goo blog サービス終了のお知らせ 

じぇんとるわん?じんた2ばっど

ぼく”じんた”!横浜ベイクオーター11代目マスコット犬ですぅ。高倉健さんみたいなジェントルワンになりたいな…ですぅ。

[まって]って奥深い…ですぅ

2016-05-21 23:18:07 | どっぐだんす
今日はドッグダンスクラブですぅ。


「自分も参加するですっ」…きはっちゃんはピヨ鳴きがあるので、お座布団でおともだちの練習を見学して、静かにしている特別メニューですぅ。


発表会に出る機会も増えてきたので、とっても重要なスタートの仕方の練習ですぅ。手をあげたり声を出すと、集中がきれやすいので、準備ができた合図をするところから…


気持ちを引き締めてスタートですぅ。ぼくは音楽が始まるまでにニオイを気にしちゃったり、催促吠えしちゃったり…簡単そうだけど、これ、すっごく難しいですぅ。


次は[まって]の練習ですぅ。まずは1番安定した姿勢で[まって]…まわりをもんちが動いてもがまんですぅ。「あ!ロングスカートはいてきちゃったよ。ごめん。ま〜そんなことを気にする男には育てていませんわ」…しろくまん「普通気にするだろ!」



もんちが大きく動いても…ですぅ。


お家でも毎日練習しているから、待てるんだけど、次はちょっと違う[まって]ですよ…ですぅ。ぼくが動いたあとに[まって]ですぅ。同じ[まって]でも、あららら、勝手にお身体が動いちゃうですぅ。


「これはやったことないなぁ。意外とできないから、地味トレにとりいれても面白いかもねぇ」…「自分はできるですっ」…しろくまん「まったく待てないだろっ!」



次はもんちが離れてしまう[まって]ですぅ。「あ!集中が途切れた!こういうときは吠える対象を探しちゃうんだよねぇ」


[まって]ができたら、得意なことをその場でチャレンジですぅ。ぼくは[ぐるん]をしてみるよ…ですぅ。


じっとしている練習のあとは、三角コーンを使って、回ってみたり…


[ご〜]で走る練習ですぅ。


「ふぅ〜、今回も盛りだくさんな内容だったわぁ。疲れたときは甘味!」…そんな もんちの性格を良く知っている しろくまんはウェスティンホテル東京のインターナショナルブッフェレストラン ザ・テラスさんの予約をしていてくれたみたいですぅ。さすがですぅ。「あ!これ、あんまり甘くないから、しろくまんにあげる」



「食べ過ぎたわ。ってことで、運動!運動!」…三ツ池公園をお散歩ですぅ。


きはっちゃんは、もんちの早足に一生懸命ついてきているですぅ。



「きはちもそろそろ筋肉がついてきてくれるといいなぁ。どこかいいところないかしら?」…


「あった!あった!坂道ぃ〜」…か、かなり急な坂道ですよ…ですぅ。「筋トレですっ」…がんばってるなぁ、きはっちゃん…ですぅ。


[まって]って奥深い…
もんち…もっと遊んで…ですぅ。


応援してくれると、もっともんちが遊んでくれるかもですぅ。
↓↓↓
にほんブログ村 犬ブログ チワプーへにほんブログ村