goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

石段を見ると「金城町(きんじょうちょう)石畳道」を思い出します!暑くても汗を掻き掻き登ったよ。

2019年08月22日 | 異色・奇祭・変!

        ≪石段を見ると「金城町(きんじょうちょう)石畳道」を思い出します!暑くても汗を掻き掻き登ったよ。≫
             下は和、上は洋していました!このギャップを石会談が橋渡しね!

      
                    見た目は涼しげだが!夏来たぁ~~ちゅう感じ!あち~~

    
                   これは金城町の石畳です!!全長300m程度あるんですっ~!
  
                         左石の隙間には苔(コケ)だよ~~

     

    
                 狭い坂道!この上に洋館を建てたんだから大変!!延べ数千人とか!!

   
                  苔も味方によっては絵になるんです、だろう!はいやぁ~

   
                    奥の細道!!

  
                    登り道中だが!来た道を振り返ってみましょう!人生振り返るのは嫌だが!

 
                  金城町の石畳道!も~う一枚、サービスショット!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風鈴と金魚大提灯が涼しげでした!森の小径では暑くても風が吹くと風鈴の音色で癒されます!

2019年08月05日 | 異色・奇祭・変!

            ≪風鈴と金魚大提灯が涼しげでした!森の小径では暑くても風が吹くと風鈴の音色で癒されます!≫
                     夜に行くと更に風情があるでしょう。

  
                 ここは夜に行くと道路が光のパラダイスとなります!!

 
                      金魚大提灯!!いいね。

 
                   奥の小径にも提灯!!!

 
                            金魚の舞!!!!

 
              ここには江戸風鈴が200個程あります!!

 
               チリンチリンと涼し気な音色が聞こえてきそう!!!

 
                    逆から見るよ!勝手にどうぞ!!

 
                     風が吹くと急に音のラッシュです!!

 
                       江戸風鈴に囲まれて!!!

 
                    音だけで癒せるね!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ECOED日本橋:アートアクアリウム2019 江戸・金魚の涼~&ナイトアクアリウム 第一弾!

2019年08月03日 | 異色・奇祭・変!

        ≪ECOED日本橋:アートアクアリウム2019 江戸・金魚の涼~&ナイトアクアリウム 第一弾!≫
            開催期間:7月5日(金)~9月23日(祝)場所:日本橋三井ホール

 
                               VENINI

 
                        ロータスリウム!これは奇麗ね!

 
                      これは涼し気な金魚たち!!!

 
                うえぇ~金魚の芸術ですね!! 何故か来ている人はカップルと親子が多いですね!!

 
                   ドンドン・ドンドコと色が変化していきます。

 
                   こんなシンプルな金魚も良いですね!!!

  
                 水が水槽の中にどひゃぁ~と吸い込まれていくよ!!

 
                   ブラック金魚!!!華やかさん!!

 
                     透明な色も良いですね!わかりやすい!!!

 
                     格子戸の向こうには水槽!その中には金魚たちが!涼し気ね!!

 
                   こんな色も演出されています!!芸術(ゲージツ)は爆発ですね!!!

 
                      花が開いたような金魚軍!!!

 
                     見ていても気持ち良しと!!!

 
                  お~~  兎にも角にも素晴らしいね!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄いのを見ちゃったよ!これは肉を食べるの考えちゃいます。子供の頃、親戚が集まると鶏をこの様にしていたね。

2019年06月20日 | 異色・奇祭・変!

     ≪凄いのを見ちゃったよ!これは肉を食べるの考えちゃいます。子供の頃、親戚が集まると鶏をこの様にしていたね。≫
             我々の年代で鶏肉が嫌いな人は大体同じようなケースです!

 
                      橋の上に太鼓を持ったキャラクターがいます。

 
                  これは楽しそう!

 
               下を見るとこれは何じゃい!!えぇ~~ これは吃驚やぁ~~

 
                    一旦、中に入っていかれて鹿だけが!!

 
                      再び登場!これは股先かいな!

 
                      これは残酷!これみたら肉食べるのをためらうね!

 
                室内で解体するのでしょうね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国でも珍しい歩いて行ける3県境(群馬・栃木・埼玉)近くには茨城県古河もあります!

2019年04月03日 | 異色・奇祭・変!

          ≪全国でも珍しい歩いて行ける3県境(群馬・栃木・埼玉)近くには茨城県古河もあります!≫
            徐々に観光地になりつつあります。歩いて三歩で回れる三県境はここだけです。

  
           左から・加須市・板倉町・栃木市が共同で整備した遊歩道が完成しました。

 
                  最寄りの駅は東武日光線「柳生駅」から数分です!!

