 赤牛🐄が目立ちます!


                                 下から出歯亀しちゃいましょう!!!


                   面白い光景ね!!うっしっし~~ 🐄🐄

 
                     左下の🐄のベロが気になります。

 
                       おまけ!も~う🐄


                                    更に、も~う🐄一枚!うっ!🐂 


                 夜になると光輝いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このクレーンの先には何が!えぇ~!なんでここにこれが、いるのぉ~!

2020年08月14日 | 異色・奇祭・変!

             ≪このクレーンの先には何が!えぇ~!なんでここにこれが、いるのぉ~!≫
                    もちろん暑いので人は誰もいません!!

   
          これは「あんこう」ですよ!グロにしか見えないが!!のどくろですか!何を考えているのぉ~~

 

  
                     歯がたまりません!!噛まれたら一巻の終りね!

  
                       下は緑!「くえ」~そんな魚もありました。

  
                     味方に寄っては可愛いね!だろう。

   
                   下から覗くよ~と言っても出歯亀ではないが!歯が鋭いね!

   
                   アンコウクレーン!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ関係で暑くてもマスクしている人だらけです!こんなキャラもマスクをしているよ。第二弾!

2020年08月08日 | 異色・奇祭・変!

    ≪コロナ関係で暑くてもマスクしている人だらけです!こんなキャラもマスクをしているよ。第二弾!≫
            今回、前回より少ないです!マスコットにマスクをするのも減りましたね。
                                        第一弾➡https://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/e/28c611d67f6b9b449dff90285f2b7d3f

    
               イメージが「あべ」のマスクようですね!

 
            マスクがとても似合います。


            かめへんかめへん(見えへん見えない)と言っている様な!


              これは何とも神秘的なマスクですね!
   
           これ、夏は暑そうですね!


               ヘルメットにマスク!これもいいですね!


             像(牛)さんにマスク!!ぬっぬ~~~~


               お茶目な狸さん!!嬉しくなります。

               早くマスクが無い事(社会)を願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この場所は以前、牡蠣を大量に採られていました!今日は何を採られているんでしょうか!

2020年07月21日 | 異色・奇祭・変!

   ≪この場所は以前、牡蠣を大量に採られていました!今日は何を採られているんでしょうか!≫
            なんなんでしょうね!興味あります。

 


        あそこで何かを採られているようですね!!聞いてみましょう!

 
           お兄さん!すみません!何を採られているんですか!!教えてください。


             場所は川の河口です!!おじさんが釣りをなさってるよ!!

 


      お兄さん教えてくれました!これの小さいのを採っているんだよと!何に使用されるんですかと質問!
          黒鯛のえさにするそうです!!小さい蟹がお好みとか!

 
               釣りに行く場所はこの先の海に行くとか!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ関係で暑くてもマスクしている人だらけですが!こんなキャラもマスクをしているよ。

2020年07月07日 | 異色・奇祭・変!

       ≪コロナ関係で暑くてもマスクしている人だらけですが!こんなキャラもマスクをしているよ。≫
          どんなのが出てくるか楽しみですね!!!

     
               これは!目立つね!

   
             ペコちゃん!!

                  
                ワン!

            
                    シーサー男!

           
                                             ソニーボーヤもマスクですね!!

                 
                  ペコちゃん!白マスクね!

           
                           シーサー女の子

                 
                    僕もやっているよと!!

            
                   へ~い!

    
                        ペコちゃんね!

                  
                   首にはチャラリ~ン!!
                             
                                                   俺を忘れないでねぇ~~  

         
                                                     これも良いね!!!!
  
      
                これも愛嬌ね!!       

    
                      行っちゃいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女募集の「タスキとのぼり」かけ、道行く変な小父さん!以前、家・ついて行ってもイイですかに出演、第二弾!

2020年06月10日 | 異色・奇祭・変!

    ≪彼女募集の「タスキとのぼり」かけ、道行く変な小父さん!以前、家・ついて行ってもイイですかに出演、第二弾!≫
             今日はこんな所におられましたので!声をかけてみました。

                     第一弾⇒    https://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008/d/20200423

     
                今日は日本橋にいるよ!声をかけてみよう!

 
                  ここに幟をたてておられます!!

    
              今日は日本橋なんですね!!日本中何処へも行くよと!

  
              アップで一枚!  マスク         

   
            マスク焼けをみてよと小父さん!!えぇ~感じで焼けてるね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女募集の「タスキとのぼり」かけ、道行く変な小父さん!以前、「家・ついて行ってもイイですか」の番組にも出演!

2020年04月23日 | 異色・奇祭・変!

    ≪彼女募集の「タスキとのぼり」かけ、道行く変な小父さん!以前、「家・ついて行ってもイイですか」の番組にも出演!≫
            渋谷がメイン(ホームタウン)だがこの日は新宿を闊歩されていました。

 
                  噂の小父さん!歩いています!!

 
               大きな幟(のぼり)とタスキ掛け!これは目立ちますよね!

    
         渋谷がフランチャイズだそうですが!この前を通り新宿やってこられて模様です!

 
             なんでも元政治家の秘書だったそうだとか! 推定年齢60歳くらい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAISON HERMÈS 普段はビルの屋上にいる騎馬像の花火師が下に舞い降りて来たよ!オ~レ~

2019年12月26日 | 異色・奇祭・変!

        ≪MAISON HERMÈS 普段はビルの屋上にいる騎馬像の花火師が下に舞い降りて来たよ!オ~レ~≫
              いつもは見上げていたが降りてくるとこんなにも大きいとは!吃驚こいたね!

 
               ビルの屋上から降りて来ました!こんなにもでかいとは吃驚です!

 
                       これは目立ちますね!!!

 
                   近ずいてみましょう!!!

 
                    こうして立ち止まって撮影されて行かれます!お~れ~

 
                        華やかです!!目を引きます。

 
                     コケコッコー!!

 
                       ソニービルの跡地です!新ソニービルが出来る予定。

 
                        嬉しくなり、元気貰えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり(向日葵)とパンダの強大クリスマスツリー!ゴッホと動物たちがちりばめてられています。

2019年12月10日 | 異色・奇祭・変!

          ≪ひまわり(向日葵)とパンダの強大クリスマスツリー!ゴッホと動物たちがちりばめてられています。≫
              ゴッホと言えば向日葵(ひまわり)ですね!風邪引きの咳ではありましぇ~ん。

            
                          でかいね!高さ数メートルはあるでしょう!!

         
                       上にも下にもパンダさん!!!

     
                   象さん!象さんの上にもパンダよ!親亀の背中に子亀は知っているが!

    
                    パンダと向日葵の組み合わせ!ミスマッチでは無いよ!

     
                     可愛い動物達!!めぇ~~~ちと違う様な!かめへん!かめへん!

     
                        蝶ネクタイの上にどどんんと!!

        
                      ほのぼのといたします。

    
                        パンダは誰からも愛されるんですね!!あい~ん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花魁(おいらん)魅せてくれた!普段中々見られませんよね!高下駄がとても印象的でした。

2019年11月19日 | 異色・奇祭・変!

             ≪花魁(おいらん)魅せてくれた!普段中々見られませんよね!高下駄がとても印象的でした。」
                    花魁とは吉原遊廓の遊女で位の高い者!今で言う高級娼婦です。

 
                   豪華(派手)な衣装に身を包まれて!花魁さんの登場!

 
                     花魁道中の始まり””!

  
             花魁!黒塗りの三枚歯の高下駄を履き、独特の足運びで進む「八文字」という歩き方です。

  
                         凄い人がやって来たね!!

   
                          きりりと身が引き締まる思い!!!

  
                      奇麗ですね!!

 
                       とても素敵(花魁)最高級の娼婦!!

 
                          写真撮影!!

 
                 舟道中!行ってらっしゃ~!い

 
                    情緒ありますね!!!!和・わ・ワ・してます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはなんじゃぁ~吃驚です!オブジェの前にカップルが楽しそうにいると、なんか・ほのぼのといたします!

