goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬しつけ教室 ナチュラルドッグリーフ ドッグクラブ&スクール

愛犬しつけ教室を北摂箕面市彩都中心で20年以上。
おやつは使わず、共に楽しみ信頼関係を育てませんか?
参加犬募集中

蜜蝋キャンドルと虫刺されバームのワーク

2012-07-29 | 飼主勉強会・クラフト講習会
楽しく無事に終了しましたよ~
参加してくれたのは、チュラママとお姉ちゃんコンビ、マロンママ、カンタママ、クッキーママ、竜萌ママ、クリ雪ママ、ポテチビスケママ、タルトママ、ラビエルママ(私だけどなにか)

初めに、バームを作りました。とてもいい感じのクリームになりましたよ。万能に使ってくださいね。

次に蜜蝋を溶かしてる間に、ハニカムシートを切ったり丸めたりしてのキャンドルつくりました~
蜜蝋がとけましたら=芯をセットした紙コップに注ぎ、粗熱が取れたらお好きな精油をたっぷりと。別に作りおいたアロマのモザイクキャンドルを入れて、華やかに~
各自2つ作りました。後のみつろうブロックはお家でおつくりください~***

とても楽しく過ごせました~~~ 後ろでは美らとラビエル、カンタがおとなしく木陰で時間つぶしててくれました。タルトは、椅子で寝ていましたよ。

最後のは、ポテチママのお家でのディスプレイ

蜜蝋ワークの準備

2012-07-26 | 飼主勉強会・クラフト講習会
29日日曜は、恒例のニュージーランドから取り寄せた未精製の蜜蝋(5キロブロック)<-まだローヤルゼリーやプロポリスもたっぷり入ってます。たまに蜂も。
蜜蝋は、ハチの巣の材料で、蜂の口から分泌されます。外からのばい菌やウィルスを防御する抗菌殺菌作用が強く、ローヤルゼリーなどの栄養たっぷリはちみつもまじってます。
あま~い特別ないやしと浄化の香り、カビやウィルス、虫は近寄れません。未精製蜜蝋を使った虫よけキャンドルつくりと虫刺され万能バームを作る飼い主ワークのイベントです。

参加メンバーは9名です。(今回はブログとメールでの告知募集のみです、会報間に合わず)

今日は蜜蝋キャンドルとバームの試作をしてみました。クーラーガンガンでもあっついです。うちわ、いるな~
オーガニックの精油は、自分のがたくさん一通りはありますし。(ワーク用にはラベンダーとティートゥリー、ローズゼラニウム、防腐用ローズマリーエクストラクトを用意しました)

キャンドルはそれぞれに精油のブレンドを変えてみました。意外とオレンジとミントが蜜蝋ハニーにはあうようです!


最後のが虫刺されバームです。ちょっと蜜蝋を多く入れすぎました。ホホバオイルを多めにしたほうがいいようです。これを足のかきむしり虫刺されに塗ると跡形なく治ります。座りたこやかかとにもいいです。

この夏&秋に向けての各種お知らせ

2012-07-11 | 飼主勉強会・クラフト講習会
クラフトワーク日程お知らせ

〓7月11日10時水曜チクチク
ミマサカ下KJワークス二階
〓18日10時水曜
アミアミ、東図書館
〓25日10時
水曜アミアミ、東図書館

〓チクチクは、羊毛犬毛フェルトのことです。市販の羊の原毛(愛犬の抜毛を混ぜたりできます)をニードル針でチクチク刺すだけでOK。愛犬やペットのミニチュア作り。チクチク刺繍も。
毎月第二水曜KJワークス二階
初回2000レギュラー次回1000
材料費別
理由なく3回連続で休むと以降はビジター参加1500になります。
〓アミアミは編み物のこと。愛犬セーターや自分のカウチンベスト、サマーセーターやカーデ、帽子など好きなものを作ります。
初心者大歓迎です。簡単なアミ図、本あります、毛糸はピエロから卸価でまとめ購入。見本あり。
毎月第一月曜固定kJワークス二階
第三と第四水曜は東図書館。
10時から半くらいまでに集合。第一か第二会議室。
一回1000円フリー参加です。

