一週間ぶりに花火@アキクサピンクファロー♀生後2か月を連れて、春日丘動物病院へ。この1週間、朝晩の投薬2種類をして、鼻かぜとAGY菌(メガバクテリア)根絶を目指してきました。
通常1週間で落ちる、とは考えにくいらしいのですが。花火は、、、、鼻かぜも症状なくなり、時間差の2つの検便の結果、何処にも、AGY菌出なかったんです。やったー!!いなくなったー!!すごいすごい、なかなか薬が効かなくて、簡単には落ちないAGYですが、なんと、わずか1週間でいなくなったのです。私がやったことは、30度加温。毎日プリジアスプレーで徹底掃除したこと。餌にハーブを混ぜる(特にパウダウコ、クランベリー、カモミール、ヒメマツタケ)ネクトンS,ベネバック乳酸菌の添加です。免疫力をあげて、抗真菌作用、健胃作用のあるハーブを目的として与えました。
しかし油断は禁物で、念のために1か月は抗真菌薬と抗生薬の投薬の日々。今度は水入れに薬を入れておく方法に変わりました。無理やり口に入れて嫌われることはなくなるというわけですが、ちゃんと飲むだろうか、不安。蛍には、初めからいないけど、念のために一緒に飲水投薬します。早くほかのアキクサとも合わせたいけど、まだまだ警戒モードはとけませんね。
花火、診察台で怒っ鳥ます。合格しましたよ。
帰りにカバンを覗くと不安そう。だって隣では猫がぎょぎゃお~
工事現場風のおっちゃんが、子猫を保護したとか。目ヤニで目は開かず、左手は腫れ上がり膿でいる様子。入院になったようです。兄弟は死んでいたそうで、この子猫も伝染病かもしれない、と。・・・勇気ある行動です。春日丘動物病院には、 そんな保護動物がよく来ているので、驚きます。1階が犬、2階が猫、小鳥、ウサギ、など小動物関係で診察はわかれています。清潔で広く、きれいです。診療代も妥当なラインです。花火の担当の美しい女性の先生もとてもきっちりした対応で豊富な知識もあり、信頼できる方ですよ。
今日、ドイツからエア便がきました。とりきち横丁さんから取り寄せたバード用シードやサプリです。南シチリアの土や、海藻粉末、ハーブ入りのシードなどなど日本にはないレアものばかり、安いし、ものすごくおいしそうなのです。
その後、待ちに待った本、Herbs for Petsが着ました。(¥5600もするので考えてましたが、自分のほしい知識が載っていてまずは買ってよかったです) ラディパパもちょうど居合わせて、興味あるジャンルみたいです。実はもう一冊、似た内容で、似ていない重要な本があるんですよ。これも外せないのですが、¥4000します。次回はこれをゲットします。
その後、夕方にチョコママとフード受け渡しに彩都で待ち合わせしてお会いしました。お手製の爽やかなワンピースがとてもお似合いでしたよ。可愛いはなちゃんもひさびさです。若いころはカヌーやハードなラフティングもなんとプロ級の腕前だとか。その情報をもとに、今年は四国へスリルあるラフティングにいきたいなあ。和歌山にもひさびさにシュノーケリングにも行きたいなあ。暑くなってきましたから。
まずは23日の川遊び!愛犬たちを引き連れて、楽しみますか。代官山のスリードッグベーカリーから愛犬用の野菜ケーキをクールで取り寄せします。愛犬おやつセット¥1000を参加費用としますので、参加の方は16日までに、人数と愛犬名をお知らせください。手配準備がありますので、お早めにお申し込みお願いします。