goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台のMTBショップDimensionの日記

トレイル探索は順調です。


バイクはたったの一日でボロボロになり、身体もアブやブヨにくわれてボロボロになりながらも、トレイル探索そのものは順調です。


オフロード始まってすぐくらいの水溜りに入ったところ、ホイールの半分以上の深さまではまってしまい、泥で身動きが取れなくなってしまいました。
水面からの情報だけでは中がどうなっているのか想像するしかありませんので、こういうこともありますね。


水源地を走っていくトレイルのため、沢山の川渡りが用意されています。
橋を作るよりこの方が壊れにくいんでしょうね。


コンディションがいいところならば、非常に走りやすいのですが、がけ崩れしていて車が入っていけないようになってしまった区間は路面はガレガレ、草で視界ゼロの大変な道です。
きのうは50km走りましたが、1600m以上登りました。それもかなりの距離ガレ場でした。
消耗度が半端じゃないです。

最近、我が家では糖質を抑えた食生活なのですが、普段生活するうえでは問題なくとも、このように非常に沢山のカロリーを消費するような運動をすると、かなり早い段階で身体の中のエネルギーが枯渇することが分かりました。
以前は全くこういうことがなかったので、今後は前もってカーボローディングをして挑まないといけなそうです。
糖質抜きダイエットそのものが悪いというのではなく、こういう運動をするならばしっかり身体に糖質を蓄えておけという事ですね。補給食は十分に持っていたのですが、全然足りなくて中盤でエネルギーゼロになりました。


今回走ったトレイルも将来的には、常時開放してもらえるようにしていきたいと思います。
我がATFのツアーではハーフコースを使ったものは考えております。
フルコースは相当きついので走る人を選びそうです。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライド」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事