チクチクもアミアミもお好きにどちらの日程に来ても構いません。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
秋の出店のおしらせ
11月19日月~土曜日まで
10時~5時
箕面駅裏FUSEにて ドッグリーフ羊毛フェルトと編物、オリジナル〓グッズの展示即売SHOPを開催します。

11月3日(土曜)ワンデイカフェ&ハンドメイドショップスタジオに参加予定(箕面市民病院近く)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
7月29日(日)飼い主クラフトイベント(毎年の恒例)

ニュージーランド産直輸入した蜜蝋キャンドルと万能ラベンダークリーム作成ワーク。
ニュージーランドの汚染されていない大地のハチの巣から採れたみつろうは、未精製で香りも強くプロポリスもローヤルゼリーも混じっおり、その抗菌力と栄養素には申し分ありません。
そんな蜜蝋のキャンドルは、空気中のちりやほこりを焼き、カビやウィルスなども殺菌します。炎は優しく有害なすすもなく、香りも甘く、天然ンの癒し効果です。
同じ蜜蝋をベースにフランス産の天然精油ラベンダーを混ぜて、飼い主も愛犬も使用できる抗菌力と栄養、炎症を抑える万能虫刺されクリームを作ります。長持ちするようにあるものを入れて。
ハンドクリームにも爪の保護にも、愛犬にはパットにも良いですよ。
上記指導について(*日本アロマテラピー環境協会アロマテラピー1級アドバイザー資格保持しています。)

箕面船場しつけ公園11時半1時半 参加費と材料費は後程、人数決定しだい 。

参加予定 マロンママ、カンタママ、クッキーママ、ポテチママ、クリママ、ダミーママ。
ちゅら親子3人。
まだまだ参加募集中。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
愛犬しつけ教室
箕面クラス  今だけ! お得なナツパス10500 ~9月末までレッスン参加放題!!(通常の正規パスは1クール目10回¥31500/2クール目(10回)¥21000です・各1年有効)

彩都クラス 金曜八回10500 (3匹以上の固定メンバーレッスンになります。欠席振替は箕面クラスか、後に振替レッスン)
9月スタート 参加募集中。

メールご連絡先natural-dog@nifty.com

恒例夏の飼い主勉強会イベントのおしらせ

2012-06-25 | 飼主勉強会・クラフト講習会
7月29日〈日〉予定しています。箕面クラス朝のレッスン終了後、12時~2時。
ミツロウキャンドルと、虫差されや傷、ただれや湿疹に効くティートゥリーラベンダーバームを作成します。

恒例のニュージーランドから、ローヤルゼリーやプロポリスも入った未精製の蜜蝋ブロックを只今輸入手配中。

この蜜蝋は特別です。抗菌性の高いマヌカ〈ティートゥリー〉採集ではありませんが、マヌカも含むということです。
国内市場よりかなりお安く!毎年〈震災により昨年を除く〉特別ルートでこの時期輸入しております。
蜜蝋キャンドルは溶かせば純度は落ちても何度でも使えます。

濃度の良い蜜蝋の価値と効果は、参加されたことのあるメンバーは知っているかと。
空気中のチリやホコリ、花粉を焼き払い、空気を殺菌抗菌浄化します。アレルギー性鼻炎に効果的です。
マイナスイオンの癒しの空間を演出します。入れるオイルの種類によっては虫除け効果もアリ。

