goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬しつけ教室 ナチュラルドッグリーフ ドッグクラブ&スクール

愛犬しつけ教室を北摂箕面市彩都中心で20年以上。
おやつは使わず、共に楽しみ信頼関係を育てませんか?
参加犬募集中

5月最後のレッスン報告

2012-06-03 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
雷と豪雨の翌日、やはりかんかん照り。
ジリ日焼け~暑くて~日陰~と思ったら、チャンク&スコーン&&ムートンママ姉妹が
準備万端でパラソルや氷やと、みんなをフォローしてくれました。
さすがです。感謝です。

今日のメンバーみんなお休みなくフル参加でしたよ。
柴のりき、バーニーズのレオン、チワワのマロン
ちわプーのチャンク&スコーン、キャバマルのムートン、
JRTのカンタ、ジャック、ダックスのマロン
トイプーのクリ、カニンヘンのラビエル。

飛び込み体験でフレぶるのコテツくん。
マナーチケットでダックスのクッキーも参加!!
卒業生コーギーのライクが遊びに来てくれました。

帽子は必須

2012-05-19 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
これからのレッスンに欠かせないのが、飼い主さんは帽子に汗取りマフラー。
愛犬には白いTシャツです。
もちろんアイスノンと日傘があれば。。。。休憩は極楽です。
箕面クラスは木陰が多く涼しいですが、彩都クラスは日陰がないので炎天下は困りもの。
しかしレッスンはあと6月中から後半までかかるかな????

麻糸で帽子を編んでみました。
2日4時間ほどで簡単でしたよ!みんなも編みましょう。

18 日のレッスン報告

2012-05-19 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)


今日はお休みなく、全身集合。
そして、JRTの生後3ヶ月の♂ジャック君が新しく仲間になりました。
チャンクママがカルフールでスカウトしてきたのがきっかけです。
亡きユニコに似た風貌、おちついてる?やんちゃ?そう、秘めてました。
メッチャ甘ガミがきつくて、大変なのがよう分かります。
でもちょっとコツがあり、にらみつけたらぺロぺロと誤ります、が、次の瞬間は。。。
やはりジャックラッセルはその場逃れの反省が得意ですよね~(こりませんもん)
これからの楽しみが増えました。フラットワークは素直に入ってくれたので、やりやすい子です。
みんなよろしくね。
暑いので、6月にはいるとサマータイムで1時間早始めたいですね。

昨日と少し前のレッスン報告

2012-05-12 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
 
昨日は寒かったり日差しが出たりと不安定な天気でしたが、
ちょうど良い感じでした。
ますます皆仲良くなり、小魚の群れ化してる様子も。
JRTのカンタとトイプーのクリちゃんが、自ら見張り役をしてました。
その役はペーペーなんだけどね。
バーニーズのレオン、優しいママに甘えて遊びだすとこあり。
だけど、その遊びはあまりにも激しい。時を選ばず。
ワンポイントレッスンで私が5分ほど相手すると、
実は物凄く何でもできるいいこでしたよ。
レオンには気合を入れないと、そろそろなめてきます。
超デカXLレオンと、超チビSSラビエルの弾丸ダッシュおにごっこは傑作でした。
大きさなんて関係なく遊べますね。
みんないいこですよ。まだまだ遊びたいお年頃です。
そういえば、今日から加入するといってたJRT3ヶ月と
先週体験のアイリッシュセッターの方は、どうしたことかブッチされました~汗
気長に待ってたら、いつか来てくれるのかも~

ホイップも連れていきましたが、大人しすぎて影が薄いです。写真はラビ。


連休前のレッスンは暑かったです。
チクチク&編み編みメンバーの龍之介&萌&ママ登場。
ふわふわの
ボロニーズという珍しい犬種です。


あんずちゃん出産しました

2012-05-12 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
ラビと1日違いの誕生日のコーギーあんずちゃん。
まだ1歳半ですが、しつけ教室2期生のイケメンぽてちと交配。
しつけメンバーのみんなとその経過を見守ってきました。
4月29日にめでたく8匹も無事安産で出産されました。
おめでとうございます。
♂4♀4の子犬達みんな健康ですくすく育っています。
あんずちゃんもしっかり母親しているようです。
あんず家とぽてち家に1匹ずつ、しつけメンバーのクリちゃん家にも1匹、
他にもお声があり、ほぼ女の子は決まりなんだそうです。
男のコが残り2匹ほどが、まだ決まっていないとか。
とはいっても、どの子にするかはまだ全く決まっていなくて、
まだ目も開いていないのですから。。。。
生後1ヶ月頃から、優先順位で公開するようです。
でもまだまだ無菌状態、ワクチン接種は50日目くらいですから、
抗体が入るそれまでは、安易に触ることは出来ませんね。
顔の半分が真っ白のぶさかわ女の子、気になりますよね。

