DNP,大日本印刷の北島義俊社長の意見はこうでした。
《ニューメディアに対して私は従来の紙への印刷を伝統的メディアあ
るいは基本的メディアと呼ぶべきだと思う。
ベーシックメディアとニューメディアは対立、競合するメディアで
はなく、印刷情報のもつ高品質性、経済性、利便性、一般性、広域性
などと、ニューメディアのもつ即時性、双方向性とはお互いに、代替、
補完、相乗という3つの機能を持つ》
《だから、われわれ印刷会社は長く携わってきた情報処理技術、情
報加工技術をデジタル化やエレクトロニクス化に活かして世の中に貢
献していくべきだ》というのでした。
その後香港での世界印刷会議やNHKテレビの経営番組でも繰り返
して述べられましたが、最近、大日本印刷が丸善やNTTドコモとハ
イブリッド型書店サービスとしてhontoを立ち上げたのもその延長線で
ありましょう。
凸版印刷も電子出版を取り扱うデジタルコンテンツソリューション
センターを立ち上げています。両社に限らずこの7月の東京国際ブック
フェアや国際電子出版EXPOで印刷各社のデジタルコンテンツビジネ
スへの積極的な取り組みにいまさらながら驚かされました。
私は実際にタブレット端末を使ってみて、その可読性の豊かさには
感心しています。まだ、キンドルは試していませんが。
それにしても、北島社長の代替・補完・相乗という控え目な狙いから
30年経った今日、印刷技術がどの程度ネットやデジタルの世界に踏み
込めるのか出版社や多領域のクライアントとのビジネス領域をどうする
のか、下手をすると印刷会社がふたたび、フォントの提供、開発やアプ
リ加工やインストール処理のような下請け、あるいは中間業務引き受け
の「黒子」にさせられてしまいそうな不安を拭いさるわけにいきません。
《ニューメディアに対して私は従来の紙への印刷を伝統的メディアあ
るいは基本的メディアと呼ぶべきだと思う。
ベーシックメディアとニューメディアは対立、競合するメディアで
はなく、印刷情報のもつ高品質性、経済性、利便性、一般性、広域性
などと、ニューメディアのもつ即時性、双方向性とはお互いに、代替、
補完、相乗という3つの機能を持つ》
《だから、われわれ印刷会社は長く携わってきた情報処理技術、情
報加工技術をデジタル化やエレクトロニクス化に活かして世の中に貢
献していくべきだ》というのでした。
その後香港での世界印刷会議やNHKテレビの経営番組でも繰り返
して述べられましたが、最近、大日本印刷が丸善やNTTドコモとハ
イブリッド型書店サービスとしてhontoを立ち上げたのもその延長線で
ありましょう。
凸版印刷も電子出版を取り扱うデジタルコンテンツソリューション
センターを立ち上げています。両社に限らずこの7月の東京国際ブック
フェアや国際電子出版EXPOで印刷各社のデジタルコンテンツビジネ
スへの積極的な取り組みにいまさらながら驚かされました。
私は実際にタブレット端末を使ってみて、その可読性の豊かさには
感心しています。まだ、キンドルは試していませんが。
それにしても、北島社長の代替・補完・相乗という控え目な狙いから
30年経った今日、印刷技術がどの程度ネットやデジタルの世界に踏み
込めるのか出版社や多領域のクライアントとのビジネス領域をどうする
のか、下手をすると印刷会社がふたたび、フォントの提供、開発やアプ
リ加工やインストール処理のような下請け、あるいは中間業務引き受け
の「黒子」にさせられてしまいそうな不安を拭いさるわけにいきません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます