goo blog サービス終了のお知らせ 

感動日記2

書く内容は。。。映画中心で。そして日々、心にきたことを書きます!!

ナイトアンドディ 私の優しくない先輩

2010-10-10 11:22:20 | 日記
二本見た





ナイトアンドディ



期待通り。トム・クルーズ。
本当アクション来てた
天才いい本当いい


キャメロン・ディアスさん、


私は女に生まれ変われるならあなたみたいな恋がしたいです



ドッキドキもんやなぁ


10月ベストシネマ最有力
ナイトアンドディです




んでもう一本みた


私の優しくない先輩。

川島海荷の新たな可能性を感じた、
うん、これは


脚本は良くなかったが、そのストーリーに合わせた川島海荷
良かった頑張ってた
こういう頑張りかた


俺は好きだ笑



あなたみたいな人が女優として売れるべきだと思います。
私は



金田テツがほんまにキモくてめっちゃキモクて最後あんなカッコイイセリフ言うから



これは良かったな。笑笑


笑いが真剣にあったのはマル



でも…



これは泣ける映画じゃないな笑



でも、川島海荷と金田テツは本当頑張ったと思うそれはいえるうん。

子供にも楽しめるかんじでできてんのが俺テキにマル



まぁまた詳しく書きます

グラーャ

ミスチル

2010-10-05 19:31:01 | 日記
今聞いてます




いやーいい歌だなぁ。


一番新しいアルバムのカップリングの曲を聞いてます



素敵だ




今日はいろんな



後輩や年下の人と会話する機会があって




楽しかったわありがとう後輩





俺って意外や意外に後輩と話す機会があったんやの…
バイトしかり、サークルしかり




嬉しいわ

後輩に何かアドバイスとかされたら自分の経験からサポートしてあげたいって思うし



てか、そのために俺勉強やら研究をしてんだって思うしね



なんか人との温かみを感じるのがいい


もうすぐ後輩が入ってくる
直で携わることてあんのかな…?


どうあれ。



俺は後輩に良かったっていってくれるような研究室つくりに励む

自分も論文出したい気持ちや学会行きたい気持ちがあるが

俺は、その気持ちよりこれから入ってくる人に上手にエサをまくことをこころがける

今日大学の授業でこんな話がありました。


日本人が結婚する人が少なくなったのには理由がある。



子供が増えると一人当たり使えるエネルギー量が減るから


逆に発展途上国は子供に働かせたいと思うからたくさんの子供を産む。


しかし子供がエネルギーを使うから結局はエネルギーをたくさん使うはめになる。



日本に限らず先進国はそうだというデータが出された



みんなはそういう自覚はないのだと思うが


子供が少なくなってんのは事実だ。


当たり前だ、みんな自分の地位を気にするようになったからさ。


後、結婚するときに条件を求めたりねぇ…



最近思うのが、少子化により、影響が出たのは




子供より大人じゃないかと思う。



だって大人は子供をみて育ったり学んだりっちゅうのがあるからね、



子供といろんなところにいって、子供がはしゃいだり遊んでる姿をみて


自分も「あぁ、昔はこうだったなぁ」なんて子供のころを思いかえすきっかけを


人はもつべきなんだ。それを大人は知ってるやつは少ないんじゃないか?



今は社会は子供ではなく、大人がきめている。オッサンのさじ加減一つやわ、就職も。
「就職には人と違う意見が言える若者が欲しいです


本当か?本当に人とちがう意見いうやつが優遇されんのか?
逆じゃないか?本当に人と違うこというやつは扱いにくいって言うんじゃないのか。
つまり、そこそこ上の言うこと聞いてアイデア出せる人間が欲しいんだろそんな都合のいい人間に。なぜ社会のためになんなくちゃいけへんねん!!!桑田真澄だってピーエル学園行きたいって先生にいったら



違う高校いかないと先生の成果になんないからこの高校にいけなんて言われて



大人ってずるいなって…
子供に思われて、



ミスチルの桜いさんも言ってましたが、



情報社会が進むと、人なつっこさや、人の温かみが消えてしまう。



だからそこを忘れないでほしい。



後輩にしたうのもある種それはつながってるのかもしれない。
後輩がなんかあったときには何かしらアドバイスをして少しでも助けになりたい。




そういう気持ちをもつのも大事かと思います





あんまり聞くと先輩ばっか頼る人になんのかも知れない。と思う人は




それはそいつの損得感情が働いてるからそんな気分になる。人のためにって思える人は絶対そんなこと感じないと自分は思います






あーてか




またぁ実験うまくいかんだやばい…




新しいペプシネックスの宣伝に出てる女はだれ?


宇多田ヒカル?米倉涼子?




