goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台のMTBショップDimensionの日記

西川さんのバイクセッティング

昨年に引き続き今年も西川昌徳さんが日本帰国後に仙台に来てくれました。

今年はキューバをはじめとするなかなか日本人が観光に行く機会のない国々の話でしたのでとても興味深かったです。
もちろんFacebookでリアルタイムで活動を見ていましたので、どんなところを通ったとかは把握していたのですが、会って話を聞くというのは全く違いますので、非常に勉強になりました。
彼の話を聞くと毎回、人間って素晴らしいな。って思います。
どこの国の人たちも優しいんですよ。
それでどうして戦争するのか不思議なくらいです。

さて、今回彼はなんとフロントシングルで挑んでいるのです。
その理由は、インナーに入れるくらいならダンシングして行くので必要ない、そしてフロントシングルで、本当に使えるレンジに設定した方が良い。
というものでした。

普通に考えると、ギアはいっぱいあった方がいいのではないかと思いますが、実際は違うそうですよ。
不必要なものは故障などのリスクを増やすだけなのでなくて良いものはつけないそうです。

フロントスプロケットはwolftoothでした。
北澤さんに教えてあげないといけません。
一年前と比べてもだいぶ傷んでいるROVE STですが、実際は全然まだまだいけそうです。
KONAのタフさは素晴らしいですよ。
西川さん、今年は日本を旅するそうなので、皆さんの街も立ち寄ってくれるかもしれません。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「整備日誌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事