 
                         柳生駅から700m先です。

 
                   右折400m後少しね!!

 
                 三県境入口にやって来たヨ!ここ左ね!

 
                  あそこだね!!行ってみましょう!!

 
             日本には40か所以上三県境があるが平地にあるのは貴重と言われています。

 
                    中央には指標があります!それでは見てみましょう!

 
           三県境界 埼玉県加須市 群馬県板倉町 栃木県栃木市 北緯36度 東経139度

 
                ここは3県(埼玉県・栃木県・群馬県)同時タッチが楽しめますね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅を降りるとアトム、ラムちゃん、ジョー、メーテル・鉄が迎えてくれて吃驚こきました!

2019年03月03日 | 異色・奇祭・変!

          ≪駅を降りるとアトム、ラムちゃん、ジョー、メーテル・鉄が迎えてくれて吃驚こきました!≫
                この地域は30年位前に担当!えらい(街になった)変わりました。

                
 
                                          
                              立てっ!ジョー

                           
                ラムちゃん!!いらっしゃ~いと言うたとか!言わないとか!どっちやぁ~

 
                     巨乳ですね!どこみとんじゃぁ~~

                          
                    今度はアトム君だ~い!

     
                        おいでやすとアトム君!!聞こえました!

                                   
                                                                         あちゃあ~~

                                          
                  銀河鉄道999、謎の美女!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正から昭和の高級住宅(洋館)を見てみましょう!別荘地ではありません。

2019年02月14日 | 異色・奇祭・変!

          ≪大正から昭和の高級住宅(洋館)を見てみましょう!別荘地ではありません。≫
              部屋の事を洋間(死語)とか言っていた時代もありました。

   
                    別荘でも避暑地でも、あ~りません!!

 
                 玄関から覗いてもみましょう!いらっしゃ~い!

 
                  お邪魔致します。

 
                  2階に上がりましょう!!今ではこんな階段は貴重ね!

 
                  まさしく洋間ね!!

 
                  床が良く磨かれています!

 
                  こちらは寝室!寝ずらいでしょうね!

 
               違う場所から降りてみましょう!!赤い絨毯やぁ~~

 
                隣の芝生が奇麗に見えます!!そんなCM(広告)もあったね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートのエースがまだ来ない!2種類、裏表一体から見てみましょう!カップルは楽しむんでしょうね!

2018年12月04日 | 異色・奇祭・変!

       ≪ハートのエースがまだ来ない!2種類、裏表一体から見てみましょう!カップルは楽しむんでしょうね!≫
                 若い人はこの周りを出たり入ったりして写真を撮影されています。

 
                    こういう場所って若い女性に人気があるんです!!

 
                       逆から見てみましょう!!如何ですか”!

 
                      今度は野外で!これは自然で良いですね!

 
             ここも女性やカップルが出たり入ったり!!そんなときが一番楽しいんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺たちの豚肉を食ってくれ、2018!国産豚肉ソーセージ使用特大ホットドッグ早食い競争!

2018年11月13日 | 異色・奇祭・変!

             ≪俺たちの豚肉を食ってくれ、2018!国産豚肉ソーセージ使用特大ホットドッグ早食い競争!≫
                 優勝賞品: 国産豚肉(精肉)2kgまたは5千円のハムギフトボックス !

       
                舞台の下では豚さんが!ぶぅ~ぶぅ~~ 早くやれ~~~っと!

  
                       皆さん いよいよ早食い競争のスタートです!!

 
                       これはでかいね!!下で豚さんも見てるよ!!

 
                   応援団の方が!〇〇頑張れ~~の声援が。

 
          始まりました!かぶりつき!水を上手く飲むとスムーズに食べれれるとか!
          フードファイタでもあるまし!そんなに上手くいくかいなぁ~~ですよねぇ~~

 
                 皆さん食べる表情は色々!何処から食べると良いのか!悩むところ!んんん~~

   
                 日本の豚肉は新鮮・安心・安全・おいしい!!

 
                右から2番目の方が優勝です!頑張りました!見ていても疲れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この時期、この場所で素敵な撮影でした!ドラマ等のロケも多いとか!

2018年09月12日 | 異色・奇祭・変!

         ≪この時期、この場所で素敵な撮影でした!ドラマ等のロケも多いとか!≫
              9月11日(火)先負 何組か撮されていました。
  
                 おめでとうございます。粋ですね!