2019年10月12日 | 異色・奇祭・変!

          ≪これはなんじゃぁ~吃驚です!オブジェの前にカップルが楽しそうにいると、なんか・ほのぼのといたします!≫
                   突然あらわれたので更に驚きをかくせませんね!なんでこんな所に!

   
                       これはなんだぁ~~~ 前ではない!後ろだね!

   
                ほのぼのカップル!楽しそうしておられましたよ!!いいもんですね。

  
                     これはかなりでかいね!!

  
                    バックにも耐えてみせます!!!

  
                         手がいいね!縦と横!

  
                      5本あります!でっかいなぁ~~

  
                          手のひらはピンクよ!!!

              
                    おれの腹を見て見ろ!!!たまらりません!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼアート(関東は4か所?)!近くには中々ないんですが!ここは(車で40分程度)有難いですね!

2019年09月16日 | 異色・奇祭・変!

       ≪田んぼアート(関東は4か所?)!近くには中々ないんですが!ここは(車で40分程度)有難いですね!≫
               見頃(時期)は1か月程すぎたが!ギリギリセーフですかね!

  
                      田んぼアートはここから先にあります。

  
                     この上に登り見てみましょう!!!ここも人がいません!

 
             全体像!先ほど下から見たのが先の道路(画像の中央より少し上)ですか!

 
                   一つずつ見てみましょう!!!

 
                  色が焦りましたが!ギリギリOkね!

 
                    周囲を見てみましょう!こちらは野球場!!

 
                   この先は筑波山が見えます!この日は天気が悪く見えませんでしたが!!

            
                    令和!

             
                    今年のパンフレット!!!

  
                参考までに!昨年分も掲載致しましょう!! 来年は見頃の8月に来るぞ~~~

    
                    隣のポスター!こちらも宣伝(広告)されています。

   
                   今年6月に行った時の様子です!8月(最高)に行かないと意味ないね!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはなんだぁ~怪しげ!いらっしゃい!おいでやす!メンソ~レ!よういりゃぁた!おいでませ!其々の方言で。

2019年08月30日 | 異色・奇祭・変!

    ≪これはなんだぁ~怪しげ!いらっしゃい!おいでやす!メンソ~レ!よういりゃぁた!おいでませ!其々の方言で。≫
                     行きます・行きます!行きますがなぁ~~はい。

 

   
             お暇なら来てよね!わたし寂しいの!そんな感じ! あんただけだよ。(泣・・・・・・・、、、、、、)

  
                    正面へ!  人魚やぁ~~

 
            人魚は、水中に生息すると考えられた伝説の生物である。最近、ローラが人魚に姫なっていますね!

 
                 本当は怖い人魚なんです!ぎょぎょぎょっ!

 
                     この色気!たまりましぇ~んん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北前船主の館 右近家!江戸中期~明治中期にかけて大阪~蝦夷を結び日本海廻りで!

2019年08月28日 | 異色・奇祭・変!

         北前船主の館 右近家!江戸中期~明治中期にかけて大阪~蝦夷を結び日本海廻りで!
            各港で商い(買積)をしながら不定期に廻船を北前船と呼びました。

  
                 
  見るからに気持ちが良いですね!でも人がいません。

 

  
                    北前船主・右近家入口!入りましょう。

  
                   
八幡丸の模型!日本海の風を浴びながら展示されています。

  
                        
この日は一部大がかりな修理をされていました。

  
                        
こういう佇まいっていですね!嬉しくなります。

  
                   
出入り口!今のマンションとは違うぞ~~

  
                    
今でもこんな街が何処かにありますね!!優雅!

     
                
こんな所で梅が干されています!声を掛けたら家主さん表にでてきてくれました。
                
昨日は外人さんが来てくれたんだと!近くの店では梅ジャムが販売されていました。

 
                    
北前船の代表的な積荷は「昆布とニシン」でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp