3年以上潜っていないブランクダイバーになってしまいました。。
流石にセルフの単独潜水というわけにはいかないので、Hさんにお願いしてリフレッシュダイブをしてきました。

砂辺へ。
それなりに荒れております。
南西の風で真栄田岬の海況は良さそうだけれど、緊急事態宣言中でクローズしているようです。
あまりに久しぶりなので、本日はカメラなし。
以下の写真はHさんに撮影していただいたものです。

ファンダイビングっぽく、水中ポストで記念撮影。
観光客のようにピースサインをしているのは、恥ずかしながら私です。
濁っております。。

セジロクマノミがいるのですね!

定番のカクレクマノミ。

テンスの幼魚。

スズメダイの群れ。

イロブダイの幼魚。

ミナミハコフグの幼魚。可愛らしい魚たち。

テングカワハギがおりました。
海況があまり良くないので、1本で終了にしました。
3年ぶりだったけれど、勘を取り戻すことができました。
次はカメラも持って潜ろうと思います。
Hさんのおかげで無事にリフレッシュダイブができました。
ありがとうございました!
流石にセルフの単独潜水というわけにはいかないので、Hさんにお願いしてリフレッシュダイブをしてきました。

砂辺へ。
それなりに荒れております。
南西の風で真栄田岬の海況は良さそうだけれど、緊急事態宣言中でクローズしているようです。
あまりに久しぶりなので、本日はカメラなし。
以下の写真はHさんに撮影していただいたものです。

ファンダイビングっぽく、水中ポストで記念撮影。
観光客のようにピースサインをしているのは、恥ずかしながら私です。
濁っております。。

セジロクマノミがいるのですね!

定番のカクレクマノミ。

テンスの幼魚。

スズメダイの群れ。

イロブダイの幼魚。

ミナミハコフグの幼魚。可愛らしい魚たち。

テングカワハギがおりました。
海況があまり良くないので、1本で終了にしました。
3年ぶりだったけれど、勘を取り戻すことができました。
次はカメラも持って潜ろうと思います。
Hさんのおかげで無事にリフレッシュダイブができました。
ありがとうございました!