goo blog サービス終了のお知らせ 

どこの公園いく?

おでかけしましょ、おむすび持って。

水ヶ塚公園

2012年02月12日 | 裾野市
水ヶ塚公園は富士山南麓2合目、標高1500メートルにある公園です。
真正面に見える富士山は圧巻!! 大きなくぼみは宝永火口です。
南富士エバーグリーン(有料道路)と富士山スカイラインの合流地点からすぐにあります。
夏は涼しく、絶好の富士山撮影スポットですが、なんといっても子供連れでくるなら冬でしょう。
無料で天然雪の雪遊びができ、またソリ遊び用ゲレンデもちゃんとあります。
暖かい売店もあり、駐車場も無料。
スキーなどをしない子供で、手軽にしかも天然雪で遊びたいならここでいいですよ。
ただ天然雪で遊べるのはいいですが、そんなわけで遊べるかどうかはお天気次第という難点もあります。
駐車場も広いですが、特に雪かきがしてあるわけではありません。
遊びに行くなら車も雪山装備(スタッドレス、チェーン装備)でお願いします。

 売店 1か所(ラーメン・うどん・カレーなどが食べられます。お土産や衣類などの販売もあり)
 駐車場 400台(無料)
 トイレ 1か所(和式・洋式。そり遊び場からも売店からも遠いのが難点)



 でっかい富士山!! くぼんでいるのが見えますか?
 赤い屋根の建物が売店。そり遊び場はこの建物の西側にあります。


 そり遊び場。特に整備されているわけではないので、モーグル並みにボコボコ。
(大雪が降ったらなめらかなゲレンデになると思います)
 この日はアイスバーンのようになっていました。
 下のところは凍っていて、まるで小さい天然スケートリンク。
 登るのに滑って転んで・・・気を付けてくださいね。


 ボコボコのソリ遊び場で、ふっとんだ次女。面白がっていたけど。

  参考になるか、ならないか… → 我が家の雪遊び 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。