goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさん日記 ~Okinawa Self-Diving Log~

セルフダイビングのブログ。ログや写真や器材が中心ですが、その他ダイビングに関係ないことも好き勝手書いています。

アヤトリカクレエビ@残波岬

2016-08-07 20:21:51 | ログ
昨日に引き続きとても良い海況。雨の中、残波岬へ行ってきました。

1本目、深場で大物探し。
・・・。
何もおらず1本目終了。ここのところ残波岬ではこんな感じで1本目はただ泳いで終わることが多い。

2本目はマクロ狙い。


深場のアヤトリカクレエビ。擬態しているエビもそうだけれど、ホストのイソギンチャクの模様が独特です。

アヤトリカクレエビの棲家といったらナシジイソギンチャクかウスアカイソギンチャク。この2つの中から選ぶのであればナシジイソギンチャクに近いのだけれど、ナシジイソギンチャクは黒い点々があるのに対し、このイソギンチャクは点々というより縞々。素人ながら違う種なんじゃないかなと思うものの、それ以上のことは分かりません。


クダヤギクモエビ。久々に探してみたらいました。光がうまく当たっていないですが。。


ピグミーシーホースをチラ見。


お、トウモンウミコチョウ!ムラサキ以外のウミコチョウ見つけると嬉しい。


ブチウミウシ。3個体ほどいた。


ヒメコモンウミウシ。


センテンイロウミウシ。


ウミウシかな?と思ったらヒラムシで残念。ヒラムシとヤドカリにはどうも興味がわかないのです。綺麗なものは多いのだけれど。名前が分からないからかな。


美白のゾウゲイロウミウシ。


浅場にはミガキブドウガイがちらほら。夏のウミウシですね。

残波岬は自分の中で一番好きなビーチポイントだったけれど、最近は大物を見られないからかサメのいるホーシューに心を奪われつつあります。


コメントを投稿