皆幸せなお家に決まって欲しいです。
そして出来れば秋からのしつけ教室で、兄弟みんなで参加して欲しいところ。
私の夢ですが~

彩都しつけレッスン報告

2012-05-12 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
現在の8回固定メンバーです。

第2期生より2クール目~
バーニーズ レオン
トイプー  くり
ちわプー  チャンク〔付き添いスコーン〕

第3期生として1クール目~
柴     リキ
チワワ   マロン
JRT   カンタ
ダックス  マロン
キャバマル ムートン

みんな1歳未満のパピーたちのスタートです。

ダックスカニンヘン ラビエルもおまけ

まだまだ参加犬募集中。振り替えは箕面クラスへ。

先週の彩都クラスのレッスン報告

2012-04-10 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)

こちらもUP遅れてすみません。

第3期の1回目スタートしました。
新メンバーは、柴のリキ君。チワワのマロン君。JRTのかんた君。
皆1歳未満ですよ。ダックスのまろんくんは、2日目より参加。
第2期より続いてバーニーズレオン君、ちわプーのチャンク君。トイプーのクリ君。
わーみんな男の子ばかりですね。
私は、ラビエル姫を連れて行きました。
みんなのおかげで、2,8kカニンヘンでありながら、超大型犬のレオンとも普通に遊べ、
レオンの巨大な挑発パンチを頭に受けても、レオンの太いマズルでぐいぐいお尻押されても
ラビ、楽しそうです。
レオンとチャンクの挑発的なけん制のし合いも仲のいい証拠ですよね。
初めてメンバーさんは、注意がそれて嫌がって反抗もあり、緊張もあり、
雨は降ったり止んだりで、よく分からない初回になりましたが。
こんなん調子でも、だんだんと愛犬の様子が成長するのが不思議ですね。

ハーフ犬3

2012-04-09 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
最近多忙すぎて更新できていませんので、溜まった写真UPします

まずはサイトから歩いてお買い物にきてくれたのは。
ちわプーのチャンク、同じくスコーン、そしてキャバマルのムートン。
9ヶ月、6ヶ月、3ヶ月くらい。

愛犬しつけ教室・彩都クラス第3期スタート

2012-03-24 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
彩都クラスも第3期(1クール8回で1期)がスタートです。
4月6日からの毎週金曜日10時集合です。

只今の参加メンバー
第2期生より~
チャンク(ちわプー)、レオン(バーニーズ)、くり(トイプー)
第3期生として~
マロン〔チワワ〕、力(柴)、カンタ(JRT)、マロン(ダックス)

まだまだ参加犬〔3ヶ月以上3歳前後まで〕募集中です。

生後1歳までにきちんと社会化と飼い主との信頼関係をおやつなしで構築しておきましょう。
たかが子犬としつけを甘く見ていては、その後の15年ほどのお付き合いに、大きな差がでてしまいます。

何回か犬飼ったことあるから、という方は多いです。
でも、自己流の経験だけでは、目からウロコなことも多いものです。
大事な子犬の成長期に、沢山の仲間と触れ合う体験と経験、そのタイミングをはずせば、
後から悪癖矯正する方が何十倍も時間も努力も、お金も必要になります。

飼い主さんが変われば、愛犬も変わる。
愛犬を見れば、飼い主さんが見えてきます。ホントの話。

バーニーズの個性

2012-03-10 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
バックスとレオン、性格は違うけどやはりおっとりゆったり大らかです。
大きくても他の犬にも優しくて、ラビとだって、仲良く遊んでくれます。
ゴールデンやラブのやんちゃな子犬時代とは明らかに気質が違いますね。
バーニーズはゆっくり成長するので、3歳でようやく一人前です。〔普通の犬は1歳〕
だけど、寿命は超大型犬は8歳~10歳と言われています。
しかし、近所のバーニーズの熊君は、8歳ですが、白髪の1本も生えていませんし、
毛並みも素晴らしく雄雄しく立派な百獣の王の貫禄です。

いつも酸化していない新鮮なナチュラルフードと生きた酵素である野菜、ストレスのない生活。
これらの愛情の賜物です。
そして昨年から元気で長生きして欲しいからみどりむしを与え始めています。

顔だけバーニーズ?

