goo blog サービス終了のお知らせ 

ドクター吉田たかよしの医学・脳科学解説!

医学博士・心療内科医師
受験生専門の心療内科「本郷赤門前クリニック」院長
元NHKアナウンサー
【吉田たかよし】

11月11日(日)のつぶやき

2012年11月12日 | 脳科学・受験勉強の医学

kenjiさん、ありがとう!嬉しいです!本屋さんにもよろしく!@enterprisekenji ドクターは正直者ですね(笑)私も何時も買ってる本屋さんに予約してありますよ!


その通り!嬉し泣き!男泣き!泣き!泣き!@jyukak0728 ドクター、嬉し泣き泣きです。


お互いキラキラしてたいね。オリオン座のベテルギウスより先に超新星爆発しよう@skydreamwings 天井の中に科学のお星さまがあったんですね(●´ω`●) お星さまが強く光ってノーベル賞o(^-^)oワクワク ドクターたかよしもお星さま見たいにキラキラしてるのら(●´ω`●)


仕事が一段落したら、また、バックパックを担いで、世界をチープ旅行しようと思ってます!@skydreamwings ホームページみました(●´ω`●) プロフィールの趣味のとこは笑っちゃいましたm(_ _)m


ブログを更新しました。 『猛毒のヒ素は、健康に不可欠な元素でもあった!★★★元素のウンチク+α解説!★★★』 amba.to/Q5ji5v

2 件 リツイートされました

【誰かに話したくなる元素のウンチク】ヒ素は猛毒だが、人体にとっては健康を守るため不可欠な元素でもある!もちろん微量で十分。ヒ素のサプリは必要ない!でも、ヒ素で作った白血病の薬は実在!「元素周期表で世界はすべて読み解ける」(光文社新書)より goo.gl/1FZbg

4 件 リツイートされました

どうも、どうも・・・・・!@jyukak0728 あはは、最高級です(^-^)


毒殺されないように、昔は少量のヒ素を飲んで、抵抗力をつけていた人もいます。元素の億は深い!@skydreamwings ヒ素は少量だと大丈夫なんて知らなかったです(゜Д゜)「元素周期表で世界はすべて読み解ける」(光文社新書)より goo.gl/1FZbg

1 件 リツイートされました

宇宙は加速度的に膨張し、やがてバラバラになるというのが、最も有力な説です。ビッグリップ@skydreamwings 吉田さんに質問です! もしも宇宙が無くなったらどうなると思いますか?「元素周期表で世界はすべて読み解ける」(光文社新書) goo.gl/1FZbg


FSさん、アマゾンのレビュー、ありがとうございます。星5つをいただいた上に「こんなに簡潔に森羅万象を分かりやすく書かれた本に出会えたことを感激」と過分なお褒めの言葉をいただき大感謝です!「元素周期表で世界はすべて読み解ける」(光文社新書) goo.gl/1FZbg



新刊本のご紹介!「20代、リアル処世術」(PHP)

みじめな中年にならないために、いまやっておくこととは? 元NHKアナウンサー、医師免許取得、国会議員秘書を経て、現在は東京理科大学客員教授とクリニック院長とタレント…と活躍を続ける著者が、こっそりお教えします。    人間関係で心得ておくこと・・・  仕事でうまく認めてもらえる方法・・・  自分を磨くためには・・・  医学的にみた脳の正しい使い方・・・ こうした多岐にわたって解説。 悩みのなかには、30代、40代と経験を重ねれば解決できることも少なくありません。しかし、それにはあまりにも長い年月がかかり、手遅れになって人生を棒に振ることもあります。 そうならないよう、私が様々な職場での経験を通して見つけ出した処方箋を、多くの20代の方にお伝えしたいと思いました。 (「はじめに」より) 仕事がうまくいかない、自信がなくなった ――会社を辞める前の必読の書! 第1章 会社でうまく過ごす術 第2章 職場で認めてもらえる術 第3章 話し方による印象アップ術 第4章 自分を磨くための勉強術 第5章 医学的にみた脳の正しい使用術