goo blog サービス終了のお知らせ 

蕩減の真の意味

「償い」ではなく「赦し」

INDEX

2025年03月02日 | INDEX

復帰原理概観(42:55~)     (画像クリックで動画起動)

「蕩減とは、『蕩』は『誤り』、『失敗』です。失敗したものを減じて元に帰ってくる…。
『放蕩息子』『遊蕩三昧』の『蕩』。それを『減』ずる。」
 ▲ この「蕩減」及び「蕩」の説明は全くの間違い。
  また「『蕩減』は「統一教会独自の用語」と言うのも全くの間違い。

●「蕩減」の由来と真の意味
  ・「蕩減」の由来(マタイ伝18章21~35節)
  ・「蕩減(탕감)」の原義
  ・「蕩減」の意味を金東俊教授に聞く
  ・「蕩減復帰」に書かれていないこと  
  ・「蕩減復帰原理」定義まとめ
  ・ 文鮮明師による「蕩減」の定義
  ・ 李相憲氏の「蕩減復帰原理の定義」
  文鮮明師が『蕩減』と言う時、99%は『蕩減』そのものの意味ではなない。
  ・「蕩減復帰原理」キリスト教との連続性の証明 
  ・聖書に見る「蕩減」と「蕩減条件(体恤)」


●キリスト教教派間に於ける「マタイ伝18章21~35節」の解釈の違い
  ・「蕩減(マタイ伝18章21~35節)の解釈」カトリック
  ・「蕩減(マタイ伝18章21~35節)の解釈」プロテスタント
  ・「蕩減(マタイ伝18章21~35節)の解釈」アーミッシュ
  ・「蕩減(マタイ伝18章21~35節)の解釈」韓国キリスト教
  ・「蕩減(マタイ伝18章21~35節)の解釈」統一教会


■蕩減復帰原理の要訂正部分
  ・原理講義の間違い例(1) 受肉・蕩減・体恤
  ・ 韓国人幹部が訳せなかった聖句
  ・「蕩減」の間違い
  ・ キリスト教用語の誤用(1)
  ・「蕩減」の意味を金東俊教授に聞く
  ・「蕩減」金東俊教授が原理講論を訳す
  ・「蕩減」韓国の相反する2つの使い方
  ・ 教祖様のスラング、訛り、誤認、定義不明
  ・「蕩減復帰」の要訂正箇所   
  ・「蕩減条件の立て方」の間違い
  ・「蕩減」を「indemnity」と訳したことによる弊害の例  
  ・「原理講論 緒論(一)(1)「蕩減復帰」の間違いを正す


●蕩減関連資料
  ・ 原理原本の中の「蕩減」
  ・ 金東俊教授の指摘(1)「蕩減」と「容赦」
  ・「蕩減」韓国一般の使い方
  ・ 韓国語聖書に於ける「ゆるし」の訳
  ・ 聖書に登場する「蕩減」(6箇国語)
  ・ 韓国語聖書に於ける「ゆるし」の訳
  ・ [資料] 赦しのキリスト教的英訳
  ・ Wikipedia「蕩減」
  ・ Wikipedia : Unification Church - Tang-gam (탕감 蕩減)


●批判
  ・「蕩減」反対派の批判と反論
  ・ 海外に於ける「蕩減(indemnity)」批判(1)
  ・ 海外に於ける「蕩減(indemnity)」批判(2)

 

● Wikipedia
  ・Wikipedia「蕩減」   
  ・Wikipedia : Unification Church - Tang-gam (탕감 蕩減)

________________________________________________
           【INDEX】

  にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭平和協会へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ サンクチュアリ教会へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合 批判・告発へ