goo blog サービス終了のお知らせ 

放浪そば屋のブログ

南国の屋久島でそば屋を営んでたけど2016年に北海道へUターン、十勝は池田町でまたまたそば屋を開業しました。

中標津の「やまや」で昼ご飯

2019-06-27 18:15:05 | グルメ
昨日は羅臼日帰り釣行で、帰りは中標津のお店でお昼ご飯を頂きました。

大昔に一度だけ入店した事がある、老舗洋食店の「やまや」さん。

まだ20代の若かりし頃でも、かなり腹一杯になった記憶があります。

記憶を辿って25年振りに寄ってみました。

お店は中標津市街の商店街に並んでいます。

バイパス(新道)の方ではなくて、昔の旧道沿いの方です。

店の正面には駐車スペースは無く、店裏に駐車場&裏口があります。


入店すると昔とは趣が違うみたいで、多分近年になって改修されたんでしょうね~。

メニューの種類は盛りだくさんで、何を注文しようか迷います。

僕は「スペシャル」980円を注文して、嫁は「日替わり850円」を注文。


料理が目の前に来ると、写真を撮るのを忘れてしまうほどのボリュームです。

スペシャルの方は、チキンライス&スパゲティーが各一人前ずつ大皿に盛って、その上にハンバーグ&唐揚げ×3ピース&目玉焼きが乗っかる満艦飾。

日替わりの方もシーフードカレー(ほぼ大盛り量)&サラダ+唐揚げ×2ピース。

かなりのデカ盛り店なんですが、流石は老舗洋食店だけあって味は上々でした。

この手のお店って、デカ盛りだけど味はホドホドってところが多いけど、十分に美味しく頂けました。

また行きたいですね~。

次は「ナポリ・カツ」かな~。





美深町の珈琲屋さん

2019-04-29 18:29:51 | グルメ
今日のそば屋は大忙し。

蕎麦完売で閉店後、一台の車が駐車場に入ってきた。

その間の悪いご夫婦、奥さんの方が実は中学の時のクラスメートだったのよ~。

お~お懐かしや~。

昔の友達から話を聞いて、旅行途中に立ち寄ってくれたらしい。

しかし残念な事に、蕎麦が無い!う~む。

旧姓Mさん、いや~昔とほとんど変わっていない、すぐに分かりましたヨ。

なんでも今は道北の美深町在住で、本人は珈琲屋さんをやっているらしい。

その自慢の珈琲を手土産に置いて行ってくれました。


店の後片付け終了後、我ら夫婦で豆を挽いて味わってみました。

すごい香り!!

一口飲むと、なんとも爽やかなお味ッス。

こりゃあウマイ!!!

一度は美深へ珈琲飲みに行かねばならん。

もし道北方面へ行ったなら、ぜひともお立ち寄りを。

ネット検索して探して行ってみて。

PS ブログを見た美深の珈琲屋店主からメールが入った。
   「店舗は構えていなくて、発送と配達で営業している」との事。
   なかなか味わい深くて上手に作ったホームページ開設しているんで、「美深 煎り豆に花」で検索してみてちょうだいな。

美瑛の豚カレー

2018-12-21 09:05:24 | グルメ
美瑛の友達からお土産でもらったレトルトカレーっす。


マジで旨かった。

レトルトカレーとは思えないホド。

ちょっとお値段も良いらしいので、自分用では買わないと思うけど、お土産には良さそうだね~。

オススメですワ。

更別で昼ご飯

2018-11-29 10:31:59 | グルメ
昨日の目黒チカ釣りの帰り道、更別村あたりでお昼ご飯の時間になりました。

なぜか昼飯のお店が充実している更別村。

最近ではなかなか席に座れないピザ屋さんなんかが話題になっていますけど、やっぱり更別の昼飯屋でキングといえば「あさひ食堂」、次いで「わが家」さんなどが有名ですね。

いずれのお店も「安い・旨い・腹一杯」の三拍子揃ったお店ばかりで、僕も昔から好きな昼飯店ばなりなんですヨ。

そんな更別村で、話には聞いた事はあるけれどまだ行った事が無いお店があるんです。

それは更別農協2階に入っているらしい飯屋さん。

行ってきました。

翡翠楼ッス。


ランチやってたんで、夫婦でそれぞれAとBを注文。


店内は客席も多くて結構広いけれど、僕らが料理を待っている間に満席になったらしい。

店員さんが「少しお待ち下さい、車で待っていてくれれば呼びに行きます」って言っているのが聞こえましたワ。

この小さな村で、凄い事です。

お客さん達は完全に地元の人達ばかりとお見受けいたしました。

マッ、農協の2階に入っている食堂に昼ご飯食べに来る人達だから、まず地元の人たちだろうね~。

注文のランチが来ました。

これがAランチ680円 ごはん&スープお替り自由。

旨かった~、量も流石です。

これがBランチ800円。

海鮮あんかけの量が半端じゃない。

デカ盛りあんかけ焼きそばの名店「あさひ食堂」が地元にあるだけに、その影響はかなり濃いんでしょな。

なにせ他のお客さんの注文も目に入る位置だったんで、見るとはなしに見えちゃったんだけど、どれもこれもナカナカの量ですワ。

隣に座った地元男性二人組の会話が聞こえたんだけど「俺このあいだ、大盛りたのんで参ったヨ~」なんて言っているんです。

余程のデカ盛りなんでしょう。

昔ならすかさず挑戦するところなんでしょうが、流石にこの歳になってからは大盛り注文は慎重になりましたワ。

南十勝での昼飯は、広尾の大将か更別村のいずれかのお店が、今のところお気に入りですな~。