goo blog サービス終了のお知らせ 

ドクター吉田たかよしの医学・脳科学解説!

医学博士・心療内科医師
受験生専門の心療内科「本郷赤門前クリニック」院長
元NHKアナウンサー
【吉田たかよし】

6月15日(金)のつぶやき

2012年06月16日 | 脳科学・受験勉強の医学
17:24 from web (Re: @anddddddy
感謝&感激!試験の結果ではなく、努力に満足できるように頑張ってほしい! @anddddddy 「子供がヤル気を出す家庭の秘密」読んでいます。もうすぐ中一の息子の初めての定期考査です。先生の著書をバイブルにがんばっています。よろしかったら激励の言葉をいただけたらありがたいです!

17:25 from web (Re: @DIANALOTUS
了解!いずれ、特集にしたいな・・・。RT @DIANALOTUS 私は仕事というか、家事が後回しになってしまうのです。ぜひ家庭での応用編もお願いします。

17:27 from web (Re: @donhako
今日の内容、役立ったら嬉しいです! @donhako ドクターたかよしから直接のツイート感激です☆ 家の中で私だけコツコツ出来ず、何でもギリギリなんです。毎日少しずつ行えば、あとが楽になるのは頭では解っているのに、出来ません。明日は録音して何度も聴いてギリギリ癖直したいです。

17:28 from web (Re: @muti1977
そう、そう!これ、私のモットー! @muti1977 @tim1134 @karahashi_yumi あ~もっと聴きたかったな~。ドクターたかよしさん!「人生不安定の方が面白い」

17:30 from web (Re: @sleepingcat22
これは嬉しいです!質問&感想もよろしく!@sleepingcat22 @tim1134 今朝は県民の日で学校休み、中学生の娘も一緒にドクターたかよしさんの話、耳痛~く聴いてます。昨日やっと届いた『仕事のギリギリ癖がなおる本』娘も、面白そう!って早速読んでます??????

by doctor_yoshida on Twitter

新刊本のご紹介!「20代、リアル処世術」(PHP)

みじめな中年にならないために、いまやっておくこととは? 元NHKアナウンサー、医師免許取得、国会議員秘書を経て、現在は東京理科大学客員教授とクリニック院長とタレント…と活躍を続ける著者が、こっそりお教えします。    人間関係で心得ておくこと・・・  仕事でうまく認めてもらえる方法・・・  自分を磨くためには・・・  医学的にみた脳の正しい使い方・・・ こうした多岐にわたって解説。 悩みのなかには、30代、40代と経験を重ねれば解決できることも少なくありません。しかし、それにはあまりにも長い年月がかかり、手遅れになって人生を棒に振ることもあります。 そうならないよう、私が様々な職場での経験を通して見つけ出した処方箋を、多くの20代の方にお伝えしたいと思いました。 (「はじめに」より) 仕事がうまくいかない、自信がなくなった ――会社を辞める前の必読の書! 第1章 会社でうまく過ごす術 第2章 職場で認めてもらえる術 第3章 話し方による印象アップ術 第4章 自分を磨くための勉強術 第5章 医学的にみた脳の正しい使用術