 
               この庭園もさながら婚礼衣装は映えます。

 
                      グリーンが爽やかさん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム2018!~江戸・金魚の涼~&ナイトアクアリウム!第二弾

2018年09月07日 | 異色・奇祭・変!

                            ≪ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム2018!~江戸・金魚の涼~&ナイトアクアリウム!第二弾≫
              2018年7月6日(金)~9月24日(月)!お盆の時は凄い人出で諦めました。

  
                      すっきりして見ていて気持ちよし!

 
                      金魚タップリンコン!いるいる!

  
                   深紅!!

   
                   カラフルね!彩よしと!

 
                西日本豪雨被災者復興支援 獺祭 島耕作  ご支援いただき誠にありがとうございます。

 
                   神秘的!!

 
                            珍しい!色なし!!

 
                     この前には凄い人たかり!!

 
                       金魚が光を浴びて輝いtいます!!

 
                             娘さんも奇麗さの虜になっています!!

 
                           うっしっし!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム2018!~江戸・金魚の涼~&ナイトアクアリウム!

2018年09月04日 | 異色・奇祭・変!

          ≪ECO EDO 日本橋 アートアクアリウム2018!~江戸・金魚の涼~&ナイトアクアリウム!第一弾≫
              2018年7月6日(金)~9月24日(月)!お盆の時は凄い人出で諦めました。

   
                        これは金魚の真珠湾攻撃ですね!!

    
                        来たぁ~金魚の速攻軍団!!

   
                  ゆったりと少数精鋭の出目金やね!

   
                     天井にも金魚がいるよ~~

  
                    真下から覗いてみましょう! と言っても出羽亀ではありません。

  
                       光と金魚(鯉)の世界です!!

 
                 あのスクリーンにも金魚が一杯!!!

  
                  爆発してますね!!ゲージツ!

 
              壁画の様ですが!見上げれば天井なんです!

 
                   素晴らしい!金魚(鯉)のゲージツです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木更津、想像以上にさびれていた街!あの昭和の元気が見当たらない!原因はアクアライン?なんでかぁ~

2018年05月26日 | 異色・奇祭・変!

        ≪木更津、想像以上にさびれていた街!あの昭和の元気が見当たらない!原因はアクアライン?なんでかぁ~≫
             千葉県の玄関口!木更津金田には三井アウトレットパークがあり適度に渋滞を起こしています。

    
                  JR木更津駅!!(海側)

  
         以前は「そごう」があり大盛況でしたが!木更津市役所となっています!
          アクアラインが出来る前は十字屋・西友・ダイエーがあり活気に溢れていましたが!今はあの面影なし。

 
               デパートの跡地(館内)はご覧の通りです!空洞化ですね!

 
                木更津駅(西口)前の逆さ狸(きぬ太くん)!!

 
                  アップで見てみましょう!!!

                   
                       商店街はご覧の通り!!悲惨です。深刻!

  
                   木更津銀座!!どうしたんでしょう。

                  
                      午後一時だと言うのに人影無し。

 
                  こちらも同様!!

 

 
                 田淵公平の墓!!

 
              證誠寺がある街なので「たぬき」が有名な街です。

 
              こちらにも、至る所に狸(たぬき)君がいます。

 
                      木更津駅東(山側)の商店街に向かっても!この有様です! あの昭和の元気が無い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりゃぁ~なんだぁ~!これこそグリーンハウス(緑の館)!これでは住めませんよね!えっ~

2018年05月17日 | 異色・奇祭・変!

            ≪こりゃぁ~なんだぁ~!これこそグリーンハウス(緑の館)!これでは住めませんよね!えっ~≫
                 だよねぇ~~だよねぇ~~家を管理しないとこうなるんだ。

    
                  これは何じゃいなぁ~ 思わず立ち止まりました。

  
                 見た目は緑で綺麗が!中身はひどいもんです!廃家ですZo~~

  
                玄関!

 
                        屋根裏もびっしり緑が!!!

 
                      これじゃぁ~緑に囲まれた「家のぬいぐるみ」です!!

 
             これは大変!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年間20万人が訪れる手軽な占い店!悩める人が多い昨今、今日も多数並んでいるね!

2018年02月07日 | 異色・奇祭・変!

            ≪年間20万人が訪れる手軽な占い店!悩める人が多い昨今、今日も多数並んでいるね!≫
                信ずる者こそ救われるんです!えぇ~芽がでるか!それとも”!

 
                   こうして並んでいるんです”!

 
                        横浜中華街に6店舗 都内に4店舗有り!!「
                             http://www.hou-uranai.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp