
グラベル走ってRedshiftサスペンションステム確認しました。
お気に入りのフレーム、フォークをそのままにして、ステムのみでサスペンション機構を手に入...

特価industrynine HYDRAハブセット入荷
たくさんの人が到達点として認識し、実際に最高のハブであるHYDRAが特価です。YURISに在庫あ...

里山再生49日目です
新年早々の積雪により作業できずにおりましたが、先週の高温のおかげですっかり溶けました。...

個人的にはUNITに組み合わせるといい感じだと思います。
シルバーのindustrynineのハブ、同じくシルバーのUNITのフレームに組み合わせると見た目的に...

普通のMTBからしか得られない学びがあります。
最近誰も彼もが乗っているこのバイク、我々家族だけでなくお客さんもみんなお気に入りです。...

ではバニーホップやマニュアルを習得するにはどんなバイクが良いのか
そういう技術にはこれですよ。ダートジャンプやパンプトラック用のバイクが最適です。この手...

また新たなHYDRA特価です
好評のインダストリーナイン特価第三弾はシングルスピードハブセットです。写真は赤ですがシ...

redshift サスペンションステムほぼ使いこなせています。
Redshift ショックストップステムの最大の使いこなしポイントは、ハンドルとバイクの動きにタイムラグがあることを身体が覚えることです。普通のサスペンションならばハンドルと...
最近の記事
カテゴリー
- イベント(128)
- 当店組立車(84)
- サスペンション関係(40)
- ライド(346)
- タイヤ(29)
- ドライブトレイン(57)
- 連絡事項(123)
- トライアル(7)
- ブレーキ関係(20)
- シューズ(5)
- シート(15)
- 操作系(27)
- ユーズド(50)
- 試乗車(27)
- ケミカル(2)
- トレイル造成(56)
- ペダル(1)
- 特価情報(3)
- ツアー(11)
- セール(17)
- 日記(6)
- 日常(1065)
- ペイント(3)
- 整備日誌(390)
- ホイール(81)
- オリジナルパーツ群(1)
- 完成車(676)
- 映像作品(22)
- プロテクション(17)
- 新製品(198)
- スクール(20)
- フレーム(175)
- バックパック(6)
- フォーク(97)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事