人と人のつながりは楽しい



グラーシャ

Do As Infinity LIVE 渋谷AX

2010-09-29 23:15:25 | 日記
こんちわ


今日はね。LIVE行っときた



Do As Infinity




今回のDo As Infinityは



今までやんなかったレアな曲を中心にやることに



シングルのカップリングやアルバムの中で今までやらなかった曲をやることに




正直ね。





これはよかった


レアすぎてわからんだ曲五曲くらいあった




新曲 ジダイシンも歌ったし




最高のLIVEでした




・・・・




さいきん。あるバイトの音楽やってる方が



自分の影響を受けた音楽について語ってくださったから。blogで




今日はおれも語ります




私がDo As Infinityに出会ったのは
高校二年の夏休み終わるくらい

9月30日くらい。この一日前にDo As Infinityが解散笑。このときDo As Infinityという存在をしりなかったてん。

友達がそういうバンドがいるっつうて、



なんかねぇー




そんとき買いたいって思ったんよね☆



ほんでシングルコレクションのアルバム二枚借りたら…






本当好きになった



それから一ヶ月後、アルバム全部借り、


後にDVDもかり



初めて熱中したアーティストになった
今までは例えば中島美嘉けっこう聞いてたんですけども、

やっぱラブアディックとマリオネットとか特定のやてしか好きになれへんのよね


カップリングの曲とかきかんだし。



でもこのDo As Infinityは全曲本当気にいって、

今でも古い曲流したりなんてします。



本当Do As Infinityが好き。



なんでなんかはよくわかんないんだけど




ただみんなにもそうしてはまったものってあったはずだと思う。



俺はそれがDo As Infinityだったということ



伴ちゃんが金髪にしてイメチェンしてたが




前向きにつねに進んでる姿勢が好きです。



それに、この人音楽の専門学校とかいってないのよね。スカウトされてん。

でも、一回実家帰ったり、初めはうまくいかんだり

解散もしたし、失恋もした。



けどそれでもひたむきに進む姿がとにかく好きです


ソロデビューしたときは自分が一番慣れなかったテレビにも出たし



再結成後には全国ツアーに武道館、新アルバムのLIVE、めっちゃやってて


Do As Infinityを必死にもり立てようとした




俺去年七回LIVE見に行ったもん笑




伴ちゃんをみてていつも凄いなと思うのは

人見知りをめっちゃするのに頑張ってLIVEでトークをするん。



本当いつも感しんします。
自分のうちなる思いを少ない言葉でファンに投げかける。
言葉なんていらねぇんだよな



雰囲気持ってるんだ。伴ちゃんは



本当素晴らしいね。大人になったらこういう大人になりたいですね



本当尊敬しますわ
なんでそんなに心が強いんだろうなって。





なんでって考えたらつくもんじゃない。


経験がこの人間性を作ってくれる。




ちょっとはしゃぎすぎたね笑


めっちゃ眠い、うまいラーメンも食べたし笑



もう寝よう

グラーシャ

君に届け

2010-09-28 23:19:30 | 日記
ちわす


ケータイで書きます。



こないだみた映画、君にとどけ。




多部未華子と三浦春馬の両思いの二人という設定の



恋愛映画♪




とにかくこれを見て関心したのは



話がとにかく良い♪脚本がよくできてる。


両思いの二人が徐々に近づくシーンもまぁいいんだが。

その合間合間に



周りの仲間の人らもなかなか見がいのある話をくりひろげてくれる。



後俺が一番関心だいたのが。


吉田千鶴と矢野あやねの二人が活躍するシーン!

一つは多部未華子を陥れようとする女子たちの噂が流れるシーン
もう一つは桐谷ミスズと言い争いになるシーン。
これね。今まで新鮮だった。女子たちの言い争い、ねたみのシーン。
これはリアルに描かててびっくり!

多部未華子の恋愛が描かれてるかと思いきや、友達をも巻きこんだイジメがはいってるとわ


女の人てそういうとこあるよねだからこそいざ言いたいことはっきり言うときゃ妙な迫力が出る。蓮沸美沙子がねたむ女にケンカ売るシーン。矢野が美鈴にたいして嘘をあばくシーン、あれね。妙にリアルねそして矢野ちんが美鈴に嘘のセリフで嘘をあばくのも、なんてよくできた話なんだ想像力働かせゃんなぁあの脚本は本当尊敬したそしてね、美鈴が三浦春馬をだますシーン、あそこなんて三浦春馬があんな行動するなんてけっこう話どんな感じで進むか先読みしとたのに、あれは突然すぎて裏かかれた
とにかくいろんなところで脚本がひかった
後屋上で悩みをぶちまけるシーンと下駄箱で聞くシーン、



友達だよって理解してるのとそれがちょっとしたきっかけで崩れるのは意外に紙一重なんだってことを



二人の友達を悩ますシーンに多部未華子も悩まして



ゆっくりと話が進んでいくのも、ほんーーと



これ、女子こうせいの話だが言ってることめっちゃ大事やんっていう風に感じた。



多分がむしゃらなんやな、ほんとは真面目に言葉繕って俺とあんたは友達なんだって言って、
まるで友達を確認してる感じだが、


ほんまはそんなん考えんでも繋がってんねんて、
なんかそのほんまの意味で人対人のコミュニケーションを見た気がした。



後セリフもこの脚本考えてて、
印象的なセリフ、フレーズがなかったのがよかった。それはほんと




なんでこんな簡単なことに気づかんだんやろう?