詳細は会報で。参加予定は10名様前後までを予定しています。

5月27日の愛犬グルーミング講習会のお知らせ

2012-05-21 | 飼主勉強会・クラフト講習会
次の日曜はしつけレッスンはありません。
愛犬のお手入れレッスンです。年1回だけになります。
是非是非沢山参加お願いします。
クラブの皆さんはマナーチケット前期分で利用できます。
(一般では3000参加費をお願いします。)
飼い主として必要な知識です。
自分で愛犬のお手入れが出来るようになります。
歯磨きケア、スケラーによる歯石除去。耳奥の掃除イヤーケア、爪きり、目薬の入れ方。
肛門腺絞り。顔剃り、ヒゲカット。無駄毛(パット裏、お尻周り、耳周り)のカット
ブラッシングにおけるプロツールの紹介と使い方。
意外な盲点や目からウロコも多いのです。
是非子犬のうちにトレーニングの一環として参加してください。

~只今の参加犬~募集中です。
JRTのかんた、ちゅら、ダックスのマロン、クッキー、柴のリキ。
バーニーズのレオン。トイプーのくり。コーギーのぽてち。ボストンのこつぶ。
以上9匹

当日参加のメンバーに限り、必要なツールなどを~20%オフで購入も出来ます。
当日のお手入れレクチャー資料と一緒にツールリストも配布しますね。
持ち物は会報裏をご覧下さい:::クラブ外の愛犬家の参加もOKです。

犬毛&羊毛フェルト〈講習会〉お知らせ

2011-09-12 | 飼主勉強会・クラフト講習会
10月から再開します。
毎月、平日と日曜に各1回ずつ開催予定、平日〈場所は箕面彩都近く)・日曜〈しつけレッスン終了後〉
1回各2時間程度レッスン費〈初回参加のみ¥2000)会員¥1000~ ビジター¥1500~〈材料費別)

愛犬の抜毛〈わたわたのアンダーコート)集めておいてくださいね。
少しでも羊毛と混ぜ合わせて作ります。簡単ですよ。わいわい楽しく!にぎやかに!

ハンドメイドのチョークカラー

2011-03-20 | 飼主勉強会・クラフト講習会
トレーニング用に便利な使いやすいチョークカラー&ジャストサイズリードのセットを作るワーク(講習会)
を4月に開催します。
手にしなやかにフィットして軽く手使いやすさ満点、しかも、丈夫なヨットの結び目で解けたりしませんよ。

スエード合皮の紐は韓国から巻ごと何色かで輸入する予定です。だからかなりお安く出来ますね

日程決まったら是非ご参加くださいね。。誰にでも上手にすぐにできるところが驚きなのです。

ハンドメイド チョークカラー

2011-03-20 | 飼主勉強会・クラフト講習会
スエード合皮を2本どりで三つ編みでハンドメイドしました。
とっても丈夫ですよ~** ちょうど小型犬用フリーサイズのチョークカラーです。
しつけトレーニングには必須アイテムですね。

愛犬の首サイズに合わせて、迷子札をつるしてネックレス風にも出来ますね。

羊毛チクチクワーク報告

2010-11-21 | 飼主勉強会・クラフト講習会
今日はこの前のチクチクメンバーで続編を行いましたよ。(前回雨ザザぶりで2時までがんばったね!)

++++++完成~愛犬フェイスのストラップです。++++++

これは、ブラッタンのめるもママの作品。めるもはマズルがもっと華奢なんだけど。。。
写真ではおっさん風になっちゃいました+++

羊毛犬毛フェルト チクチクワーク開催 参加者募集

2010-11-14 | 飼主勉強会・クラフト講習会
次の日曜日21日 スクール終了後11時半から2時まで

羊毛犬毛フェルト チクチクワーク講習会です。
参加費は¥1000です。(初回のみ¥2000)

愛犬の顔のストラップを作ります。お渡ししている材料キットは2個分です。

前回、雨の中それでも2時くらいまで粘りましたが、作成中断になりましたので、後半戦の振替えでもあります。
(参加者はミルルママ、めるもママ、アッサムママです)

すでに参加されたことのある方で、自分の作りたいものをこの時間で作ってもOkです。


写真はうちのJRTナビです。肉球を付けましたよ。まだ完成してないけど。
ボディにナビの毛を沢山詰め込みました。