2012-03-10 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
我が家の顔だけバーニーズと呼ばれる?音符@ダッスクパイボールド♀
みんなを庭から出してバーニーズペアにご対面させたところ、
ビビッてパニくって狂い鳴くのは音符とはあと。
ラビエルはしつけ教室同級生の2匹とは仲良しだから、大喜び。
なんと吠えまくる音符に、ラビは鼻にしわ寄せ歯を見せウーウーガオーと
必死な威嚇!!<=私のお友達に、吠えてくれるな!と言ってます。
そんなラビはバックスとレオンのとこに行き、ぺろぺろとすまなさそうに謝るしぐさ。
うるさい2匹をハウスに入れて、ラビはレオンやバックスを必死で誘うように
裏の芝生の庭へ行こうとモーション。
一人いないと思いきや、どうも向こうで待っている様子。
こないなと思えば、何度も覗きにきては誘ってくるラビ。かわいいやつでしょう。

朝からバーニーズ

2012-03-10 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
木曜日に散歩がてら、彩都からお買い物に来てくれたのは、
バーニーズのバックス9ヶ月、レオン6ヶ月。
おっとりとしたちょっとびびりんなバックスと、
おっとりなのかがんこなのか時々いたずらする甘えたのレオン。
仲良しな2匹です。

彩都しつけレッスンー最終報告と4月スタート

2012-03-05 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
彩都クラスは先日全8回のレッスンを終了しました。
とてもフレンドリーで仲良くなったメンバーでした。
引き続き2クール目に参加される愛犬たちもいますね。よろしく

4月より新しいメンバーで彩都クラスのしつけ教室
(全8回)¥10500をスタートします。
参加者の意向で毎週金曜日10時~になりそうな感じです。

すでに予定参加メンバーは、
ちわプーのチャンク、トイプーのくりちゃん、バーニーズのレオン
新しく柴子犬のりき君、10ヶ月のチワワのマロン君、5ヶ月のシュナ? ~参加の予定。

まだまだ参加犬募集中です。子犬~3歳くらいまでOK!

お近くの子犬を飼われている方、是非ご参加下さい。
フレンドリーな犬友達が沢山出来ますよ。
おやつを使っての誘導は一切しません。ハーフチョークカラーを使用します。
飼い主との信頼関係と犬同士の社会化を重視しています。
姿勢矯正などのウォーキングや、障害フラットワークもあります。

クラブメンバー&卒業生に限り、レッスン終了後に子犬達と遊べます。

他のトレーニングやレッスンを受けている場合、並行参加はご遠慮願いします。

見学、体験レッスンも募集中。(要予約)

ミーティングしました

2012-02-23 | 愛犬しつけ教室(茨木・彩都クラス)
雨天により、ミィーティングになりました。〔2回目です〕
KJさんのカフェお借りして、10時半から2時までも。
皆今日はハイテンションでしたね。犬ではなくて、飼い主が、です、汗
それも楽しい犬談義でした。脱線しすぎ。。。。。
肝心のフードについての総まとめと健康で長生きする秘訣は、伝えられたかと思います。
私もプレミアムクラスのオーガニックレベルのナチュラルフードの範囲で、
その犬にあったお勧めを提案し、より新鮮な商品を入手するルートの大切さをプッシュしました。
このような話は、普通はメーカーや問屋とする内容のオフレコ話だったり、
ショードッグなどブリーダーの秘伝だったりしますが、
私はクラブやスクールのみんなに伝えて、健康で美しく長生きしてもらいたいです。
よって、メーカーともさらに密にお願いして、より新しい製造の物を回してもらように
がんばらねば。

とにかく、煮野菜スープをドライフードにかけて与えることが大事です。
2種のフードをブレンドするというやり方は、もうすこししてからお話しようかと思います。
相性が悪いと逆効果だからです。

春になれば、箕面クラスで、春のお手入れ会〔実践〕を毎年行っていますが、
マナーチケットでも参加できるようにしますので、是非参加してください

写真は、箕面クラスのビクトリー(ビーグル1歳未満〕