とにかく。

俺は三浦春馬なんてどうでもよく。


多部未華子と二人の友達(女優は蓮沸美沙子、夏菜)のしゃべりあい、悩みをぶつけあい、はげましあい、楽しみあうシーンがとにかく気に入ってた笑




女の子物語もそんな感じだが、これは本当そのイジメや、噂、
しまいにゃ多部未華子の恋愛を潰す女(名前忘れた笑確か美鈴)のときに


友達二人と多部未華子がそれに戦うシーンがよかった。



本当に思いをいうのは大事なんやな。友達なら友達に好きな人なら好きな人に


いろんなところに思いを届ける大切さを埋めこんでるところが良い☆まる☆




後三浦春馬と三人の女優の出るシーンはだいたい同じで、
だれかが目立って活躍してるわけじゃなかったらそれもよかった☆
話がその分弾きたったし。




うん、この映画は見てよかった☆

人との関わり合いのうえで大事なことを教えてくれたから♪




すみません、これは原作見てる人にゃどうでもいいblogになっちゃいましたが
原作と比較して見たらいいんじゃないすか?

君に届けは今月の映画四位だな




5い はちょんまげぷりん


三い 食べて祈って恋をして

ニ位 BECK





一位は悪人




もう、あれはね。本当すごい。あれこそ脚本よくできてたわ



本当すごい、もっかいみたいもねあれは、映画の神髄





ほかにMr.Childrenの映画とかもよかったかな。でもまぁね



一番普通だったのは海猿だなぁ。



あらぁーもう、完全に収入狙いだろ


なんか意外なシーンもなく



でも加藤あいはとにかく光ってた






まぁそんなんやって




たけし映画に今度ちょうせん




あ?




そうや…





明日ライブだ


グラーシャ

全国の都道府県でどこが一番いい女が多いか?

2010-09-27 20:21:52 | 日記
みなさん



ちょっと就職面接で聞かれた感じで考えてみて










男がいるから女がいる。





女だけなら人間ここまで栄えなかった




わけですが………



全国都道府県





どこの都道府県が





一番




いい女がいると思う。?か?






制限時間三分!






俺は思った






多分九州の県の人らだ

福岡、熊本、長崎………









なぜか





それは。





九州の女は強いが





隠すから。





男尊女卑の考えがあるからだ






つまり男をどんなときでも上げる力。考えかたがあり。



かつほんまは強いねんけどそれを「いやー私はそんなことないですよ」的な発言を





純粋にさらって言える人しゅ




なんだったから笑笑




んで、顔はしっかりしてる顔はしてるんやがそれでもその強さは出さない。




私はそういう女の人を見るとウルトラミラクルラブストーリー的になります笑





実際見てみますと。






うちのおかんは九州出身なんよ



でどうか?




結婚した父親はめっちゃ浮気しまくってるけど笑




そういう事情で仕事してなかったりしても



嘘ついてでもうちのおとんを持ち上げとする凄い





かたや





少林寺けん法全国で四位をとったことがあります




んでうちの親戚のおかんもやっぱそういう父親なんだけど付き合ってるけど




剣道五段です




松田せいこも九州




do-asinfinityの伴ちゃんは





六年かん付き合った彼氏がいたが別れられ


かつバンド解散したけど




三年後持ち上げでバンド再結成させた




熊本出身です。




そうかんがえるとyuiもそうやん。彼女も生い立ちすごいけど今活躍してるもんね



あの人も九州やし




九州の女がいい女説。いかがでしたか?




なぜそうなんか?多分飯がうまいしそこに残る人がおおいんだと思う。


だから中途半端に東京に近いと東京に憧れてまうが



九州遠いからそんなことがないんちゃうかな??





だから他に影響されんし。かつ男も酒強いし。だから女は男尊女卑になるんだ




そうかんがえると俺の高校時代の弓道部に一人実家が九州やった娘がいて。



その娘付き合った人は三年も持ってたし。

弓道めちゃくちゃうまかったし、


だけどそのことは全然謙遜するし。



こうして見ると九州出身の人がいかに男尊女卑かがわかる




昔付き合ってた彼女の友達で宮崎県出身の娘がいたがやはりその娘もそうだった。


後俺の友達の彼女もそうだ



何この新たな新型インフルエンザ的な?

感染てきな?笑


感染ではないか…
だからそれを考えると九州に近い中国、四国もそうなんじゃないかてきな予想をしてる




いろいろ言いましたが二番目にいい女いそうな県は…




二番はね。意外に







東京





しかし条件があって。





東京生まれの東京人はいい人だと思う。




なぜか?
東京の人はあんまり自分のことを話さないから。これは多分男もそうなんじゃないか?と思います




ムームーンてグループのボーカルのユカリさんはそうだね






東京に上京してきた人は東京でいろいろ刺激を受けるから性格が変わる可能性が高い笑笑
後東京上京する人はだいたいその田舎では裕福な育ちだった可能性が高い笑笑





いや。人って案外規則性あるよ!

そんな単純なことがめっちゃ感動できた日ぃでした笑






グラーシャ